登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
匿名
2024/05/06 14:33
病院選びで迷います。コウノトリさんが良いと思いますが費用がかなり高いように思います。nuwaさんはまだ費用は抑えられそうです。費用も含めどちらがよいか迷います。
コメントいただけたら嬉しいです。
コメント、マークをくださいね
8件
匿名
2024/06/27 19:58
はじめまして。
私は、コウノトリさんで卵子提供を受け、先月出産しました。
私がコウノトリさんを選んだのは、最初に説明会に出席したからなのですが、雰囲気も悪くはなかったですし、説明会で相談した流れで決めた感じです。
初めての移植で妊娠しましたが、心拍の確認が出来ずに稽留流産となりました。その後の移植では着床さえできず、そのうちにコロナで入国できなくなり医療ビザで入国し移植が可能なクリニックに転院もしました。転院先での移植でも着床せず胚盤胞はゼロに。
里子や特別養子縁組も考えましたが、様々な想いを抱え、再度卵子提供をうける事を決めました。
コウノトリさんと転院先とで迷いましたが、検査による客観的な情報が多いコウノトリさんに決めました。
確かに、コウノトリさんは薬や注射、検査が多いです😅その為に費用がかさみます。転院先のクリニックは、ホルモン剤の膣剤位で注射も内服もなし。採血もありませんでした。リラックスした気持ちが1番。そんな感じで、コウノトリさんとは対照的。どちらのクリニックも、雰囲気は良いですし、スタッフさんは丁寧で日本人スタッフさんも居ます。メールのやり取りもスムーズで迅速でした。
選ぶクリニックは、自分の考えに近いクリニックを選ぶとストレスが少なくて済むように感じました。
そうやって決めたコウノトリさんでの治療でしたが、移植後毎週の受診とその都度の採血で、バックアップ先の先生もやや戸惑いがあるように見えましたし、急に渡台を促される事もありました。妊娠継続には必要な事なのかもしれないのですが、薬(点滴)のメリット・デメリットの説明は、もう少し丁寧にあった方が判断しやすかったと感じています。
私自身、提示された治療は全て受けなければいけないような気持ちになっていましたが、全てに対応出来るほど時間的余裕も金銭的な余裕もなく😖治療の促しをお断りする際には、何ともモヤモヤしました😖良くも悪くも、結果に納得できるよう必要な治療や投薬かは、自分でもよく理解して取捨選択する必要があるように感じます。
長くなりましたが、皆様の選択の先に、元気な赤ちゃんがやってきますように😌
匿名
2024/07/02 11:01
先日の投稿に追記です。
日本と台湾の医療や考え方の違いがあり、戸惑ったり不安に感じる事もありましたが、私は卵子提供を受け多くの方にサポートを頂いて、我が子を自分の腕で抱く夢が叶いました。夫の遺伝子も受け継ぐ事ができました。とてもありがたく感じています。
ここまでの道のりは長く、流産やコロナの流行・転院や再度の卵子提供決意等様々な事がありました。その都度、コウノトリさんのスタッフは丁寧に対応して下さいました。早発閉経の為、結婚すら諦めていましたが、良い出会いやご縁があり、今とても幸せです。
私は高齢出産の為、近いうちにできれば2人目を…と夫と話していました。その際には、またコウノトリさんに全力のサポートを頂き、万全な体制で赤ちゃんをお迎えできたらと思っています😌
匿名
2024/07/02 11:02
先日の投稿に追記です。
日本と台湾の医療や考え方の違いがあり、戸惑ったり不安に感じる事もありましたが、私は卵子提供を受け多くの方にサポートを頂いて、我が子を自分の腕で抱く夢が叶いました。夫の遺伝子も受け継ぐ事ができました。とてもありがたく感じています。
これまでの道のりは長く、流産やコロナの流行・転院や再度の卵子提供決意等様々な事がありました。その都度、コウノトリさんのスタッフは丁寧に対応して下さいました。早発閉経の為、結婚すら諦めていましたが、良い出会いやご縁があり、今とても幸せです。
私は高齢出産の為、近いうちにできれば2人目を…と夫と話していました。その際には、またコウノトリさんに全力のサポートを頂き、万全な体制で赤ちゃんをお迎えできたらと思っています😌
匿名
2024/09/29 16:39
>>4
突然の記載を失礼いたします。申卵子提供を考えクリニックを探しています。
もしよろしければ、コウノトリから1度転院されたクリニックを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
匿名
2024/09/29 17:46
こんにちは。
私は、台中の大新生殖センターへ転院しました。コロナ禍でも医療ビザで入国し、移植が可能だったので決めました。
院長やスタッフさんは優しく、感じが良かったです。日本人スタッフさんも居て、気さくにお話しできたので、転院の緊張もだいぶ和らぎました。
大新生殖センターは、検査も薬も少なく、移植ではリラックスするよう言われました。今思えば、大新生殖センターで移植する胚盤胞は、PGT-A検査済みだからなのかな、、、と。私は、PGT-A検査をしていませんでしたが😅
病院選び迷いますよね。私は、こんなにたくさん卵子提供をしている病院がある事を知りませんでしたが、それぞれに良さがあり、何を自分が優先したいかによるのでしょうね😊
匿名
2024/09/29 17:59
>>6
コメントして頂きありがとうございました!嬉しかったです。
本当にたくさん病院があるから悩みます。今は、コウノトリかNUWAで悩んでいましたが、他にもたくさん良い病院がありますね。
悩む時間もあまりないので早く決めたいのですが。。
教えて頂き、ありがとうございました。
1
匿名
2024/05/08 12:37
NUWAの王先生にお世話になり現在妊娠中です。つい最近NUWAさんを卒業しました。
去年セントマザーの田中先生のカウンセリングを都内で受けた際にNUWAさんを含む数軒のクリニックをご案内いただきました。その後実際に何軒かのクリニックに問い合わせをし、治療のスケジュールや費用などを確認したところ、一番対応の良かったNUWAさんで治療を受けることにしました。田中先生と王先生の対談ビデオを見たことがあったことや、カウンセリングの際にも田中先生が王先生の技術の高さを話されていたことが決め手となりました。
NUWAさんに決めるにあたってこうのとりさんの何が悪かったということでもないのですが、薬の量を極力抑えたいとい思いもあり、こちらの掲示板で拝見していると薬や検査の量が多そうなこうのとりさんよりNUWAさんを選びました。王先生は穏やかでとても安心してお任せすることができました。日本語通訳の方も日本語が本当にお上手で何よりレスポンスが早くて助かりました。
どのクリニックを選ばれても皆さんの元に赤ちゃんがきますように😌
編集 | 違反