一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 超高齢

  KOX

 2025/10/27 16:44

初めて投稿させていただきます。58歳で卵子提供を考え始めました。アクトワンに電話したところ、55歳までと断りがあり、がっくりしてしましました。58歳以降でも対応してくれるエージェントの情報をご存じでしたら教えてください。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 6件

1

  ジャスミン48

 2025/10/29 10:43

カリフォルニア州で「高齢で卵子提供を受けた」例外的な対応実績のある代表的クリニックは「パシフィック生殖医療センター(Pacific Fertility Center:PFC)」です。特に高齢妊娠や例外的対応経験豊富な医師が複数在籍しているそうです。

アメリカでは55歳が年齢制限ですが、強制力はないので最終判断は各施設に委ねられているそうです。

子供が成人する時に親が平均寿命を超えているので、成人するまで養育できないと推測されることが理由だそうです。

特例を認めてもらうポイント
・日本人はアメリカ人より平均寿命が長いこと
・成人までの養育資金が充分あること
・過去に特例を認めた実績がある施設を選ぶこと


ユーチューバーのこりんごさんが、NYこりんごラジオというユーチューブで、56歳で卵子提供(ダブルドネーション)を受けた独身女性と対談されていました。その女性が、カリフォルニア州は個人の自由な意思を尊重する傾向が強い。州によって差が大きい。とおっしゃっていました。

編集 | 違反


2

  ジャスミン48

 2025/10/29 10:49

台湾には「人工生殖法」という法律があります。国が定めるその法律の中で、卵子提供を「受ける側」に年齢制限を設けていません。そのため高齢での出産事例があるそうです。

最高齢は、台湾のコウノトリ生殖医療センターで62歳の台湾人かたが、2013年に卵子提供を受け出産された事例だそうです。
62歳はアジア最高齢でもあります。コウノトリクリニックは高齢リスクを説明しましたが患者側に強い意志があった為、移植に、踏み切ったそうです。胚盤胞を3個移植して1個減胎して男女の双子を出産されました。現在約12歳のお子様はご健在です。
この事例はユーチューブで紹介されており、概要欄で日本語の説明が読めました。
https://youtu.be/7xqwt3nSX-4?si=hpjKEO02fktlvYxv


担当医の王懷麟(ワン・ファイリン)医師は、その後、コウノトリから転職されて、現在はNUWA生殖医療センターの台中院院長を務めておられます。


台湾のコウノトリ生殖医療センターの公式サイトには、よくあるご質問の欄に、年齢制限はありませんと記載されています。
https://jp.icryobank.com/


台湾のNUWA生殖医療センターの公式サイトには、Q&Aのページに、年齢制限は設けていませんと記載されています。https://www.nuwacare.com/ja/ovum-services/egg-donor-program/FAQ


やはり台湾でもアメリカと同じように58歳だとスンナリは行かないけれど、子宮の状態と、成人までの養育環境を整えて、粘り強く交渉すれば可能性はゼロではなさそうですね。

編集 | 違反


3

  KOX

 2025/10/29 16:22

>>1
ご返信ありがとうございます!!
とても頂いた情報が励みになりました。今はまだ動き始めたばかりですが、ぜひ、そちらのエージェントにもコンタクトしてみようと思います!!

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/10/29 20:30

>>1
早速、ユーチューブ拝見しました。すごい!ゆりさん、一人で57歳の妊娠。情報ありがとうありがとうありがとうありがとうございました!出産、大丈夫かな、無事なことを祈ってます!

編集 | 違反


5

  匿名

 2025/11/03 18:06

コウノトリさん、連絡されましたかねぇ。
私も今台湾の病院を探していて丁度コウノトリさんに連絡を取ったのですが、日本人で57歳で生んだ人がいるそうですが、2人目で、54歳頃に1人妊娠とのことでした。一応病院としては移植に関しては年齢の上限を設けてないとのこと。

ですが、、国の機関の審査を通らないと先に進めないのですが、そこを通らない可能性があると。
少なくとも54歳迄にはその手続きをしてくださいとのことでした・・・。(台湾は大元は国が管理しているので・・)

コウノトリさんに国の機関に、実際58歳はダメなのか聞いて貰うか、正確には何という期間が管轄かを聞いて、
英語等で問合せを出してみるといいかもしれません。

子供が欲しい気持ちはよくわかります。

また、万が一ダメだった場合は、子供を産んでも子供がまだ大人になり切れてないうちに自分が旅立ってしまいかわいそうになるかもしれない、等考えて、ペットを飼う等に切り替える事も考えられると良いかもしれません。
ペットが家族という方も沢山いるし、凄く愛らしいと思いますよ!

いずれにせよ、幸運をお祈りします!

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/11/12 10:54

はじめまして。先日、ホンジクリニックさんの説明会に参加しました。
院長先生のスピーチで、実際のカルテを使っての説明があり、
その中で奥様が60歳、ご主人様が70歳で、ご出産の例がありました。
ですので、受け入れておられるんだと思います。
もちろん妊娠、出産、その後は長く子育てをしていかなくてはいけないですし、
子供が成人するまでの環境が整っていることが大前提になるのかなと思いました。
少しでもご参考になればうれしいです。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと