経過
一人目妊娠中
30代後半
2023/07/26 12:31
現在、妊娠7ヶ月です。
ART5回目 胚移植で初めて陽性がでました。
いままで全く何の兆候もないので、
pgt-A EMAも受けました。
段々、自信もなくなってきて
夫婦で子供がいない人生や治療の止め時の話もするようになってました。
治療の事を勤務先にも伝えていて、
正社員からパート勤務で給与の待遇が下がったのと、まわりに気を遣いながらの仕事も限界を感じ当時退職が決まってました。
その矢先に妊娠しました。
当時の職場は退職し、前職より少しだけ条件は下がりますが家の近所の新しいパート先で今は仕事をしています。現在の職場の人は私が不妊治療していた事はほとんど知りません。
ちなみに、プライベート含め妊娠の報告はごく一部しかしてません。
SNSも退会しました。
前職の治療を知ってる方々より、妊娠後の体調などの連絡を頂きますが付き合いをやめました。
今、治療のことを思い返すとやっぱり辛いことのほうが多かった😓
職場の理解などは得られにくかったと思います。
世の中不妊の夫婦が多いけど、まだまだ知られてないため興味本意の質問や何気ない会話のちょっとしたことが知らないうちにトラウマになってました。
今、思う事は
自分は人にそうはなるまいということと、
仕事はキャリアダウンしましたが、もう一度ゆっくりでいいからキャリアのステップアップをしたいです。
今度は不妊治療→育児になりますが、
気兼ねなく頑張れるスタイルを探したいと思います。
不妊治療の制度がもっと充実する事と治療を受ける方がもっと働きやすくなる環境が当たり前の世の中になることを願います。
ART5回目 胚移植で初めて陽性がでました。
いままで全く何の兆候もないので、
pgt-A EMAも受けました。
段々、自信もなくなってきて
夫婦で子供がいない人生や治療の止め時の話もするようになってました。
治療の事を勤務先にも伝えていて、
正社員からパート勤務で給与の待遇が下がったのと、まわりに気を遣いながらの仕事も限界を感じ当時退職が決まってました。
その矢先に妊娠しました。
当時の職場は退職し、前職より少しだけ条件は下がりますが家の近所の新しいパート先で今は仕事をしています。現在の職場の人は私が不妊治療していた事はほとんど知りません。
ちなみに、プライベート含め妊娠の報告はごく一部しかしてません。
SNSも退会しました。
前職の治療を知ってる方々より、妊娠後の体調などの連絡を頂きますが付き合いをやめました。
今、治療のことを思い返すとやっぱり辛いことのほうが多かった😓
職場の理解などは得られにくかったと思います。
世の中不妊の夫婦が多いけど、まだまだ知られてないため興味本意の質問や何気ない会話のちょっとしたことが知らないうちにトラウマになってました。
今、思う事は
自分は人にそうはなるまいということと、
仕事はキャリアダウンしましたが、もう一度ゆっくりでいいからキャリアのステップアップをしたいです。
今度は不妊治療→育児になりますが、
気兼ねなく頑張れるスタイルを探したいと思います。
不妊治療の制度がもっと充実する事と治療を受ける方がもっと働きやすくなる環境が当たり前の世の中になることを願います。

3