稽留流産 自然排出待ち
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/03/23 00:13
3月17日に8週2日で心配が停止してから、自然排出待ちです。
卵黄嚢が大きかったため、難しいと言われていました。
覚悟はしてましたが、悲しい。
そして、なにより、
心拍停止した赤ちゃんが、お腹にずっといるのが辛い。
しばらくは自然排出待ちです。
ずっと少量の出血が続いてます。
昨日はやや体調悪く、
たびたびお腹痛くなりましたが、
今日はお昼にお腹痛くなり、鎮痛剤飲んだ後は好調でした。
今日は、一日中仕事だったので助かった。
ありがとう赤ちゃん。
明日は午前中にクリニックへ行きます。
手術をしてもらえないか聞いてみようと思います。
突然くる痛み。
責任ある仕事。
心の疲労。
ちょっと、耐えられないかも…。
ただ、3日も休みが取れないから…。
手術するにも日にちがない!!
ああああ、どうしよう。
ところで、今日のドラマ
隣の家族は青く見える
ビックリの最終話でした。
できれば妊娠して欲しかったなぁー。
もう一個ある凍結卵はどうするのよ!?
それやってからあきらめなよ!
と、思った。
凍結卵がもったいないよ。
それくれよ!と、声に出てた。笑
お腹に心拍止まった赤ちゃん抱えて見るドラマじゃないな…。
と、思いつつ、気になって見てしまった。
今は無事に、このお腹の子が出てきて、天国に辿り着きますように、願うばかりです。
卵黄嚢が大きかったため、難しいと言われていました。
覚悟はしてましたが、悲しい。
そして、なにより、
心拍停止した赤ちゃんが、お腹にずっといるのが辛い。
しばらくは自然排出待ちです。
ずっと少量の出血が続いてます。
昨日はやや体調悪く、
たびたびお腹痛くなりましたが、
今日はお昼にお腹痛くなり、鎮痛剤飲んだ後は好調でした。
今日は、一日中仕事だったので助かった。
ありがとう赤ちゃん。
明日は午前中にクリニックへ行きます。
手術をしてもらえないか聞いてみようと思います。
突然くる痛み。
責任ある仕事。
心の疲労。
ちょっと、耐えられないかも…。
ただ、3日も休みが取れないから…。
手術するにも日にちがない!!
ああああ、どうしよう。
ところで、今日のドラマ
隣の家族は青く見える
ビックリの最終話でした。
できれば妊娠して欲しかったなぁー。
もう一個ある凍結卵はどうするのよ!?
それやってからあきらめなよ!
と、思った。
凍結卵がもったいないよ。
それくれよ!と、声に出てた。笑
お腹に心拍止まった赤ちゃん抱えて見るドラマじゃないな…。
と、思いつつ、気になって見てしまった。
今は無事に、このお腹の子が出てきて、天国に辿り着きますように、願うばかりです。

0