二度あることは…
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/01/18 11:43
3回目の移植、陰性。
先生いわく、過去に一度かすってはいるから着床しないわけではないと思う…とのこと。
8割たまごの問題じゃないか、と。
夫にはクリニック前まで付き添ってもらったり一緒に薬の管理してもらったりしたのに、撃沈。
職場には仕事内容を調整してもらったり残業を代わってもらったりしたのに、振り回しただけでオシマイ。
凍結胚は残り2個。
グレードが良くなくて、着床前診断にまわさないほうがいいらしい。
さらにホルモン補充周期を連続してやると内膜が育たないことが多いらしく、次回は初の自然周期で初の2個戻しにしてはどうかと言われた。
これはまた採卵からやり直し…ってこともあり得る。
助成金も回数制限あるし、年齢も上がっていくし、心穏やかじゃないなぁ。
夫からは他のクリニックに行ってみるのはどうかって話もある。
その場合は今のクリニックで紹介状書いてもらえるのかな。
何してもダメだったのに治療を休んだらすぐ妊娠したって話をよく聞くけど、実際のところどうなんだろ。
まだ自主的には休もうと思えない。
最近気になるのは、クリニックに貼ってある御札に商売繁盛的な文言が書いてあったこと。
クリニックにとっての商売繁盛って…つまりそういうこと?なんて深読み😓
先生いわく、過去に一度かすってはいるから着床しないわけではないと思う…とのこと。
8割たまごの問題じゃないか、と。
夫にはクリニック前まで付き添ってもらったり一緒に薬の管理してもらったりしたのに、撃沈。
職場には仕事内容を調整してもらったり残業を代わってもらったりしたのに、振り回しただけでオシマイ。
凍結胚は残り2個。
グレードが良くなくて、着床前診断にまわさないほうがいいらしい。
さらにホルモン補充周期を連続してやると内膜が育たないことが多いらしく、次回は初の自然周期で初の2個戻しにしてはどうかと言われた。
これはまた採卵からやり直し…ってこともあり得る。
助成金も回数制限あるし、年齢も上がっていくし、心穏やかじゃないなぁ。
夫からは他のクリニックに行ってみるのはどうかって話もある。
その場合は今のクリニックで紹介状書いてもらえるのかな。
何してもダメだったのに治療を休んだらすぐ妊娠したって話をよく聞くけど、実際のところどうなんだろ。
まだ自主的には休もうと思えない。
最近気になるのは、クリニックに貼ってある御札に商売繁盛的な文言が書いてあったこと。
クリニックにとっての商売繁盛って…つまりそういうこと?なんて深読み😓

2