登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
みみぴ
2008/09/17 19:22
こんにちは。
他のレスでちょこちょこ出ていたみみぴです。
LAでの方にレスしようか迷ったのですが、
私の場合L○ba○yさんではないし、ちょっと
話が外れてしまうかも・・・と思い、新しく
メッセージを立てました。
なんと、遂にドナーさんと病院が決まりました!
(本当に今更・・・という感もありますが)
今朝ドナーエージェントの方から大量の契約書
が送られて来ていて、いよいよ踏み出したんだな〜
と怖さと期待が半々でオロオロしています。
特にここまでが長かったのでー。
このサイトでは本当に皆様に勉強させて頂きま
した。励ましたり、励まされたり・・・今でも
ですし、これからもだと思います。
皆様一人一人が私の先輩です。
ちょっと遅いですけど、ワイナリーさん、
おめでとうございます。
コアラパンダさん、り☆んさん、アイスティー
さん、ひまわりさん・・・などなど、一緒に
頑張らせてください。
本当に私は情報だけ積み上げて、海外での実践が
ありませんので、色々教えてください。
よろしくお願い致します。
すっごく心配性な性格と、金銭的理由から慎重
に慎重を重ねるばかりでした。
散々あらゆる国の卵子提供を探索し、結局アメリカ
に決めてからも(ちゃんと理由があるのですが)
ドナーエージェントから病院から調べまくりました。
さて、実践となるとわからないことだらけです・・・。
実はお金のことなのですが、みなさんは円で払って
いらっしゃるのですか?
私は個人で探したので日本のエージェントを通して
いません。
なので、いざ大金をドルで払うとなると何が一番
いいのかわからなくて困っています。
やっぱりドル預金を開設して送金でしょうか?
それとも為替リスクはあるとしても3%の手数料で
カード払い?
無難にトラベラーズチェック???
以前のメッセージを読んでいると郵便局が多い気
がするのですが、もしノウハウをご存知の方が
いらしたらアドバイスを頂けますか?
よろしくお願い致します。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
27件
みみぴ
2008/09/27 12:14
こんにちは。
なっつ♪さん、ちょうどその教えていただいた病院が最後の砦の病院なんです。
わぁ、じゃあ望みがあるかしら?
教えていただいてありがとうございます。
少し望みがでてきました。
sakikoさん、私も同じですー。
AIHやIVFで散々お金をつかって、かなり財政的に逼迫状態を続けてきました。
今回もちょっと借金してしまいそうです・・・。
だけど、少しでも安くと思って個人にしました。
CDCのレポートはチェックされました?
やっぱりドナープール(お抱えドナー)がある病院は比較的に安く済みます。
ドナーにかかる経費があまりないので。
旅費も考えるとCA辺りがいいと思うので、その辺りで成績の良い病院を探されるといいかと思います。
アメリカの場合、受け入れ病院もドナーエージェントも多すぎて迷うんですよね!
アメリカ人が本当に羨ましかったです・・・。
ドナーエージェントから探すのもいいと思います。
気に入ったドナーさんの近くのいい病院をお願いするといった感じで。
私は30ぐらいのエージェントからドナーを選びました。
(よくやりますよね・・・)
日本人の方も20人ぐらい見つけました。
日本人専門のエージェントより安かったです。
ただ、これは運が大きいです。
新しく登録される方もいれば、やっぱり人気があるのかすぐにサイクルに入られて
いなくなってしまう方が多かったので。
ハーフの方も何人かいらっしゃいましたよ。
きれいな方が多くて迷いました〜。
私の場合は他の条件が合わなくてお願いできませんでしたが。
韓国や中国の方でもよければ常にたくさん登録されてましたし、外国の方でもアメリカの方は
いろいろな血が入っているので、淡白な顔の方で十分日本人に見える方も
いらっしゃいましたし、少し彫りの深い日本人顔で通用する方もいれたら
結構見つかりました。
日本人にこだわらず探せば幅も広がると思います。
大学病院でOKをもらったなんて羨ましいです!
一番厚生省に従順な気がしていたのと、英語に堪能な先生がいるのか?と
あまり考えていませんでしたが、最後の病院でダメだったら足を運んでみたいと思います。
教えて下さってありがとうございます。
ルビーさん、子育て中でお忙しいのにいつも応援して下って
ありがとうございます。
詳しい情報も嬉しかったです。
今はドナーさんが精神面のテスト中で、身体的なテストも含めて全部
クリアしたら今度は私の番です。
さすがアメリカ!の詳しさです。
うまく運ぶといいなぁと思っています。
ママさんの応援は心強いです。
これからもよろしくお願い致します。
皆さんの提供もうまくいきますように!
それでは、また。
り☆ん
2008/10/02 11:02
みみぴさん
お久しぶりです。
あれからも日本の病院は苦労されているようで、心中お察しいたします。
実は数ヶ月前に渡米したときに聞いたのですが、LAの代表の方は1年に1回ぐらい1ヶ月かけて日本中(本州以外も)で協力してくれているクリニックにお礼やコミニュケーションをとりにまわっているそうです。協力的なクリニックもあれば、かなりきつい意見もあるそうでボロボロになって戻るらしいです。
その為、私は以前他のレスで書いたクリニックの初診表にはLAの紹介と書いたのでスムーズでした。
と言っても、診察・その他はLAからの指示通りだけで自費。こうした方が良いとかそういう事は日本のクリニック側では言いません。質問ぐらいは答えてもらえますが。
基本的には何か不都合なことがあった場合、エージェントの責任だからでしょう。
個人の場合の初診のかかり方は難しいと思います。アメリカのクリニック名・その他がはっきりしていた方が良いのかどうかもわかりません。
でもあまりクリニック側からみて決まっていない内容があると不安がられるかもしれませんので、上手に説明して下さい。
がんばってくださいね!うまくいく事を願っています!
みみぴ
2008/10/03 16:33
り☆んさん、こんにちは。
温かいお言葉、ありがとうございます!
思わず涙ぐんでしまいました・・・。
辛い経験が多いと、こういう優しい言葉に弱いんですよね〜。
最近特に涙もろくなってしまいました。でも、歳のせいだったりして・・・!
LAの代表の方のお話ですが、すごくよくわかります。
私も断られ続けて、本当に心底ボロボロになりましたから。
もう今は慣れましたが、初めの内は不妊治療を手掛けているのにどうして、と思うほど
ひどい扱いを受けました。
「卵子提供」と口に出すと、途端にお払い箱状態で・・・。
手でしっしっ、てやられたりもしましたよ。
「なんでそこまでして、子供が欲しいかな〜」と言われたり、(家族関係を複雑にする、
不幸の元と言うことでした。)
「不妊治療を頑張る人がいい親になるわけじゃないんだよね。結構虐待する親もいるんだよね。」
と訳わからないことも言われたり。
(これにはその場で泣いてしまいました)
「妊娠することに憧れてるだけで育てることまで考えてないでしょ。」などの暴言も!
一生懸命お願いすればするほど、逆に不妊患者に対する本音を暴露される有様で、
でも廊下などには患者さんの生まれた赤ちゃんの写真とか感謝の手紙とかが
貼られている病院もあって、本当に複雑な気持ちになりました。
結局結論を言うと、不妊治療はお金になるのと厚生省には睨まれたくない、
が全てだと感じました。
これが日本の病院かと思うと本当に残念です。
患者のためを思ってくれる病院はどこにあるのでしょうか?
アメリカのようにお金の為でも患者の望みは叶えるって方がずっと潔くて、
患者にとっては有難いと思いました。
日本の患者さんは丁寧だし真面目だしで、アメリカの病院でも評判がすごく良くて
受け入れもとても好意的ですしね。
私は今まだ日本の病院にお願いに行っていません。
アメリカの病院に問い合わせたところ、ドナーさんが全てのテストに合格しない
可能性もあるので、今の段階で日本での検査をしてもらう必要がないからと
言われました。
病院は近い時期のデーターが必要になるので、成程と思いました。
なので、まだのんびりしています。
だけど、年末は忙しくなりそうです。
(只でさえ師走なのに〜)
応援していただいて本当に嬉しいです。
私も卵子提供をなさる方、みなさんを応援しています!
コアラパンダ
2008/10/03 19:03
ルビー>!・・!< さん 詳しい〜 というのは何の事にでしょうかね?
不妊治療など気力体力共に疲れますよね、そして多額のお金がかかります、
お金持ちにはどーって事無いでしょうが、庶民はキツイですよね。
更には上手くいかなかったりした時は地獄・・・みたいな・・・
誰にも相談出来ない、先は真っ暗みたいな・・・ 同じ経験をされた方にしかわからない苦しみです
子供を望む人全ての方が持てたらいいですが、実際には難しいのかもしれません
どんな小さな情報でも良いから沢山の情報があった方が不安感は多少なりとも減るものです、
私自身はあまりネットで質問というのはしない事にしています、
ただ他の方の書き込みを見て助けられた部分があります、
ささやかな情報で板を見た誰かがほんのちょっとだけでも救われたらいいと その程度の事だけです、ネットなので書ける範囲でお知らせしてるだけに過ぎません、
板って自己利益や自己顕示欲の為に書かれる方も大勢いると思いますが、そのような次元ではありません。
私はLA○aでは無いです。
エージェントを通すも個人でやられるも、皆できるだけ成功して欲しいです。
みみびさん きっと他にも書けない内容の辛さや苦しみが沢山あるのでしょうと・・・察します。
例え、機能に問題があって提供を受けなくてはならないにしても、高齢で老化が原因であるにしても
子供が欲しい気持ちって同じですよ、
確かに産んでも育てられない人も中にはいるようです、しかし 実子であってもそれは同じですよね、
ちゃんと育てて無い親はいっぱいいます、もちろんちゃんと育ててる人も沢山いると思いますが、 医師の言う「結構虐待する」
ってそれはちょっと偏見ですよね、実子でも虐待はいっぱいいますし、不妊治療だからって事は無いですよ、それ関係無い。 産婦人科の先生は産婦人科の先生で色々ですが、科が違うと又違う見解を持ってる医師もいますし、
良い医師に当たると良いのですが・・・。
負けないでくださいね。
みみぴ
2008/10/04 16:25
コアラパンダさん、優しい言葉をありがとうございます。
このまま上手くドナーさんのテストが通れば、早くて12月に提供を受けることになりそうです。
10月の半ばには結果が出るそうなので、また病院通いですが、
本当にいい医師に巡り逢えたら、せめて協力だけでもしてくれたらって
それだけです。
今のところ、ドナーさんはいい感じにみたいなので私のところで躓かないようにしたいです。
私は庶民中の庶民・・・もしくはそれ以下なので、本当にお金がきつい!です。
最後のチャンスと思って頑張りたいです。
一応、失敗しても次回が100万以下になる所を選んではありますが・・・
100万も貯めるには大変で、歳の限界もありますからね・・・。
確かにネットでは言えないことがたくさんありますよね。
私自身得た情報が役に立てばと思う反面、やっぱりネットでは話せない
って思ったりしています。どうしても怪しく見えてしまうし・・・。
何かいい方法があればいいのに、ですよね。
でも、みんな頑張っているんだな〜ってわかるだけでもすごく勇気が湧いてきませんか?
私はすごく助けられています。
だから、とにかく後悔だけはしない、精一杯でやっていきたいって思っています。
みなさん、頑張りましょうね!
それでは、また。
ルビー >!・・!<
2008/10/17 16:16
みみびさん前回書くのを忘れていました。
もしかしたら今は違うかも知れないですが、
LAの場合アメリカで薬を用意したのですが、
スプレキュアだけは日本で買った方が安いといわれて日本で用意した記憶があるのです。
アメリカでは10万くらいするそうです。
私も、り☆んさんと同じように日本でのクリニックはLAからの指示とおりにして、なにかあればLAに相談したほうが良いというアドバイスでした。
日本の病院側としては何かあったときに責任を負いたくないから、責任を負わなくても良い方法でお願いしたら・・・って思って・・・。もし最後の頼みの病院がダメだったらですが。
(私は”卵がない?”というトピを読んで詳しいな〜って感心していたんです。(涙・・・))
コアラパンダ
2008/10/22 08:47
個人でやられる方は大変だと思いますが、エージェントを通してうまく行かなかった方も中にはいらっしゃいます。各個人が悔いの残らないようにベストをつくして欲しいなって思います。 経済的に大変ですよね、1度の採卵で上手くいかなければ。
ネットは難しいですよ、文字だけですからね誤解を招きやすいです、中にはいい加減な事を書いてる人も結構多いです。
他の板でもちょっと疑問に感じるような書き込みはよく見ます。
皆さん注意は必要ですね。
>(涙・・・))
っって別に立腹したわけではございませんので誤解無く。
みみぴ
2008/10/22 17:20
こんにちは。
ルビーさん、薬情報ありがとうございます。
なるべく安くあげたいので、こういう情報はありがたいです。
まだアメリカの病院と調整がきかなくて連絡待ちです。
12月は忙しいからドクターの予定がなかなか決まらないのかな?
クリスマスがありますからね・・・。
日本の病院にはどう言ったらいいのか、私も毎日考えています。
検査と薬の処方だけなんだから責任なんていいのに!ですよね。
コアラパンダさん、本当ですよね。
ネットって難しいです。絶対いたずらの人もいると思うし。
かと言って、すっごく役立つ情報があるのも事実なんですよね。
私は、今回のことについては自分が実際にアメリカに行って、選んだ病院で提供を受けてみないと
少なくとも実際名がわかりそうなことに関しては何も言えないなって思ってます。
実体験がないことには人にも勧められませんものね。
だけど、日本人としては当たり前の礼儀としてやっていることに対しても、
アメリカの人にしてみるとすごく丁寧で律義に思ってもらえるらしく、
病院もドナーエージェントもすごく良くして下さっています。
例えばドナーエージェントは私に予算が少ないことを知って、わざわざ評判の一番いい病院の
近くに住んでいて、トラベルなどの諸費用が全くかからない、それでいて条件の合う
ドナーさんを探し出してくれたり(それが今のドナーさんです)。
別のエージェントで、割といい加減だな〜って思っていたところは
私にお金に余裕がないとわかるとさっと離れていきましたけどね。
今のエージェントは細かいことでも心配のないように逐一報告もしてくれます。
病院のスタッフの方も「日本語が話せなくてごめんなさい」と気を遣って下さって
(それってアメリカにしては珍しい!)
色々翻訳とか分かり易いようにとか手を回して下さっています。
英語圏の生活の長い友達に聞いたら、やっぱり人間だから良い対応をしてくれる人に
対してはどうしても親切になるよね!って言ってました。
本当に日本人にしてみたらどれも普通のことなので、嬉しい発見でした。
私が思うに、どの情報も結局最後は任せきりではダメで、自分でも努力して
最後は自分で責任を持つってことが大切だと思います。
私もいい加減な情報に振り回されたりもしましたから。
だけど、どんな情報でもきちんと自分で確認をとれば騙されっ放しには
なりません。
それができればすごく有益な情報もいっぱいあって、私はネットの情報がすごく役に立ちました。
その情報関係で知り合った方で時々メールを交換している方がいるのですが、
彼女からの情報やアドバイス、励ましもすごく助かっています。
そういう方とも知り合えて良かったって思ってます。
だからネットでの情報も使い方次第じゃないかな?
沢山の人に選択肢があるようになってほしいって思ってます。
それでは、円高が嬉しいみみぴでした。
もう少し続いてほしいな〜。すっごく大きいんだもん!
では、また!
みみぴ
2008/11/16 12:14
こんにちは。
病院のことではアドバイスをありがとうございました。
今、例の神○に通っています。
とりあえず渡米せずに済んでほっとしています。
このような病院が一つでもあって、本当に良かったです。
ここでは何も聞かれずに、ただアメリカからの指示に従う形で淡々と進んでいます。
(逆に言うと指示のないことはわからない)
すっごく助かった反面、わからないことや困った時があった時に
全く答えが得られないので本当の自己責任だと痛感しているところです。
医学的な面って一般人には限界があるので・・・。
やっぱり個人なので難しい面がいっぱいですね。
ついつい、金額の差と苦労の度合いを比べてしまっています〜。
例えば明日から自己注射の予定なのですが、アメリカからの薬が届かずに困っています。
一度目は税関に止められ入れなくて、今度は大丈夫というのですが、
まだ手元に届いていません。
最悪日本での代用品は教えてもらっているのですが、ストレスが溜まるばかりです。
ストレスは大敵なのに!
今は明日からのスケジュールが変わらないで済むことを祈るばかりです。
もう、提供の日にちは決まっていますので。
慌ただしく旅行のチケットの手配やホテルの予約のことも考えています。
サーチャージ・・・ガソリン代が安くなったのに高いままですね〜。痛い!
一人で行くので不安がいっぱいです。私の場合、国内線の乗り換えもあるし、ちょっと調べたのですがあまり情報がなくて食料調達も不安になってきました。
いっそ病院の人に聞いた方が早いかなって思ってます。
でも、とにかく進んでいます。
色々アドバイスして下さる方の存在に助けられてるって
感じです。
それでは、また。
ロック中につき、返信できません
8
ルビー >!・・!<
2008/09/26 18:45
みみびさん
LAと提携しているのかどうかわかりませんが、国内では何件か利用されているみたいですが。
コアラパンダさん他でもよく読ませていただいています、色々と詳しいですね。すごいです〜。コアラパンダさんもLAを利用されているのですか?
LAを利用されている人でも個人差があってみんなそうではないかもしれないですが・・。
LAでの場合、基本的?には薬はアメリカで用意して、投薬と検査のスケジュールを作ってもらいます。基本的に日本での病院がするのはスプレキュアの用意とホルモン値と内膜の検査だけですが、検査結果によっては他にも処置が必要となるみたいです。日本での病院とアメリカの病院、エージェントは連絡を取り合ってはいなくて患者がアメリカで言われたことを日本の病院に伝えて処置してもらうという形です。
英語の結果資料までは日本の病院ではしてませんでした。
ちなみに(日本で)血液検査は同じ月内では2回目からは保険がきかなくて検査費は万単位でした。スプレキュアも保険がききませんでした。(こういうことは仕方のないことですね・・・。)でも、これも病院によって違い、特に血液検査を病院内でできるところはもう少し安いかもしれないです。
アメリカで用意された薬とまったく同じものを日本で
用意できるのか???が私は分からないのですが。そこがネックで医者はトラブルを避けているのかな?って思ったりもしたのですが。
公立の大学病院となっつさんの病院が引き受けてくれればいいですね。
みみびさんのこと応援しています。
編集 | 違反