D11 採卵周期 誘発中
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/09/11 17:46

昨日は、久しぶりのクリニックでした。
先生や看護師さん、スタッフの方々も自分の生活が大変なのに、地震翌日からクリニックでの診察をスタートしていただき、感謝感謝です。
さて、久しぶりの採卵に向けた軽い軽い誘発をスタートしています。
これまでだと、「まだですねぇ〜」と先生に言われることが多く、私の脳にはそのフレーズしかインプットされていない中での内診。
Y先生「おっ、これそうかもしれないな」
私「わっ、珍しいですね」
6.2mmと小さな小さな卵胞で、以前は萎んでしまったりなくなったりしてしまうこともあったため、まだまだどうなるかは未知ですが、何にも見えないよりは嬉しかったです。
いつも上がってしまうFSHも14.4と割と低いため、このままスクスク育っていってほしいなーと思っています。
ペラニンデポーとテイゾー注射を2本打ってきました。
地震後だからか、クリニックはなかなかの混みっぷりで、平日夕方なのに3時間クリニックに滞在しました😅
仕事終わりに3時間はヘトヘトになりました😱
今朝、北海道では霜がおりた地域がありました。
冬の足あとが聴こえてきます💨
体を冷やさないようにしなきゃ💦
先生や看護師さん、スタッフの方々も自分の生活が大変なのに、地震翌日からクリニックでの診察をスタートしていただき、感謝感謝です。
さて、久しぶりの採卵に向けた軽い軽い誘発をスタートしています。
これまでだと、「まだですねぇ〜」と先生に言われることが多く、私の脳にはそのフレーズしかインプットされていない中での内診。
Y先生「おっ、これそうかもしれないな」
私「わっ、珍しいですね」
6.2mmと小さな小さな卵胞で、以前は萎んでしまったりなくなったりしてしまうこともあったため、まだまだどうなるかは未知ですが、何にも見えないよりは嬉しかったです。
いつも上がってしまうFSHも14.4と割と低いため、このままスクスク育っていってほしいなーと思っています。
ペラニンデポーとテイゾー注射を2本打ってきました。
地震後だからか、クリニックはなかなかの混みっぷりで、平日夕方なのに3時間クリニックに滞在しました😅
仕事終わりに3時間はヘトヘトになりました😱
今朝、北海道では霜がおりた地域がありました。
冬の足あとが聴こえてきます💨
体を冷やさないようにしなきゃ💦

2