登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
サブレ
2012/02/24 18:54
はじめまして。サブレと申します。
マ○クベビーさんでの提供を考えています。
カリフォルニアに日系エージェントが多くありますが
最大手のエージェントさん以外の情報がなかなか手にはいらないので
思い切ってトピを立たせていただきました。
マ○クベビーさんの情報交換できると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
31件
Lily1980
2012/02/25 14:20
はじめまして。
提携先のクリニックの成績が良いので、こちらを候補にしています。
最大手さんにも問い合わせましたが、ちょっと合わなくて。
ドナーさんは未経験の方、日本からの呼び寄せの方が多いです。LA周辺の方だとちょっと少ないですね。
難を言えば、コーディネーターの方がお忙しくて電話がなかなか通じないこと。
でも絶対に電話で話してみるべきですよ。
ここに限らず、気になるエージェント全てに。
メールだけではわからないものを、何となく掴むことができる気がします。
★ティンク★
2012/02/26 00:04
サブレ様
はじめまして(*^^*)
私も現在こちらでの提供を検討中です
私はメールでのやり取りをしていますが
いつも返信が早く丁寧にお答え下さいます
まだ決断ができていませんが、色々情報収集してから
決めたいと考えています
苺
2012/02/27 18:04
はじめまして。苺と申します。
私も今マッ○さんを検討中です。
どうぞお仲間にいれてください。
サブレさんどうぞよろしくお願いします。
やすえさん、
双子ちゃんで5ヶ月ですか!おめでとうございます!
幸せいっぱいのマタニティライフをお過ごしください!
もしご迷惑でなかったらおしえていただきたいことが
あります。
提携クリニックの感想をおしえていただけませんでしょうか?
医師や看護師、培養士などのスタッフの対応や
使用している器材はいかがでしたか?
培養士さんとはお話になりましたか?信頼できそうな方でしたでしょうか?
その他気になったところなどありましたら
ぜひ教えてください。
すみません。質問ばかりで。
多々なるIVFを経験して、培養士さんの技術や全体的な病院の
感じ(患者を大切に扱うかなど)が大切だと感じました。
マッ○さんの体験談はなかなかお聞きできないので
無礼を承知で質問攻めにしてしまいました。
本当にすみません。
lily1980さん、
私もクリニックの成績でこちらを候補にしました。
同じクリニックをバ○○さんも利用しているようですが
バ○○さんにはメールの返信をいただけなくて
候補からはずしました。
もしかしたら良いエージェントさんだったかも
しれないし、一度返信いただけなかっただけで
候補から外すのはどうだだったかなと
今ふと思いますが、メールのやり取りが命でも
あるので候補から外させてもらいました。
ティンクさん、
ティンクさんもこちらのエージェントさんを
候補にいれてらっしゃるのですね。
お仲間ですね。どうぞよろしくお願いします。
こちらを候補にしている理由はやはり他と比べてクリニック
が良さそうだからでしょうか?
情報沢山あつまるといいですね。
★ティンク★
2012/02/28 23:48
やすえ様
私も実際受けられた方の体験談を聞かせていただきたいです。
お子様も小さく大変かと思いますが、お時間がある時にぜひお話を聞かせて下さい。
Lily様
同じエージェント様を検討中のようで心強いです!
また何か情報があったらいろいろ教えて下さい。
苺様
苺様もこちらで検討中なんですね!
私はいくつかのエージェント様に連絡を取ってみましたが
返信がないところが多く不安が募るばかりです。
その中でもこちらのエージェント様はすぐに返信を下さり
質問にも丁寧に答えて下さります。
値段的にL○ベビー様も気になってはいますが、返信がないのでどうしたものかと・・
クリニックの実績も重要ですよね!
金額が金額だけに慎重になってしまいますね
こちらのエージェント様を検討中の方が多くて少し安心しました
苺
2012/02/29 03:57
ティンクさん
ティンクさんのトピの方でも書き込みさせていただいて
いました。
こちらでもお話できて嬉しいです。
しかも同じエージェントさんを検討中ということで
とても心強いです。
マッ○さんはあまり話題にでてこないので
お仲間をみつけられて本当に嬉しいです。
話題にでてこないのはもしかしたら
新しいエージェントさんなのでしょうか?
80件ほどの卵子提供の経験があると
ホームページに書いてあったのですが
歴史が浅いのか、もしくは浅くはないけれど細々とやっている
という感じでしょうか?
私はバンコクでの治療を強く希望していたのですが
どうしても夫のオッケーが出ず
アメリカでということになりそうです。
夫はこの治療を受け入れるだけでも
そうとう譲歩と理解をしめしてくれているので
私もわがままは言わず夫の譲れないところは
譲歩しようと最近思ったしだいです。
★ティンク★
2012/03/14 21:46
苺様
苺様はバンコクで検討されていたのですね。
費用的には気になりますが、韓国やタイで余計に費用を請求された・・などの書き込みを見てちょっと不安に感じていました。
家族の理解を得るのはなかなか難しいですよね。
私の夫も親族の卵子でないと・・という感じでした。
結婚が早かったので、日本で親族間の卵子提供ができるようになるのを待っていましたが、そろそろ限界を感じ海外に踏み切ろうと決断しました。
お互い頑張りましょうね!
だいカフェ
2012/04/01 15:23
はじめまして 私も卵子提供をしたいと考えています。
マックベビーさんとお電話でお話をしました。
そして、移植までの期間をお伺いしたところ、
ドナーさんが決まってから1か月半くらいのようでした。
私の周りに不妊治療をしている人もいなくて、一人で
考えていましたので、ぜひ仲間に入れてください。
マックさんはやはり良いのでしょうか。
お値段を考えると、TFCさんも気になっていますが、
一番はかわいい赤ちゃんをできるだけ早く授かることですもんね。
どのエージェントさんがよいか是非アドバイスお願いします。
Lily1980
2012/04/03 14:35
お久しぶりです。
私はネットに出ているところには、大体電話しましたよ。
LAさんもわりと親身に話が出来ましたし、バロンさん、その他大抵は電話とメールで疑問点を聞いていって、結局こちらに。
ただ一部でここのことを一方的に攻撃しているので、残念です。コーディネートしている女性も困惑していらっしゃいました。
私自身は自己卵にチャレンジ中で、ドナーさん探しは保留になっています。
ドナーさんは学生さんが多いので、今年の夏から秋に移植できればと思っています。
Lily1980
2012/04/09 15:40
マックさんに久しぶりにコンタクトを取りましたら、だいぶレシピエントさんが増えたようでした。
私が渡米した頃は何人待ちです、などということもなかったのです。
LAさんはもっと熾烈だということですが。
私もリスト閲覧のみなので、しっかり考えて結論を出したいと思います。
ココア
2012/04/12 06:58
こんにちわ
1ケ月で契約まで進みましたココアです。
来月にはサイクルに入ります。
MAC(Fsac)さんでご経験された方、成功する秘訣
教えて下さい。
タラバガニ
2012/04/14 14:52
みなさんこんにちは。
私もマックさんです。
お仲間が見つかり嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
ココアさんは一ヶ月で契約まで進まれたんですね
良いドナーさんと巡り会えたのですねきっと。
がんばりましょうね。
LILYさんは自己卵にチャレンジ中なんですね。
それが一番理想の形かもしれないです。
自己卵にチャレンジ中に提供の事もゆっくり
調べるなんて私にはそんな余裕も考える頭もありませんでした。がんばってください。
ココア
2012/04/17 10:51
タラバガニさん
来月からサイクルです。体外も経験がないので不安だらけですがこのまま勢いで(笑)妊娠できれば嬉しいです。
タラバガニさんはドナーさん決まりましたか?
タラバガニ
2012/04/18 15:35
ココアさん、来月からのサイクルがんばってください。
体外の経験がなくても大丈夫ですよ。ココアさんのおっしゃるとおり勢いが大切だと思います。私も今かかっているエンジンが途中で切れてしまわないように一直線に妊娠まで突っ走りたいと思います!
私の場合家事もそうなんです。わきめもふらず一気に全て終わらせてしまうタイプです!
はいドナーさんきまっています。もうすぐサイクルはじまります。
ココア
2012/04/18 16:06
タラバガニさん
同時期に同じエージェントさんで移植される方がいて心強いです。一緒に頑張りましょうね。
今ホテルを探してますが、やはりダウンタウンが便利かな?!サンタモニカ辺りにいいところないかな?!と調べてます。タラバガニさんはどの辺にしましたか??
タラバガニ
2012/04/18 17:48
ココアさん、はい。がんばりましょう!
滞在先はまだ全然決めていません。
一人で渡米の予定なので日本食が簡単に食べられるところなら
どこでもいいかなとは考えていますが。
ダウンタウンはオフィス街っぽいので旅行気分を
味わうにはやはりサンタモニカでしょうか。
移植前後は神経とがっているとおもうから
華やかな旅行気分が味わえるところだったら
もっといいですよね。
ココア
2012/04/18 18:56
タラバガニさん
実は主人と一緒は最初の2日間だけで
後は一人で10日間です。安全みてこんなに長くなりました。
楽しめたら良いのですが。
ミヤコで女一人で泊まっていると同じ目的の方を見かけるかもしれません。気まずくなければいいのですが。
タラバガニ
2012/04/20 17:22
ココアさん、こんにちは。
ご主人2日間だけご一緒なのですね。
そのあと10日もお一人だと確かに寂しいですね。
ということは2回ではなく、一回の渡米で移植ですか?
タイだと一回の渡タイで済むけれども
滞在が長いとどこかで読んだことがあったので。
歩いてスーパーとか
行けるところが便利ですよね。
私もやっぱりミヤコかなって思っています。
便利ですよねきっと。
確かに女性一人で泊まっていたら
きっと同じ治療の為に渡米している方ですね。
それはそれで嬉しいですが
声をかける勇気はないだろうな。
ココア
2012/04/28 08:11
タラバガニさん
二回目の渡米ですが転院したのでマックさん提携のクリニックに精子がないので二人で渡米します。
結局、ホテルにはしませんでした。
タラバガニさんもそろそろ渡米準備ですか?
自己注射はできそうですか??
マックさんかバロンさんで提供受けられた方、自己注射は問題なくできましたか?
私は怖くて躊躇してます。もう暫くでサイクルなのに、何度ビデオを見ても自分でできそうにないです。
御経験者の方、アドバイス頂けませんか?
はるか
2012/04/29 15:33
去年、LAで契約しましたが待ちが長く、提携クリニックの評判が良くないのでマッ○さんの提携クリニックに変えようと思ってます。マッ○さんも去年の妊娠率が100%だそうです。担当の女性が言うには妊娠率より出産率に注意してクリニックを選んでください。と言われました。
Lily1980
2012/05/01 23:50
はるかさん
確かにLAさん提携のところは、子宮内膜をソウハしてからとか、そんな書き込みも見ますね。
日本のドクターに全員がそういうのを必要なのか聞いたところ、ポリープでもない限りしないそうですし。
あとはSARTに成績を出せているかどうか、でしょうか。
提供クリニックではフレッシュでの移植のほか、凍結胚も可能とのことでした。
ココアさん
注射についても、ほかの薬剤で対応できるものは差し替えますとのことです。自己注射は筋肉注射で、シリンジですものね。私は気軽にお願い出来そうなクリニックがあるので、そちらでお願いしようと思っていました。
私のほうはといえばタラバガニさんのように、提供へ突き進む気力も無くし気味です。
こちらのコーディネーターの女性は、それでも誠実に対応して下さるので、ついつい甘えてしまっています。
しおん
2012/05/12 16:37
ココアさん
今ようやく10週目に入ったところです。
私もビデオを何回も見ましたが、結局注射する勇気がなく、バックアップの病院で看護婦さんの手で添えてもらいながらの初注射でした。
針を見たら、骨までささるかと思うぐらい恐怖でしたが、針が入ってから終わるまで痛くなかったです。痛かったのは移植ぐらいの時にはじまった注射です。これは注射は痛くなかったんですが、筋肉痛のような痛みがずっと続きました。
最近まで毎日していたので、注射していた場所が固くなっていて、痒いです。もんだりしていれば治るそうですが、もむと痛いのでまだもめない、、、でも注射の方がききますと言われたので仕方ないかなと。
頑張ってください!
漣
2012/05/29 18:32
私達は数年前に大手L〇ベイビーさんのクリニックで提供を受けましたが、
その時に大変お世話になった日本人看護婦さんがマッ〇ベイビーさんの担当者の方でした。
L〇ベイビーさんのクリニックでの子宮鏡が激痛だったのですが傍でたくさん励ましてくださり、
移植の時にはトイレを我慢しすぎて辛いところを絶対駄目という看護婦さんに内緒で裏から
何回も行かせてくださったり、とても親切にしていただきました。
今回こちらのエージェントさんで再挑戦することになり、当時の看護婦さんにお会いした時は
こんな偶然もあるものかと驚きましたが、
とても嬉しかったですし、夫婦ともに安心して提供を受けることができました。
はなちゃん
2012/05/30 00:29
私はやらせの書き込みだとは思えません。
呆れますさんは経験者ですか?
逆に経験されていないから。
解っていらっしゃらないとか・・・
どこのエージェントがいいとか。悪いとかは個人の
判断だと思いますが、みなさん書いてる事は体験者の方の意見で、不信な感じはないですよ。。。
ちなみに私も業者な感じされているのかな?
まあきりがないので、もういいですけど・・・
ココア
2012/05/30 03:42
はなちゃんさん
ずーとメッセージ拝見してます。
もう何ヶ月ですか?!順調ですか??
双子ちゃんとのことですがお腹のハリは大丈夫ですか?
お腹の赤ちゃんの為にもゆっくり安静にしてくださいね。
私ももうすぐ移植なのですが、双子ちゃん可愛くて欲しいのですが、体が持つか、2人に栄養を届けてあげられるか心配で何個移植するか決めかねています。
ココア
2012/05/30 17:21
はなちゃんさん
お返事ありがとうございます。
9ケ月ですかぁー早いですねー
順調そうで何よりです!
次からはなちゃんさんのトピに書き込みますね。
失礼致しました。。
ロック中につき、返信できません
1
やすえ
2012/02/25 09:52
去年移植して、今5ヶ月を迎えています。双子ちゃんです。
私達の選んだドナーさんはプロフィールを見ると、生理周期が45日だったり、30日だったりのばらばらで、軽いPCOかもしれないと言われていました。けれど初回検査の後ドクターからはPCOだけれど何も問題ないとの結果だったそうです。
採卵数が37個と聞いて多すぎなんじゃないかと不安になりましたが、15個凍結できました。移植はAのものを2個もどしました。
サイクル中に、ドナーさんの何とかホルモンが基準値より少しだけ高かったので、5日間お薬を服用してもらって下げますという連絡がエージェントからありました。なんのホルモンだったか忘れましたが。
他の大手エージェントとも問い合わせをとっていましたが、私達は仲介エージェントよりも提携しているクリニックの成功率やドクターの詳細に一番重点を置いていました。
あとは1回目が駄目だった場合、次の費用が安くなること、自分達が気に入ったドナーさんがいたことも理由です。
編集 | 違反