診察の短さ
一人目待ち
ART(体外受精など)
2022/08/08 12:32
愚痴です。読んで気分悪くなるかもしれないので、ご了承ください。
転院をしているから分かるけど、ここの病院、診察短すぎ。医師から何の説明もない。他の人も測ってみたけど1分くらい。
こんにちわ
はい、じゃあ卵育ったいるから採卵するね。日はどう?あ、それなら▼日?それか︎日どっちがいい?
じゃ、説明は看護師からするからね。
おしまい。
私もいろいろ説明聞いてどんな治療するのか知りたいので質問します。でも、説明が少ないので質問も湧かない時もあります。
どういう薬や注射するか説明してほしい。
とても忙しいのはわかる。待ち時間もすごく長い。診察よりも看護師へのリファーを丁寧にし、頭捻って治療計画立ててから診察に呼ばれている感じはある。
でも私は身体の調子を聞いたり、超音波の結果を教えてほしい。超音波の結果すら教えてくれないから卵が何個育っているのかも分からない。質問しますけど。
ちなみに超音波も適当。
採卵する日の決めかたも極めて適当。
6日間の中から自分で選べと。は?
できるだけお腹で育てて取り出すものだと思っていたけど、違うのかな?
例えば排卵日ギリギリまで待った時と、待たなかった時で成功率に変わりはないなど、そういう理論があるならいい。
質問できるようにならなきゃだめだ。
転院をしているから分かるけど、ここの病院、診察短すぎ。医師から何の説明もない。他の人も測ってみたけど1分くらい。
こんにちわ
はい、じゃあ卵育ったいるから採卵するね。日はどう?あ、それなら▼日?それか︎日どっちがいい?
じゃ、説明は看護師からするからね。
おしまい。
私もいろいろ説明聞いてどんな治療するのか知りたいので質問します。でも、説明が少ないので質問も湧かない時もあります。
どういう薬や注射するか説明してほしい。
とても忙しいのはわかる。待ち時間もすごく長い。診察よりも看護師へのリファーを丁寧にし、頭捻って治療計画立ててから診察に呼ばれている感じはある。
でも私は身体の調子を聞いたり、超音波の結果を教えてほしい。超音波の結果すら教えてくれないから卵が何個育っているのかも分からない。質問しますけど。
ちなみに超音波も適当。
採卵する日の決めかたも極めて適当。
6日間の中から自分で選べと。は?
できるだけお腹で育てて取り出すものだと思っていたけど、違うのかな?
例えば排卵日ギリギリまで待った時と、待たなかった時で成功率に変わりはないなど、そういう理論があるならいい。
質問できるようにならなきゃだめだ。

8