判定待ち
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/01/09 18:10
3回目の移植周期、年末年始はクリニックがお休みだから、薬で先延ばしして年明けに凍結胚移植。
エストラーナテープと黄体ホルモンの膣剤のほかに、今回初めて免疫抑制剤と黄体ホルモンの内服薬が追加された。
免疫抑制剤がうまく働くといいなぁ。
これまで無かったのに、今回なんで内服薬が追加になったんだろう…聞けば良かった。
「今回はこういう数値なのでこういう治療していきます」って具体的に説明がないのが気がかり。
その場では頭がまわらなくて、受診終わってから疑問に思う。
言われるがままにやるしかないのかな。
移植自体は無事に終わって、判定待ち。
食べもの系の妊娠ジンクスはひととおりやった!
体調は何も変わりなし…
とにかくリラックスして過ごすしかないよね。
エストラーナテープと黄体ホルモンの膣剤のほかに、今回初めて免疫抑制剤と黄体ホルモンの内服薬が追加された。
免疫抑制剤がうまく働くといいなぁ。
これまで無かったのに、今回なんで内服薬が追加になったんだろう…聞けば良かった。
「今回はこういう数値なのでこういう治療していきます」って具体的に説明がないのが気がかり。
その場では頭がまわらなくて、受診終わってから疑問に思う。
言われるがままにやるしかないのかな。
移植自体は無事に終わって、判定待ち。
食べもの系の妊娠ジンクスはひととおりやった!
体調は何も変わりなし…
とにかくリラックスして過ごすしかないよね。

3