一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 卵子提供プログラム:LA Babyの巻

  豆犬

 2010/05/10 20:13

不妊治療相談掲示板いつも拝見しております。
読んでも読んでもついていくのが大変です。
卵子提供プログラム:LA Babyの巻と題して、
皆様のご意見ご感想をお願い致します。

只今、LA Babyを検討中。
長年の治療、治療費、夫婦関係等、
最終的にLA Babyに挑戦するに至りました。

LA Babyはロサンゼルスを考えてます。
ロサンゼルスとハワイのパンフレット等を比べ、
費用面でロサンゼルスが良いかと・・・。

私の場合は、姉からの卵子提供を考えてます。
姉は未婚、出産経験が無い為、
日本での治療は出来ません。
姉の卵子提供の為、姉自身の2週間の滞在が必要です。
その為、来年の2月に日程調整後行く予定です。

率直に、
@LA Babyを利用した方のアドバイスをお願いします。
A高額医療費等、手続き関係を教えてください。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 50件

32

  ちゃわん

 2013/05/14 12:36

モッカさん、お返事ありがとうございます (^_^)

やはり、それぐらいが通常に人数だったのですね。

夫婦でアメリカまで行ったものですから、200人や300人と期待していたのに、30人程の中から選ぶように、そして多くが半年から1年待ちということを聞いて、落ち込んで帰国していたんです。

1年待ちぐらいの人を選んだので、辛抱して待ってみますね。

モッカさんの回答で、少し気が楽になりました。

編集 | 違反


33

  レディ

 2013/05/14 16:54

ちゃわんさん
ちゃわんさんは、lababyのla組なのですよね?
わたしは、LAbabyのハワイなので違うこともあるかと思いますが、ハワイは日本での、説明会の時にドナーファイルを見せていただきましたが、それは、できなかったんですよね?
ハワイでも、やはり何百人はドナーさんいません。血液型など絞るとかなり少ないかな?って感じです。特に私はAB型希望だったので。あまりあせらずドナーさん決めてもいいかもしれないですね。。
わたしも、新規のかた入ったら随時教えてもらってました。
わたしも、なかなかドナーさんに恵まれず何回も何回もドナーさんを途中で変更して、2回は渡米前日に採卵がうまくいかずキャンセルや渡米1週間前にキャンセルになったりしたこともあり本当に何年も採卵凍結までできたので、ドナーさん選びの難しさを感じました。
わたしみたいに何回も移植前にキャンセルになるのも、珍しいかもしれませんが。。
わたしは、1回目のフレッシュでは残念ながら科学流産?だと思いますが、失敗して、7月に凍結移植決まりました。
なかなか、前に進まなくて辛く感じることも多いと思いますが、諦めずがんばりましょうね!

編集 | 違反


35

  なな☆

 2013/05/17 23:52

初めまして

私はLA Babyで妊娠しました。以前よりLAの方は、ドナーさんの数は少ないみたいですが、事前に知らせてはくれませんでしたか?ハワイの方がドナーさんが多いみたいです。卵子提供する方も増えているので、ドナーさんの待ちも仕方ないのでしょうか?

メールでの質問に対しては、必ず24時間以内に返答があります。今でも、不安ごとに対して質問しますが、返答してくれます。LA Babyさんとは、長いお付き合いですが、親切に対応はしてくれて今まで、あまり不満はないです。

皆さん、卵子提供に進まれて、色々と大変だと思いますが、諦めずに頑張って下さい。

編集 | 違反


36

  はなちゃん

 2013/05/18 09:18

私も古くからLA代表とコンタクトを取りお世話になり、成功したものです。
書き込みほおっておこうか・・と思いましたが。
ななさんにつられて出てきました。
どこがいいとか、悪いとかは人それぞれだと思いますが。

アメリカのエージェントに日本の企業や営業マンのような『痒いところにてが届く』
ようなフォローを期待するとがっかりしますよ。
アメリカって日本人のように引っ込み思案で受け身なアピールはスルーしてしまわれます。
私はそう感じました。
だから、一回でメールの返信がないのならしつこく何度もコンタクトをとらいとダメです!
で、それでもメールでかみあわなければ私は速攻で電話してましたよ!

なら普通にビジネスライクに対応してくれました。
私が成功できた2年前より依頼者がかなり多くなっているようですから、たしかにドナーがいないし、人気のドナーは何年か待つでしょうね。私の時もそうでしたから。

確かに高額医療でギャンブルのような治療ですけど。
アメリカで名前がまあまあ知れている、日系エージェントならどこもあまり変わりがないと思います。

すべて、私が現地にいってその他のエージェントの方に話も聞いて最終的に LAを選んだ感想ですが。結局価格的に一番安いですしね。300万いらないくらいでした。

パソコンの前でもんもんと考えててないで、アメリカまで行って自分のめみてください。
ならわかりますよ。

編集 | 違反


38

  ひな☆

 2013/05/18 19:03

色々なことで話しとなっているので書かせて頂きます。

私もLAにて卵子提供を受けているものです。
メールの返事ですが、なな☆さんが言われるように24時間以内に返事をすることになっていると言われました。けど、何かの回線の不都合でメールが届かない時があると言われました。はなちゃんの言われるように何度もコンタクトをとった方のがと思います。私もなかなか返事がこなく、同じ内容のものを何回もメールしたことがあります。
ただ私が思うこととすればドナーさんの染色体異常の検査がなく、私は陽性判定をもらって喜んだものの、一度目(一人目のドナーさん)は心拍の確認が出来ず流産というか摘出手術を受け、二回目(二人目のドナーさん)は心拍の確認が出来たものの、途中で止まってしまいまたもや摘出手術を受けています。いずれも染色体異常でした。
これから卵子提供に挑まれる方に言いたいのですが、すごい多額の費用を支払うのですから成功して欲しいと願うものですが、ドナーさんを選ばれた際、追加料金がかかるかもしれませんが、染色体異常を調べて下さいと頼むか着床前診断をしてもらった方のがいいと思います。
私はあと一回しか移植に挑めませんが、これから挑戦する方、考え中の方など、お互いに頑張りましょう。


編集 | 違反


39

  あっちゃん

 2013/05/18 20:03

何気なしに記事を読んでいたら、ケイさんの投稿を読んで胸が痛みました。
大変でしたね。。。どうか頑張ってください。(o・_・)ノ

それにしても、業者はそれで保証もなかったんですか?

私の受精卵はいつも質が悪いのだけれど、グレードC(グレード3のことですよね?)はよく出来ますよ。
卵子提供でも同じだと、それはショックだと思います。(>_< )

編集 | 違反


40

  はなちゃん

 2013/05/18 20:05

ひなさん

私の過去の治療仲間数人。
みんなLAでママになれました。
ママになった今でも交流があり、子供を持ててよかったね。感謝している。と、育児の相談やら、この先の事。まで、よく話しています。
みんなこの『子宝ねっと』で知り合った生涯の友人だと思っています。

その中には一度目のドナーさんの時、子宮外妊娠をしてしまい。
その後の凍結はなく、もう一度ドナー選びからスタート。
結局、800万くらいかかってしましたが、2回目で成功し現在はママになられています。

まだ、円安のころだったし。精神的にも金銭的にも大変だったと思いますが。

ひなさんが言われるように、染色体検査などはこちらが要望しないとないですね。
これから望む方には、卵子提供だから簡単に成功するって思わない方がいいです。と伝えたいです。

ただ前向きに、トライされているひなさんのような方が、どうか、成功されて無事ママになれますように。

と、いつも
応援しています。

編集 | 違反


41

  なな☆

 2013/05/19 00:02

こんばんは。

皆さんのメッセージを読みました。辛いですね。卵子提供は100%成功する保証はないので難しいです・・・。

LaBabyさんでお世話になって、無事に自分が妊娠できたので、いいように言っている訳でないです・・。

代表者さん、スタッフの方と何度かお会いして話しもしているので、不親切と言うのが、信じられなくて投稿してしまいました。

卵子提供は、多額でかなりしんどいです。1回で妊娠される方も多いけど、妊娠できない方もおられます。
これから挑戦される方は、色々と考えて、信頼できるエージェントで頑張って下さい。

編集 | 違反


42

  ゆーたん

 2013/05/19 00:42

わたしももう4年前になりますがLAさんで卵子提供を受けました。ドナーさんはわたしで4回目の提供。過去3回全て1回目で妊娠してしかも双子でした。
でもわたしのときは最悪のグレードの受精卵が1個しかできず、無理矢理移植した感じでした。
もちろん結果は陰性。凍結受精卵もなく落ち込みましたが、LAのスタッフにはとてもよくしていただいたのでいまでも感謝しています。
金銭面の理由からその後、バンコクで卵子提供を受け、妊娠しいまは2児の母です。
卵子提供だからといって必ず妊娠すると思わない方がいいと思います。

編集 | 違反


45

  にゅー

 2013/05/20 12:44

日本でのハワイ説明会に参加しました。
担当者の方もメールでのやり取りの方も親切に感じています。

こちらのエージェントは新鮮ハイバンホウの移植と聞きましたが、初回でも凍結して着床前診断をすることは可能なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと