BT19 残念な再判定結果
一人目待ち
30代後半
2018/09/29 18:40
こんばんは😊
久しぶりのブログになります。
設定を1人目妊娠中にして、何度かブログも書こうかと思いましたが、なかなかその間にブログやトピックを書き込むことが出来ませんでした。
自分の中では、ちゃんとした判定をもらえてなく妊娠中っていう設定にモヤモヤしたままの気持ちで書き込みが出来なかったのが正直な気持ちです。
普段のトピックの書き込みや、皆さんとのやり取り、ブログのコメントが本当に支えになっていたと実感しました😭
急に書き込めなくなり孤独に陥り、妊娠も分からないままの宙ぶらりんはよろしくないかと思います。
この場を借りて、皆さま本当にいつも暖かい言葉や励まし、私の心強い応援団ありがとうございました😌
分からないことなどは、何回も丁寧に教えて下さり、初めての移植まで迎えられたのは皆さまのお陰です。
私も、自分と同じ様に悩まれてる方に、同じように力になれるよう、自分の経験を伝えて行きたいです✨
こちらに戻ってしまったことは残念な結果ですが、経験の1つとして自分が成長出来ると思います😉
それでは、振り返りです。
初めての移植後のBT9の判定で、hcg22.5の数値。
結果は判定出来ずで持ち越し。
正直、自覚症状ほとんどなしでした。
本日BT19の再判定の日まで、薬は継続して診察に臨みました。
エコーで胎嚢が見えれば!と祈ってましたが、先生の内診はすぐ終わり、胎嚢を探してくれる様子もなく、見えないみたいだから採血行ってきて〜と言われ、下着とズボン履きながらちーん😭って撃沈でした。
夫は、私が出てきて採血だってと伝えたら、何かを察したような感じでした。
2人でエレベーターに乗ってる中でポロッと出た私の言葉が、役立たずでごめんね😢でした。
採血はすぐ終わり、1時間位ボーっと待ち診察室に旦那と一緒に呼ばれて結果を聞きました。
先生からは、hcg5.4数値は下がってるから化学流産の可能性が高いかなと。
今日から薬を全て中止したら5日以内に生理がくるだろうから、2週間たっても生理が来なかったら子宮外妊娠の可能性もゼロではないと‥
また生理始まったら3日以内に来て、問題なければ移植に入れるとの説明を受けました。受精卵の染色体異常の可能性が流産の可能性で一番高いかなと。
診察室では、また頑張ります!って冷静に話せましたが、待合室ではダメでした😖
悲しさなのか虚しさなのか、悔しいのと情けなさとで急に涙が出てきました😭
看護師さんに呼ばれて、まだ慣れてない方なのか、とっても気を遣われて逆にメソメソ出来なくなり気持ちの切り替えなきゃと‥
そして院内の壁には来月から料金改定って😲夜の時間の18時以降の再診料が3千ちょいって高い〜
他もチョコチョコ値上がりしそうです。
今回は、移植時にシート法をしなかった様で次回は取り入れるみたいですが、シート法が倍の金額2万に💦
やるなら安い時にやっておいてくれって心の叫び😱
帰りのエレベーターの中で、お腹のエストラーナテープをむしり取りました。
お母さんになれず悔しくて、ちゃんとお迎えできずににごめんねでした😖
頭で理解しても心がね‥付いて行かんのです😢
最後に助成金の申請書類を病院に依頼したので、貰えるものはしっかりもらいたいと思います🙏
ランチは甘いもの含めて沢山食べて、夜もリンガーハットで済ませ、今日は楽チンに過ごさせてもらいました。
また明後日からは10月ですね✨
今年は夏が早く始まり長引いたせいで、秋は短く感じます💧
皆さま、寒さや台風で体調も崩しやすいと思いますので、心も体も暖かく過ごせますように〜
自然災害の被害がありませんように😖
また、愛しい我が子を迎える準備頑張ります✨
これからも、どうぞよろしくお願い致します🙇
久しぶりのブログになります。
設定を1人目妊娠中にして、何度かブログも書こうかと思いましたが、なかなかその間にブログやトピックを書き込むことが出来ませんでした。
自分の中では、ちゃんとした判定をもらえてなく妊娠中っていう設定にモヤモヤしたままの気持ちで書き込みが出来なかったのが正直な気持ちです。
普段のトピックの書き込みや、皆さんとのやり取り、ブログのコメントが本当に支えになっていたと実感しました😭
急に書き込めなくなり孤独に陥り、妊娠も分からないままの宙ぶらりんはよろしくないかと思います。
この場を借りて、皆さま本当にいつも暖かい言葉や励まし、私の心強い応援団ありがとうございました😌
分からないことなどは、何回も丁寧に教えて下さり、初めての移植まで迎えられたのは皆さまのお陰です。
私も、自分と同じ様に悩まれてる方に、同じように力になれるよう、自分の経験を伝えて行きたいです✨
こちらに戻ってしまったことは残念な結果ですが、経験の1つとして自分が成長出来ると思います😉
それでは、振り返りです。
初めての移植後のBT9の判定で、hcg22.5の数値。
結果は判定出来ずで持ち越し。
正直、自覚症状ほとんどなしでした。
本日BT19の再判定の日まで、薬は継続して診察に臨みました。
エコーで胎嚢が見えれば!と祈ってましたが、先生の内診はすぐ終わり、胎嚢を探してくれる様子もなく、見えないみたいだから採血行ってきて〜と言われ、下着とズボン履きながらちーん😭って撃沈でした。
夫は、私が出てきて採血だってと伝えたら、何かを察したような感じでした。
2人でエレベーターに乗ってる中でポロッと出た私の言葉が、役立たずでごめんね😢でした。
採血はすぐ終わり、1時間位ボーっと待ち診察室に旦那と一緒に呼ばれて結果を聞きました。
先生からは、hcg5.4数値は下がってるから化学流産の可能性が高いかなと。
今日から薬を全て中止したら5日以内に生理がくるだろうから、2週間たっても生理が来なかったら子宮外妊娠の可能性もゼロではないと‥
また生理始まったら3日以内に来て、問題なければ移植に入れるとの説明を受けました。受精卵の染色体異常の可能性が流産の可能性で一番高いかなと。
診察室では、また頑張ります!って冷静に話せましたが、待合室ではダメでした😖
悲しさなのか虚しさなのか、悔しいのと情けなさとで急に涙が出てきました😭
看護師さんに呼ばれて、まだ慣れてない方なのか、とっても気を遣われて逆にメソメソ出来なくなり気持ちの切り替えなきゃと‥
そして院内の壁には来月から料金改定って😲夜の時間の18時以降の再診料が3千ちょいって高い〜
他もチョコチョコ値上がりしそうです。
今回は、移植時にシート法をしなかった様で次回は取り入れるみたいですが、シート法が倍の金額2万に💦
やるなら安い時にやっておいてくれって心の叫び😱
帰りのエレベーターの中で、お腹のエストラーナテープをむしり取りました。
お母さんになれず悔しくて、ちゃんとお迎えできずににごめんねでした😖
頭で理解しても心がね‥付いて行かんのです😢
最後に助成金の申請書類を病院に依頼したので、貰えるものはしっかりもらいたいと思います🙏
ランチは甘いもの含めて沢山食べて、夜もリンガーハットで済ませ、今日は楽チンに過ごさせてもらいました。
また明後日からは10月ですね✨
今年は夏が早く始まり長引いたせいで、秋は短く感じます💧
皆さま、寒さや台風で体調も崩しやすいと思いますので、心も体も暖かく過ごせますように〜
自然災害の被害がありませんように😖
また、愛しい我が子を迎える準備頑張ります✨
これからも、どうぞよろしくお願い致します🙇

4