D15 ゆっくり育ちの卵胞
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/09/14 21:02

D11で6.2mmだった卵胞は、
D15で7.9mmでした。
ちょっとゆっくりペースですが、
卵胞がなくなってしまったり萎んでしまっていないことに感謝です。
いつもお世話になっているY先生は、
「確実に卵胞はあるから、慎重に育てていきましょう」と言ってくださいました。
次のクリニック受診は、5日後です。
FSHは、
D11 14.4 → D15 16.2と少し上昇してしまいましたが、酷い時は20以上になることもあるので、先生からは大丈夫!と言われました。
E2は、卵胞が育ってくると数値が上がっていきますが、
D11 176.9 → D15 865.4と上昇しています。
明日は、旦那さまと大好きなレストランにランチに行きます😊美味しいものを楽しく食べて、リフレッシュしたいです😋
D15で7.9mmでした。
ちょっとゆっくりペースですが、
卵胞がなくなってしまったり萎んでしまっていないことに感謝です。
いつもお世話になっているY先生は、
「確実に卵胞はあるから、慎重に育てていきましょう」と言ってくださいました。
次のクリニック受診は、5日後です。
FSHは、
D11 14.4 → D15 16.2と少し上昇してしまいましたが、酷い時は20以上になることもあるので、先生からは大丈夫!と言われました。
E2は、卵胞が育ってくると数値が上がっていきますが、
D11 176.9 → D15 865.4と上昇しています。
明日は、旦那さまと大好きなレストランにランチに行きます😊美味しいものを楽しく食べて、リフレッシュしたいです😋

3