一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾の卵子提供での胚盤胞の数を教えて下さい

  ジャスミン

 2025/04/21 20:45

エージェント選びで悩んでいるかたのために、台湾の卵子提供での胚盤胞の数を教えて下さい。


台湾のコウノトリで卵子提供している者です。得られた胚盤胞の数について疑問があり、情報提供お願いします。

1、培養時期
2、地域と病院名
3、卵子の数
4、凍結胚盤胞の数
5、レベルなどの情報
6、推測される原因、感想など


私の場合
2025年に培養
台湾のコウノトリ
卵子18個から
凍結胚盤胞15個得られました。
BBが8個、BCは7個でした。

事前に聞いてた確率より多すぎるんですけど。30%と聞いていたのに実際は83%でした。予測と違う原因ってなんだろうかと、考えてます。

もしかして、培養液が最先端の成分に進化したとか、冷凍や解凍の機械が進化したとか、30%という数字の根拠が過去20年の平均とか、何か運だけでは説明できない理由があるような気がします。

コウノトリか国内完結か二択に絞って、コウノトリを選んだ理由は、アジア最大の卵子バンクです。マッチングは卵子の数で選ぶことができたので、国内完結はマッチング後に採卵だから卵子の数が分からない状態だからです。


コウノトリなら、83%です。得られた胚盤胞の数が少なくて嘆いておられる方に、この事実をお知らせしたいです。

これからエージェントを選ぼうとしている方のために、皆様が卵子提供で得られた胚盤胞の数を共有していただきたいです。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 6件

1

  匿名

 2025/04/21 21:21

胚盤胞の数よりPGT-A正常胚が最終的に何個残ったかの方が重要ではないのでしょうか?
また、国内完結か台湾か迷う方の基準は渡航の有無かと思いますがいかがでしょうか?
個人的には国内エージェントより台湾の方が国で管理してる分、ドナーさんの身元がしっかりしてそうなので台湾を選びたいと思ってます

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/04/21 23:39

私もコウノトリですが、20個の卵子から、6日培養BCと7日培養BC-の2個でした。2回に分けて移植しましたが、かすりもしませんでした。

編集 | 違反


3

  ジャスミン

 2025/04/22 08:42

>>1

さっそくのお返事ありがとうございます。

おっしゃる通りだともいます。
渡航についてポイントは、国内完結はすべての都道府県に拠点があるわけではない点でした。
台湾も東京(国内完結)も飛行機が必要で、私の場合は、渡航の負担は、どっちも同じでした。

編集 | 違反


4

  ジャスミン

 2025/04/22 12:16

>>2

コウノトリで20個中2個ということは、獲得率が10%だったのですね。
言いにくいことなのに、貴重な情報を共有してくださり、ありがとうございます。とても参考になります。

2回移植されたのですね。
お心もお身体もお辛いだろうとお察しします。

編集 | 違反


5

  まお

 2025/04/22 19:32

去年の秋にコウノトリで胚盤胞凍結をしました。
凍結卵子24個中、正常受精20個、胚盤胞15個でした。

5日目の胚盤胞が
4BB×1個、5BA×1個、5BB×5個、5BC×4個
6日目の胚盤胞が
5BB×1個、5BC×2個、6BB×1個

精子と卵子の相性が良かったのかな〜って個人的に思っています。
夫も趣味のロードバイクを封印してくれてたので
日本で治療した時よりも精子の質が良くて
それもあったのかな?

編集 | 違反


6

  ジャスミン

 2025/04/23 12:12

>>5

情報提供してくださりありがとうございます。
獲得率62%だったのですね。平均よりずいぶんよい結果ですね。

精子の質が原因という説は私も賛成です。ついつい卵子の質ばかりに目が行きがちでした。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと