一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 クリニックからのお知らせ、最新情報など

  管理人

 2024/01/30 16:20

協賛クリニックからのお知らせ、最新情報、セミナー情報などを掲載します。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 3件

33

  愛群生殖医療センター

 2025/09/09 14:59

【 卵子提供オンライン説明会のお知らせ】
愛群生殖医療センターでは、11月8日(土)日本時間AM10:30より、卵子提供に関するオンライン説明会を開催いたします。(開場10:15〜)

◆参加費:無料
◆参加特典:翁医師とのオンライン無料相談(15分間)を後日ご案内します
◆開催方法:ZOOM(カメラOFFで参加OK)
◆日本語コーディネーターが進行します

説明内容
・卵子提供のメリット
・免疫異常と不妊の関係
・台湾でのPGT-Aについて
・卵子ドナーの条件
・卵子提供の進め方・費用

こんな方におすすめです
・卵子提供を検討している方
・免疫異常による不妊か気になっている方
・採卵・移植を続けているが結果が出ない方
・原因不明の不妊で悩んでいる方

オンライン説明会のお申し込みはこちら↓
https://reurl.cc/4NGDxX

個別相談をご希望の方はこちら↓
https://reurl.cc/eznDmQ

卵子提供についてもっと知りたい方はこちら↓
https://japanivfgroup.com

この機会にぜひご参加ください。

編集 | 違反


34

  大新生殖医療センター

 2025/09/26 10:34

【大新生殖医療センター|無料説明会・相談会 in 大阪(11/15) & 東京(11/16)】

11月15日には大阪で、翌日11月16日には東京で無料説明会を開催いたします。
院長の陳志宏と生殖センター長の呉宜玲、そして日本語通訳スタッフ2名が来日し、
当院の特徴や取り組みに加え、卵子提供や着床前診断(PGT-A・PGT-M)についても詳しくご説明いたします。

なお、事前にお申し込みいただいた方を対象に、説明会の後には個別相談会を実施し、医師らと直接ご相談いただける場を用意させていただきます。
説明会、相談会ともに日本語通訳が行い、全て日本語となりますので安心してご参加ください。
個別相談会は、ご予約枠が埋まり次第締め切りとなりますので、お早めの申し込みをおすすめいたします。

<詳細・お申し込み>https://dashin.jp/news/september23-2025/

■ 大阪 説明会・相談会(無料)
日程: 2025年11月15日 (土)
時間: 13:30開始 ※13:00受付開始
・前半: 説明会(13:30 〜 14:45)

・後半: 個別相談会(14:45 〜 最大17:00)
会場: オービックホール 2F「ホールD・E」
住所: 大阪府大阪市中央区平野町4丁目2-3 オービック御堂筋ビル
言語: 日本人通訳スタッフあり

■ 東京 説明会・相談会(無料)
日程: 2025年11月16日 (日)
時間:14:00開始 ※13:30受付開始


・前半: 説明会(14:00 〜 15:15)
・後半: 個別相談会(15:15 〜 最大17:30)
会場: 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 21F「天空 TENKU」
住所: 東京都渋谷区代々木2-2-1
言語: 日本人通訳スタッフあり

編集 | 違反


35

  送子鳥生殖医療センター

 2025/11/04 15:42

当院で卵子ドナーとなられた患者様の体験ストーリーです。

【愛と希望の傍らに】

ー決めた瞬間ー
26歳の彼女には長い年月を共にする同性パートナーがいます。
二人には「いつか子どもを持ち家庭を築きたい」という共通の夢がありました。
しかし「母になる」道のりは、彼女たちにとってとても長く険しいものでした。
治療の難しさ・法律の壁・経済的負担、そして社会からの視線。
全てが二人にとって大きな試練でした。

ある日、彼女は友人に付き添って訪れた病院で、こんなことを耳にしました。
「台湾の人工生殖法では、一生に一度しか卵子を提供できない。」
その瞬間、心の中でそっと扉が開きました。

いつの日か誰かの助けを必要とする自分も、今誰かの夢を支えることができるのかもしれない。

その時、彼女は初めて気付きました。卵子提供は、命に寄り添う優しい支え方なのだと。


ー採卵ー
彼女はこの意義ある行動を成し遂げるため、コウノトリ生殖医療センターを選びました。
多様な性を尊重し、専門性と温かさに満ちた場所だから。
ここでは、彼女は特別扱いされることなく、ただ真実を受け入れられ、それが尊重されました。
卵子提供の過程は決して楽ではありません。
毎日の注射・採血・手術の準備。
時に痛みや疲労を伴うこともあります。
それでも彼女は心の中で何度も自らに言い聞かせました。
「この努力が、どこかで泣いている一人の女性の涙を減らすことができるなら。」
法律の規定により、卵子提供を受ける相手と会うことはできません。
けれども、彼女はよく想像しました。
きっとその女性も一生懸命治療を続け、静かに子供と出会える日が来ることを願っているのだと。
採卵日の朝、彼女は小さなメッセージカードを看護師に託しました。
「希望を待つ未来のお母さんへ。今日、私はあなたと共にあります。」
コウノトリでは、どの瞬間も常に専門の医療チームが支えてくれました。だからこそ、彼女は安心
してこの勇気ある選択をやり遂げることができました。。


ー愛と希望の傍らにー
彼女は日常の生活に戻りました。
街で子供を抱く母親の姿を見かけると、ふとこう思います。
「もしかしたら、この世界のどこかに私の卵子から生まれた赤ちゃんがいるのかもしれない。」
将来、その子が自分の存在を知るかどうかは分かりません。
でも、彼女はただ、その子が健やかに育つことを願っています。
卵子を受け取った母親にとって、この贈り物は単なる妊娠の喜びだけでなく、
見知らぬ誰かからの、真心のこもった祝福でもあるのです。
彼女の選択は決してお金の為ではなく、愛そのものです。
生命への尊重、未来への期待、他の家族への思いやり、
そして自分自身への約束、勇敢で、優しい大人になること。
もしあなたが子どもを授かりたいという夢を願うのなら、
コウノトリ生殖医療センターは、最も専門的で、安全で、温かい選択です。
どんな形でも、母なる道を共に歩みます。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと