登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
アイコ
2024/12/04 10:42
こんにちは。
初めまして、初めて質問させて頂きます。
私は、日本で5年ほど不妊治療してきた46歳の者です。
AMHも低くなり、自分の卵子の限界を感じ卵子提供について調べました。
私が高齢かつ不育症持ちなので、免疫と高齢妊娠に強いと子宝さんでも見た愛群さんを考えてます。
ただ、愛群さんについての情報がやはり少なく皆様のお助けを借りたいです。
愛群さんに通われている方や、何か情報知っている方いらっしゃったら教えてください!!
コメント、マークをくださいね
32件
みゆき
2025/02/25 10:21
>>23
こんにちわ!
私は愛群さんの説明会で説明があった費用で良ければ、シェアさせて頂きます!
PGTA3個と、培養費、ドナーさん、移植くすり・手術、初診込みで320万円くらい(自分でレート計算しました)でした。
ドナーさんから移植までのほとんどの項目は含まれていると言ってました。
実際に治療した訳でないので、あまり参考にならないかもしれません😢
詳細はもう一度メールで確かめられた方がいいかもしれません。
たまご
2025/02/25 20:00
>>24
みゆきさん、具体的に教えていただきありがとうございます!
他のクリニックも免疫不全対策はしてもらえるようだし、どこにしようか本当に悩みますね
もう一度問い合わせてみようと思います!
アイコ
2025/02/27 12:00
>>22
みゆきさん、初めまして。
免疫性不妊かもしれないと思われているのですね。
私もこの間、愛群さんに初診に行き免疫採血等しっかり調べて頂きました。
抗核抗体が高い事は日本で元々言われていて覚悟はしていたのですが、他にも何項目か数値が高く驚きました。
高血圧みたいに(変な例ですみません)、免疫も調べてみないと分からないと思いました。
台湾で着床不全関連の免疫性不妊治療は、日本より進んでいるので、台湾であればどこでも見てくれます。
ただ、何項目みてくれるかは全く病院ごとで違います!!いろんなクリニックに問い合わせをし、愛群さんが一番細かく項目があるので見てくれそう!!と思いました。
そして、お薬も初診の採血を診て私に合うお薬を選んでくれました。
出来れば一回で妊娠したいと思っているので、愛群さんで事前に調べて対策できると思ってます。
誰しもできれば1回で妊娠したいと思います。
みゆきさんもしっかり調べて、個人にあうお薬を選んでくれて、しっかり診て頂くとことが希望なら愛群さん良いと思います。
初診で実際に院長に会いましたが、30分使って日本の不妊治療からエコー検査、免疫の解説まで丁寧に診察頂きました。
今までで一番丁寧に見てくれると感動してました。
すみません、関係ない部分まで書いてしまいました。
参考になれば嬉しいです😊
匿名
2025/03/04 12:38
こんにちは、
現在愛群さん検討してます。
卵子提供をしたいので、費用的にも台湾でしたいと思ってます。
愛群さんには、日本の看護師さんがいて、専門的にお話をしてくだり、そこも魅力的だと思ってます。
また、検査を事前にしてくださり、最短で出産まで至りたいと思っているので、しっかり診てくれそうという印象が有ります。
昔は、ドナーさん紹介まで時間かかると書いてましたが、いまはどうですか?
看護師さんより今はドナーが増えて、紹介まで早いと聞きましたが、現状を知りたいです。
現在治療中の方などいましたら、教えてください!
よろしくお願いいたします😊
のんびり屋
2025/03/04 22:58
>>27
こんばんは。
私は特にドナーさんに対してあんまり条件がなかったので、やり取りしだして2週間程で紹介してもらいました。どんな人か情報を開示して頂いた限り、会ってみたいな、と思えたのでその人に決めました。
いいですよね。
愛郡さんの日本人の方。
やり取りもスムーズで親身で。
小さな疑問でも丁寧に答えてくれたり、検査関係も時短と節約に協力してくれたり助けてもらってます。
あと、日本に口座を開設してくれてるので、海外送金よりお支払がとても楽だと思いました。
匿名
2025/03/06 11:00
>>28
のんびり屋さん、早速お返事ありがとうございます😊
実際に開始されている方からの情報、とてもありがたいです!
のんびり屋さんは、2週間で紹介されたのですね!
冷凍卵子はすぐ、新鮮卵子は少し待つと説明があったのですが、もし可能でしたら教えて頂けるとありがたいです。
私も、日本人の方のとても対応がしっかりされてる、と思ったのですが丁寧に返信とかもしてくれるんですね。
海外で病院に行くのが初めてなので、言語とか諸々心配なので、安心できそうです。
スケジュールと費用も相談できるのは、とても心強いです。
口座も日本にあるのですか!
他の病院では、海外送金と言われていたので、とてもありがたい情報です。
のんびり屋
2025/03/06 14:45
>>29
こんにちは。
自分は、新鮮卵子ですが、たまたますぐにドナーさんに出会えました。
ドナーさんの希望は、私背が低いので低身長の方希望しました。ドナーさん157センチです。
その他の希望はそんなになかったです。
開示してきれた情報をみて、年齢の割にAMHが低めなのが気になる、と私が病院側に言ったら、ドナーさんが協力的な方で、わざわざ卵子が一周期にどれだけ取れるかを検査してくれてその結果も良かったのと、お人柄に感動し、その方にしよう、と思いました。
私が愛郡さんに決めた理由の一つが、国内口座があるところです。
やはり支払い額が、大きいので簡単かつ安心にやり取りできるのがよいと思いました。
私はまだ初診も行ってないので、あまり参考にならないかもですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ミキ
2025/03/07 17:27
>>22
はじめまして、私も愛群さんで治療してます。
私と少し似た境遇だなと思ったのでコメントさせて頂きました。
私も日本で8回移植し、着床なしで、ずっと卵子が妊娠できない問題だと言われていたので(高齢だからです)、卵子提供を決めました。
元々抗核抗体だけが高かったので、免疫治療等は全く考えてませんでした。
初診の時に一応全ての免疫検査を調べて、その時に着床不全の原因が隠れていたことが分かりました。
今まで、卵子の質で着床できなかったと思ってましたが、愛群さんで隠れていた着床できなかった原因を見つける事が出来ました。
移植の時に、私の検査結果に合う薬剤を使用して1回の移植で妊娠する事が出来ました。
着床不全の検査は、検査結果でやっと分かるので、しっかり検査・治療できる愛群さんで卵子提供できて良かったと思ってます。
台湾には、たくさん病院ありますのでみゆきさんに合う病院が見つかると思います!
不妊治療は、台湾の方が進んでいるなあという印象があります。
妊娠できるように願ってます😊
23
たまご
2025/02/24 20:40
こんにちは。初めて書き込みします。
ホンジとコウノトリと愛群に問い合わせたところ、愛群のみ全体の費用が分かりにくかったのですが、大体総額いくらくらいかかりましたでしょうか。差支えなければ教えていただけましたら幸いです。
編集 | 違反