☆41歳妊活始めました☆ ⑥子宮内膜ポリープ除去2
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/03/07 18:24
子宮内膜ポリープ除去手術の続きです。
内診台のカーテンが無いバージョンの椅子に乗り先生方と挨拶をした後は血圧を測り、酸素濃度を測る機会を指に装着。動かない様に足も固定されます。
テレビで見る手術室ではなく内診台があるお部屋という感じだったので少しだけ安心。
でも緊張せずにはいられません。。。いよいよ始まる~・・・😱
「それでは始めますね、麻酔のお薬を入れていくので手がピリピリすると眠くなってきますよー」と優しく看護師さんが声をかけてもらうと何だか頭がクラクラ・・・・・。
そして次に気がついたのは先程までいたリカバリールームのベッドの上😲
私生きてる!と思ったのが始めの感想でした。あ、パンツ履いてる・・・。
「手術終わったんだ・・・。良かった。。。」本当にホッとしました。
腕にはまだ点滴の針がまだ刺さったままです。
何となくまだ頭がクラクラしますが、気分も悪くなく携帯を見る余裕もありました。
お腹の痛みもありません。時間を見ると手術室に入る時から45分位しか経っていませんでした。あっという間なんですね。本当に。
すると看護師さんが血圧を測りに来ました。「血圧問題ないですね。そろそろ点滴が終るので外しますね」と点滴を外してくれ、「辛い所が無ければ飲み物とお菓子を用意したので食べて下さいね。落ち着いたら着替えをしてナースコールを押してください」と言われたので枕元を見るとビスコとお茶パックが置いてありました。
喉が渇いていた私はお茶をベッドでいただきました。
身体を起こしても問題なさそうだったので着替えをしてナースコールをすると次は結果をお話するのでロビーで待つよう言われました。
ロビーで待ってもなかなか呼ばれない・・・。まさかの最後にようやく呼ばれ入室すると院長先生でした。おそらく採卵の人が先に呼ばれていたのではないかと思います。
ちなみに手術も結果報告も先生は選べません。結果は小さいポリープが2つあり無事に除去しましたとの事。取った物も見せてくれました😅
悪性など悪い物には見えないけど生検に出す事になっているので出しますねと言われました。結果が出るまではやはり心配です😖
結果は2週間後に出るとの事。感染症予防の抗生物質と痛くなった時のロキソニンを処方され会計をして病院を出ました。
料金は1万5千円~2万円位だったと思います。保険が効くので思ったより安かったです。
術後のお腹の痛みを恐れていましたが、私は痛みはほぼありませんでした。
2,3日は少量の出血がありましたがオリモノシートで足りる位だったので本当に少量です。
私は今回の手術が給付の対象になる保険に入っていたので保険の請求の為に診断書をお願いしました。
返送は郵便でもOkとの事だったので郵送でお願いしました。診断書を書いてもらうのに3000円位支払ったと思います。
保険代はまさかの20万円😍ありがたや~。ちなみにアフラックです。給付の金額は入っている内容や会社によって違いがあると思いますが、保険に入っている方は給付の対象になるのかぜひ調べる事をお勧めします!
保険会社に電話をしたら請求方法などすぐに教えてくれましたよ😉
内診台のカーテンが無いバージョンの椅子に乗り先生方と挨拶をした後は血圧を測り、酸素濃度を測る機会を指に装着。動かない様に足も固定されます。
テレビで見る手術室ではなく内診台があるお部屋という感じだったので少しだけ安心。
でも緊張せずにはいられません。。。いよいよ始まる~・・・😱
「それでは始めますね、麻酔のお薬を入れていくので手がピリピリすると眠くなってきますよー」と優しく看護師さんが声をかけてもらうと何だか頭がクラクラ・・・・・。
そして次に気がついたのは先程までいたリカバリールームのベッドの上😲
私生きてる!と思ったのが始めの感想でした。あ、パンツ履いてる・・・。
「手術終わったんだ・・・。良かった。。。」本当にホッとしました。
腕にはまだ点滴の針がまだ刺さったままです。
何となくまだ頭がクラクラしますが、気分も悪くなく携帯を見る余裕もありました。
お腹の痛みもありません。時間を見ると手術室に入る時から45分位しか経っていませんでした。あっという間なんですね。本当に。
すると看護師さんが血圧を測りに来ました。「血圧問題ないですね。そろそろ点滴が終るので外しますね」と点滴を外してくれ、「辛い所が無ければ飲み物とお菓子を用意したので食べて下さいね。落ち着いたら着替えをしてナースコールを押してください」と言われたので枕元を見るとビスコとお茶パックが置いてありました。
喉が渇いていた私はお茶をベッドでいただきました。
身体を起こしても問題なさそうだったので着替えをしてナースコールをすると次は結果をお話するのでロビーで待つよう言われました。
ロビーで待ってもなかなか呼ばれない・・・。まさかの最後にようやく呼ばれ入室すると院長先生でした。おそらく採卵の人が先に呼ばれていたのではないかと思います。
ちなみに手術も結果報告も先生は選べません。結果は小さいポリープが2つあり無事に除去しましたとの事。取った物も見せてくれました😅
悪性など悪い物には見えないけど生検に出す事になっているので出しますねと言われました。結果が出るまではやはり心配です😖
結果は2週間後に出るとの事。感染症予防の抗生物質と痛くなった時のロキソニンを処方され会計をして病院を出ました。
料金は1万5千円~2万円位だったと思います。保険が効くので思ったより安かったです。
術後のお腹の痛みを恐れていましたが、私は痛みはほぼありませんでした。
2,3日は少量の出血がありましたがオリモノシートで足りる位だったので本当に少量です。
私は今回の手術が給付の対象になる保険に入っていたので保険の請求の為に診断書をお願いしました。
返送は郵便でもOkとの事だったので郵送でお願いしました。診断書を書いてもらうのに3000円位支払ったと思います。
保険代はまさかの20万円😍ありがたや~。ちなみにアフラックです。給付の金額は入っている内容や会社によって違いがあると思いますが、保険に入っている方は給付の対象になるのかぜひ調べる事をお勧めします!
保険会社に電話をしたら請求方法などすぐに教えてくれましたよ😉

1