受診
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/07/20 10:28
私が二人目不妊で通院している病院は、患者さんを番号で呼びます。
でも、長年通っていると(最早常連。笑)、どの先生が呼んでる~。
「あー、あの先生だ、妊婦健診か」
「ありゃ、あの人は不妊外来か」
くらいはわかるようになってくるわけで。
今日は不妊治療とは別件で受診しましたが、院内の待合い室には一歳~3歳って子連れのママ&パパがちらほら来ていて、妊婦健診の部屋に入っていく・・・。
不妊専門の病院じゃないから、子連れがいても仕方ないってわかってるのに。
わかってはいますが、羨ましい( TДT)
私にはミュータンス菌がいる。
可愛くて可愛くて仕方ない我が子。
だからこそ、ミュータンス菌に兄弟を作ってあげたい。
親のエゴかも知れないけれど、一人っ子にはしたくないんです。
やっぱり、贅沢な悩みなのかなぁ。
周りの妊婦さんが羨ましい。
私も、もう一度妊婦さんになりたい。
妬んではいけないけど、どうしても妬んでしまいます・・・。
神様、オラに力をーーーーーー
でも、長年通っていると(最早常連。笑)、どの先生が呼んでる~。
「あー、あの先生だ、妊婦健診か」
「ありゃ、あの人は不妊外来か」
くらいはわかるようになってくるわけで。
今日は不妊治療とは別件で受診しましたが、院内の待合い室には一歳~3歳って子連れのママ&パパがちらほら来ていて、妊婦健診の部屋に入っていく・・・。
不妊専門の病院じゃないから、子連れがいても仕方ないってわかってるのに。
わかってはいますが、羨ましい( TДT)
私にはミュータンス菌がいる。
可愛くて可愛くて仕方ない我が子。
だからこそ、ミュータンス菌に兄弟を作ってあげたい。
親のエゴかも知れないけれど、一人っ子にはしたくないんです。
やっぱり、贅沢な悩みなのかなぁ。
周りの妊婦さんが羨ましい。
私も、もう一度妊婦さんになりたい。
妬んではいけないけど、どうしても妬んでしまいます・・・。
神様、オラに力をーーーーーー

2