無題
二人目待ち
40代~
2021/10/21 11:09
最近、自分を変えるレッスン…という本を読んで、いろいろと考えてます
こういう本って、全然読む気にならなかったけど、勉強になります!
理解してほしければ、まず相手を理解して、それから理解してもらう。
旦那にもあてはまるかな…
最優先事項を優先する。
できてるようで、できてないかも
人生のゴールをどのようにしたいか、思い描く。
自分の中心になる原則をきめる。
原則とは、もともとこうありたいという素直な気持ち。
私の場合、家族でいるときも、会社でも、保育園での付き合いでも、『笑顔で過ごしたい』
人生のゴールとまではいかないけど、5年後10年後の自分がどうありたいか、考えていこう。
相手、例えば旦那と意見が違うとき、それはお互いの意見よりも、もっといい第三の案がうまれるチャンスだそうです。
自分のやりたいことをわかってもらえないと思うより、一歩引いて考えてみよう
自分用メモでした
こういう本って、全然読む気にならなかったけど、勉強になります!
理解してほしければ、まず相手を理解して、それから理解してもらう。
旦那にもあてはまるかな…
最優先事項を優先する。
できてるようで、できてないかも
人生のゴールをどのようにしたいか、思い描く。
自分の中心になる原則をきめる。
原則とは、もともとこうありたいという素直な気持ち。
私の場合、家族でいるときも、会社でも、保育園での付き合いでも、『笑顔で過ごしたい』
人生のゴールとまではいかないけど、5年後10年後の自分がどうありたいか、考えていこう。
相手、例えば旦那と意見が違うとき、それはお互いの意見よりも、もっといい第三の案がうまれるチャンスだそうです。
自分のやりたいことをわかってもらえないと思うより、一歩引いて考えてみよう
自分用メモでした

5