登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
★ティンク★
2012/02/09 18:26
はじめまして。
現在、自力での妊娠が困難なため海外での卵子提供を検討しています。
どちらのエージェントさんにお願いすべきか・・
どの国で実施すべきか・・
治療費も高額なので、とても悩んでいます。
実際に海外での卵子提供を受けた方からの情報がいただけたらと思っています。
よろしくお願い致します。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
13件
★ティンク★
2012/02/10 23:16
Lily1980様
受精卵を空輸して日本で移植することもできるのですね…
もし可能であれば詳しく教えていただきたいです!
エージェント様選びも本当に迷ってしまって…
本当なら言葉が通じる国内でできたら一番いいですよね
悩んでいる間に時間だけが過ぎてしまい焦ります
Lily1980
2012/02/11 13:08
★ティンク★さま
空輸して移植するには、いくつかのハードルがあります。
まず、国内で受け入れてくれるクリニックを探すこと。
エージェント提携先で可能なこともありますので、確認下さい。
そして輸送業者には、余剰胚を研究目的で差し上げる為に輸送すると申告しないと、断られます。
米国から日本国内クリニックまで3日くらいで到着しないとダメージが出るようなので、業者も吟味して下さい。
あと、提供にかかる費用を満額払って、さらに輸送費と
国内での移植費がかかるので、一度米国で移植したあとに空輸して第二子のために空輸というほうが無駄がないと思います。
なおエージェント経由で向こうで移植等するときは、女性スタッフ同伴だと思うので、言葉の心配はいりませんよ。大丈夫です。
ここでエージェント名は出せませんが、Fertility & Surgical Associates of California は凍結胚の空輸OKでした。
★ティンク★
2012/02/13 23:06
Lily1980様
詳しく教えていただいてありがとうございます(*^^*)
第二子のために空輸できるのはいいですね!
費用も高額なので何度もチャンスがある訳ではないので…
たくさんのエージェント様がある中で皆様がどのような基準で選ばれたのか、教えていただけたら嬉しいです
費用で考えたらタイも気になりますがよくない噂も聞きますし、やはり実績のあるアメリカの方がいいのか…
アメリカならロスの他にハワイでも行われているようですし…本当に迷っています
まずはエージェント様を決めないと前に進めないので、早く結論を出さないといけないなぁと思っています
苺
2012/02/17 18:30
ティンクさん、lily1980さん、はじめまして。
現在2度目の卵子提供にチャレンジしようと
している苺ともうします。
どうぞよろしくおねがいします。
lily1980さんの受精卵空輸のお話は目のウロコでした。
こちらでお話シェアしてくださって本当にありがとうございます。
受精卵空輸の手配を整えるまでの道のりを
考えると頭がさがります。
がんばりましたね。お疲れさまでした。
もし凍結卵ができてそれを日本で移植して
もらうことができたら本当にいいですよね。
応援しています。がんばってください。
私は2度目の卵子提供をしようとがんばっています。
タイが第一希望ですが夫のOKがなかなかでません。
タイがダメなのではなく、一度治療をした病院で
してもらいたいようです。
ティンクさんもどちでおこなうか迷っていらっしゃるのですね。
チョイスがあるのはありがたいことですが
かえってまよってしまいますよね。
お互いがんばりましょうね。
Lily1980
2012/02/20 16:19
エージェント選びですけれど、最近は同業他社同士の潰し合いが顕著ですね。
ロスアンゼルスの最大手さんは、まぁ安泰でしょうけれど、その他は互いに潰し合っているとしか思えず。
でも大切なのは提携しているクリニックの成績、日本人を快く受け入れてくれるかどうかです。
ドナーさんのチェックは余程エージェントがひどくなければ、血液検査、心理判定、生殖機能のチェックくらいはちゃんとしています。
ですからウザがられようが、担当者と何度かメールや電話でやりとりすることをお勧めします。
SARTというアメリカの不妊治療施設のデータベースがあります。
ここに成績を載せられないところは要注意です。
卵子提供のデータもありますので、気になるエージェントが提供するクリニックを探してみて下さいね。
苺
2012/02/22 17:15
はい、仰るとおりです。本当にエージェント選びは大切ですね。
もちろん一番はドナーさんですが
前回の提供でエージェントは大切だなとしみじみ痛感しました。
あたたかい治療のタイでトライしたいのですが
夫の同意がなかなか得られず
またアメリカでという方向になりそうです。
エージェントさんのサポートがどれだけ大切か
なかなか理解してもらえません。
LILY1980さんのおっしゃっている
「同業他社同士の潰し合い」
というのはやはりネットの書き込みのことを
おっしゃっていますか?
情報があまりにも少なくてネットに頼るしかないから
慎重に情報を吟味しないといけませんね。
みなさんがんばりましょうね
★ティンク★
2012/02/22 23:03
Lily1980様
苺様
書き込みありがとうございます(*^^*)♪
最近仕事が忙しくてなかなか書き込みできず申し訳ありません…
金額も簡単に決断できるものではないのでエージェント様選びは悩みますね↓
何件かメールを送りましたが、返信がないところも多く…
今のところ、いつもすぐに丁寧にメール返信を下さるロスのエージェント様にお願いしようかと考えています。
一度で妊娠できる保障はないから金額は抑えたいけれど、信頼関係が重要かなぁと…
日本に支社があるエージェント様も気になっています。
一度面談に行こうかと思っています。
皆様といろいろ情報交換できたら嬉しいです!
よろしくお願いいたしますm(__)m
Lily1980
2012/02/23 18:23
苺さん
ネット上もそうですが、電話で話したり現地へ赴くとボロボロと出てくるんです。真実かどうかよくわからない事なので、スルーしていましたよ。
また、生殖心理カウンセラーの女性もウラを取っていない情報を有料で提供しています。
この方には気をつけて下さい。
苺
2012/02/23 18:45
ティンクさん、LILY1980さんこんにちは。
確かにホームページやネットの書き込みから
私はエージェントや病院を勝手に想像していましたが
実際は全然違いますね。
大金を払うし、日本のエージェントだし、大丈夫なはず。と意味不明の自信に満ちていました。
★ティンク★
2012/02/28 23:31
Lily1980様
苺様
同業他社同士の潰し合いは怖いですね・・
その情報に振り回されてしまうので困りますね
いろんな情報を収集すると余計に悩みますが
お互い情報交換しながら頑張りましょうね!
苺
2012/03/12 20:01
ティンクさん、こんにちは。その後いかがですか?
エージェントさんは決まりましたか?
最近子宝の掲示板にも提供の投稿が少なくて
さみしいですよね。
年度末でみなさんお忙しいのかな?
またお邪魔しますね。苺
ロック中につき、返信できません
1
Lily1980
2012/02/10 01:45
はじめまして。
私は提供お休み中で、国内で高度治療中の者です。
ここには最大手エージェント中心のスレがあります。
私ははじめそちらにしようかと思いましたが、提携クリニックの治療成績を重視して他のエージェントにしました。どちらもロスアンゼルスです。
事前検査、バックアップクリニックの自己開拓、ドナーさん選定までいきました。提供を受けるとしたら受精卵を空輸して日本で移植するつもりです。日米両方からのOKが出ているので。
編集 | 違反