一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 韓国での卵子提供行きます!

  とろろ

 2010/12/07 00:34

このたび、韓国で卵子提供を受ける事となりました。

今週の木曜日に移植のため渡韓いたします。

韓国での卵子提供には賛否両論ありますが、ドナーさんも素晴らしい方ですし、エージェントの方も信頼がおけますので、今の所とても良かったと感じています。

不安をあげればきりがありませんが、とにかく頑張ってみます!!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 73件

27

  とろろ

 2011/01/13 07:53

おはようございます。

そよ風さん

韓国の寒さといったら!
最高気温がー7度とかですよ〜!
帰りの日の朝は、−10度でした。
ユニクロのヒートテックシリーズが手放せない感じでした。

ドナー選びと契約は、1月4日にエージェントに行った時にとりあえず全部やっておきました。
費用は登録費のみ支払いました。

もし、韓国の病院に行って、納得がいかなければ
登録費は無駄になりますが、キャンセルするつもりでおりましたし、そのことは、エージェントにも言っておきました。

前回、クリニックとの意思の疎通がうまくいかなかったのが、一番の不安材料でしたので。

今回は、病院の設備を見せてもらい、直接医師と今後の進め方を話し合って来ました。1時間以上かかったと思います。

私は英語は得意ではないのですが、先生はペラペラですし、夫もそこそこなので、自分たちの意思を直接伝える事ができました。これからも、直接メールのやりとりをさせていただけるそうです。

前回、移植のための滞在は7泊かかりましたが(ドナーさんの採卵日に合わせて渡韓するため)今回は、移植時のみの滞在で済みそうです。
お薬はすべて頂いてきました。
なかなか一人で7泊はきつかったので、その点でも楽です。

最後のチャレンジになりますので、その日まで、心穏やかに過ごしたいと思います。



編集 | 違反


28

  そよ風

 2011/01/14 00:20

とろろさん、お疲れ様でした。韓国は日本より寒いのですね!驚きました!
今回で最後とのこと。ここまできたら前を向いて進むしかないですね。私もモタモタしている時間もないし、かといって不安材料を抱えたまま前に進むわけにもいかないしという状態です。申し込んだはいいけど、ドナーはすぐに見つかるのだろうか?長々と待たされることはないだろうか?という不安もあります。

とろろさん、頑張ってくださいね。応援しています!

編集 | 違反


29

  とろろ

 2011/01/14 16:18

そよ風さん

こんにちは。
今日は、何だか急に用事がなくなって、ヒマヒマひま子
さんになっています(笑)
冷蔵庫の中が、ビールとワインだけという、独身男子の様な悲惨な状況なので、買い物に行かなければと思いつつ、寒くて外に出られません・・・。

ドナーさんですが、ハワイは本当に待ちが長いと思います。私は登録済みで、医療費の振込みも済んでいましたので、一回目の失敗の後にすぐ問い合わせをしてみました。

いま登録のある方は全員サイクル中、もしくは予約が入っているとの事でした。

サイクルに入っている方や、予約の入っている方の待ちも出来るのですが、自分の番になった時ドナーさんが受けて下さらない場合もある様です。
その場合、また最初から待ちなおしとの事でした。

ハワイのプログラムは、年に数回日本で説明会があります。
その時にドナーさんのファイルの閲覧や、予約状況を教えて頂けるので、参考にされるといいかもしれないです。
ここまでの費用はかかりません。

韓国は、2つのエージェントとも、あまり待ちはないようです。
今回も、第一希望の方にすんなり決まりました。

ただ、経験ドナーさんは少ないので、実績を重視されると、待ちが出る可能性はあります。

私は、初めての方を希望していたので、すぐドナーさんが決まりましたが、卵の育ちが悪い方にあたってしまいました。
こればかりは、ドナーさんの体調や体質によるので、どうにもなりませんが・・・。
経験ドナーさんなら、ある程度の予測は可能かもしれません。

説明会や面談に行っても、そこでプログラムに進む必要はないので、問い合わせをしてみるといいかもしれませんね。

ちなみに、500万円以上かかるアメリカでの提供のエージェントに資料を送っていただきましたが、返信メールの内容にカチンときたので、そこは考慮の対象から即外しました(笑)。

どこも一長一短があって迷う所ですよね。
私の場合、削除法で韓国になりましたけど、
良かったかどうかは解りません。

毎日寒いですので、お身体に気をつけてお過ごし下さいね。

ひまひまのとろろでした。

編集 | 違反


30

  ひまわりん

 2011/01/16 00:05


こんばんは。

とろろさん、寒い韓国お疲れさまでした。
ご納得されて先へお進みになるのですね!渡韓された結果が良い方向に繋がったご様子で本当によかったです。

次回は移植時のみの滞在ということですが、すでにあちらで診察も受けてこられたのでしょうか?

とろろさんの前向きなご様子に背中を押していただき、先日私もエージェントのオフィスへ行って参りました。
時間をかけてご相談にのっていただき、その後夫婦で話し合った結果、再度IMSI挑戦してみることにしました。
結果はあまり期待していませんが、悔いなく先へ進むためにももう一度がんばってみます。

本当に寒い日が続いていますね。
その上、早くも夫婦共に花粉におびえています。

皆様、お体大切に。




編集 | 違反


31

  そよ風

 2011/01/16 00:20

とろろさん、日本も明日(今日)には大寒波到来で雪になりそうですね。この夏は猛暑、冬は寒さが厳しく厳しいです。

混んでいるというのはネックですね。待てばいいというわけでもないし。おまけに待っている間に確実に年をとっていくのだし。

まずは風邪をひかないように暖かくして寝ましょう。

編集 | 違反


32

  とろろ

 2011/01/16 10:25

おはようございます。

そよ風さん

本当にこう寒いと、あったか〜くして、寝ているのが一番です!

今朝は、外にいる犬の水も凍っていました!
散歩も寒くて・・
おかげで、目はぱっちり覚めましたが(笑・笑・笑)

ひまわりんさん

エージェントに行かれたんですね。
お疲れ様でした!

ご夫婦で話し合いされ再度IMSI挑戦されるとの事。
うまく行く事を祈っています。

私は、昨年12月に卵子提供を受けましたが、10月まで、自身の卵子にあきらめがつかず、顕微を続けていました。

昨年、一昨年は、ほぼ毎月の採卵でした。
移植が可能な受精卵はなかなか育たなくなり、10月の受精卵が駄目だったのを最後に、卵子提供に踏み切りました。一回目の渡韓は10月の末です。

これまで、20回位(途中で回数が解らなくなりました)採卵、移植を繰り返しましたが、なかなか卵子提供に至るまでは葛藤がありました。

今は、二回目に向けて気持ちと身体を整えていますが、
実はここに来て迷いが出ています。

春までは何もしない事と、今回駄目ならもうすべての治療をやめると決めたとたん、気持ちがとても楽になり、治療のための薬も止めているため、身体も楽になりました。

もう、充分過ぎるほど頑張ったし、このまま楽になってもいいんじゃないかと思ってしまったからです。

子供を育てる事は、私の人生最大のやり残しと思い頑張りに頑張りました。

でも、子供がいないからこそ出来た仕事や、友人、楽しみも多かった様な気もしています。

一回目の卵子提供に失敗した時、人には与えられた運命があって、どんなに頑張っても駄目な事があるんだと痛感しました。
自身の卵子が駄目、若いドナーさんの卵子も駄目・・
それって何?っていう感じでしょうか。

1月の渡韓時、医師との話し合いに納得をしましたので、そのまま私の検査と夫の採精もして来ました。
ドナーさんも決めてありましたので、春になってドナーさんの体調と予定に合わせてサイクルに入る予定です。

夫は、私の気持ちを良く理解してくれ、やめても良し
頑張るのも良しと言ってくれています。
ただ、後悔がないように今回移植をしないとしても、凍結卵だけは作っておこうと考えています。

どこまで行っても迷いだらけです。
迷っているうちが幸せなのかもしれませが。

インフルエンザも多くなってきました。
暖かくしてお過ごしくださいね。





































































































編集 | 違反


33

  とろろ

 2011/01/26 07:47

おはようございます。
寒い日が続きますが、皆様お元気でしょうか?

突然ですがエージェントから連絡があり、ドナーーさんとの周期を揃えるためのピルが、始まることになりました。

このまま進んでいけば、3月末か4月頭の移植になりそうです。

この間の書き込みからまだ日もたっておらず・・・
どうしたものか・・。

頑張ってみようかな・・・・・・・・
頑張るとするか!!

というわけで、最後のチャレンジに入ります。

編集 | 違反


34

  そよ風

 2011/01/30 22:50

とろろさん!展開が早いですね!もし3月末に移植だとしたらあっという間ではないですか。最後のチャレンジ。とろろさんの立場を考えると、本当に成功して欲しいな!と思います。私もいろいろ考えてしまいますが、案ずるより産むが易しでしょうか。

編集 | 違反


35

  とろろ

 2011/01/31 08:06

おはようございます。

そよ風さん

返信ありがとうございます。
サイクルの準備にははいりましたが、まだピルを飲んでいるだけの状況なので、決心した割にはどこかで人事の様です。
結果が怖いのかもしれません。

まだ移植まで2ヶ月あります。
長いような短い様な・・・。

編集 | 違反


36

  ひまわりん

 2011/01/31 23:36

こんばんは。お久しぶりです。

とろろさん、プログラムスタートされたのですね!
2カ月前にはピル飲み始めるのですね。それにも驚きました。(何もわからなくてスミマセン)

応援してます!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと