一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 愛群生殖医療センターについて教えて欲しいです。

  アイコ

 2024/12/04 10:42

こんにちは。
初めまして、初めて質問させて頂きます。

私は、日本で5年ほど不妊治療してきた46歳の者です。
AMHも低くなり、自分の卵子の限界を感じ卵子提供について調べました。
私が高齢かつ不育症持ちなので、免疫と高齢妊娠に強いと子宝さんでも見た愛群さんを考えてます。

ただ、愛群さんについての情報がやはり少なく皆様のお助けを借りたいです。
愛群さんに通われている方や、何か情報知っている方いらっしゃったら教えてください!!

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 32件

1

  ミキ

 2024/12/04 15:48

はじめまして。
私も愛群さんで、卵子提供しました。
決め手になったのは、高齢妊娠の比率が高く(私が高齢なので😥)、血栓のリスクがあるので免疫治療ができることです。
今ではオンラインでもされているようですが、私は東京の説明会に参加して決めました。

凍結卵子と新鮮卵子があるみたいで、凍結卵子を選んだのでマッチングは時間かかりませんでした。
培養士の技術も高いようで、思ったよりたくさんの胚盤胞が出来ました。

愛群さんは先生がまず優しく、質問しやすいです。(こんなに説明して頂ける病院は稀かと思います)
また、高齢妊娠の比率が高く私みたいな血栓できやすい・不育症のケースが多く、日本で使用できないようなお薬を使用し、着床・妊娠できるように治療してくれました。

幸運なことに1回目の移植で妊娠し、現在後期です。
私もアイコさんのようにネットに情報が少なく、グーグルマップや子宝の皆さんに質問してました。
今まで助けて頂いた方からの恩を返したいので、良かったら何でも聞いてください!

アイコさんがよいクリニックさんに出会えるよう応援してます!

編集 | 違反


2

  アイコ

 2024/12/05 12:22

>>1

詳しく教えて頂いてありがとうございます!
とても参考になりました。


ミキさんも、私とほぼ同じ理由で愛群さんに魅力を感じていたのですね。
質問を1つさせてください。
ちなみに、高齢妊婦をほぼ専門とされており、不育症や着床不全のかたでも妊娠されている方が多いと聞いたことがあります。
具体的にどんな治療されているかが気になります。

ミキさんはどんな治療をされたのでしょうか?


妊娠後期なのですね、寒くなってきてますので体調にはどうかお気を付けください。

編集 | 違反


3

  こゆ

 2024/12/06 00:11

アイコさん、はじめまして
私も46歳です
よろしくお願いします

たくさん病院がありますよね
いろいろ迷いましたが免疫治療に力を入れていること、あとは愛郡さんが頭から離れずここなら授かるかもと思い決めました

そして先月初診を受けてきました
免疫系の採血検査を行い、移植周期に使用するお薬(免疫関係なども)を処方して頂きました

いまはドナーさんの採卵が終わりいまは受精卵が何個できるか待ってるとこです
なので本格的な治療はまだなので参考にはなりませんが
ミキさんも書いておられた通り先生やスタッフさん達は優しいです
心配事もメールで伝えるとすぐに返事もあります

アイコさん、特にアドバイス出来ずにすみません
赤ちゃん授かるようにお互い頑張りましょう

ミキさん、
今まで自分採卵では卵胞が一個取れるかどうかでドキドキしてましたがたくさん成熟卵が取れたと連絡きました
次は受精卵が何個かなとドキドキしてます

編集 | 違反


4

  ミキ

 2024/12/06 11:55

>>2

私は、元々ANAとかの数値が日本で高いと言われてました。
愛群さんの初診の時に、もしかしたら着床不全の原因も隠れてるかもしれないから......という事で、免疫の採血を何項目もしました。
そして、実際に何項目か高く(難しいので名前は覚えてないですが😅)移植前と移植後に関連するお薬が追加になりました。
血栓もできやすいということで、クレキサンというヘパリンを10週?くらいまで使ってました。

今まで高齢が理由と思ってましたが、もしかしたら愛群さんが調べてくれた免疫項目が原因で妊娠出来なかったのかな?と思ってます。
着床不全の治療は日本でも治療できる病院ありますが、制限や使われているお薬も少ないので、専門的に愛群さんで診てもらって良かったと思ってます!!

主治医は院長先生だったのですが、台湾でも着床不全+高齢妊婦治療で有名みたいで毎回毎回診察の患者さんが多かったです。

アイコさんも自分の不妊の本当の原因が分からないという事であれば、しっかり調べてくれる所が良いと思います!!

編集 | 違反


5

  ミキ

 2024/12/06 12:02

>>3
こゆさん、お久しぶりです^^

ドナーさん採卵終わられたんですね!
成熟卵子も多く本当に良かったです!!!

この待つ時間が一番ドキドキですよね。私も6日間くらいドキドキして過ごしてました。
沢山胚盤胞まで育ってほしいです😊

編集 | 違反


6

  アイコ

 2024/12/06 17:47

>>3

こゆさん、はじめまして
同じ年齢なのですね!

こゆさんは既に初診そして、ドナーさんの採卵まで終わられているのですね。
私もできるだけ早く妊娠したい!という思いが強いので、進んでらっしゃるこゆさんがまぶしく見えます。

こゆさんの愛群さんに決めた理由大変参考になりました。
私はまだ愛群さんにメールでしか問い合わせてなかったのですが、こゆさんのお話を聞いてオンラインで相談しようか夫と相談してみます。
今のところ返信も早くて、丁寧に返信して貰えてます。
ただ、具体的に免疫治療がどのようなものかがまだイメージできないです😂
免疫治療と高齢妊婦の治療をどのようにするのか聞いてみようと思います!!

あとはドナーさんの待つ時間だけが気になります。。。。

こゆさんはドナーさん結構待たれましたでしょうか?
もしよろしければ教えて頂けますか。

編集 | 違反


7

  アイコ

 2024/12/06 17:54

>>4


詳しく治療内容教えてくださり、ありがとうございます!

大変参考になりました。
私も、抗核抗体が高いと言われてました。
正直、自分は高齢が原因としか言われてなかったので、着床不全という事は少しも考えてませんでした。
卵子提供をすれば、簡単に妊娠出来るものだと思ってました.....
確かに、着床不全の可能性もありますよね。
今まではアスピリンと普通のお薬だけでした。

ミキさんの主治医は院長先生なんですね。
私自身が高齢なので、もし愛群さんで治療するなら院長先生希望で出したいと思います。

メールでしか問い合わせてないので、オンラインで相談してみます。
本当にありがとうございました。

編集 | 違反


8

  こゆ

 2024/12/07 00:34

>>6

早く進むには凍結卵子が良いなと思ってましたがちょうど条件に合うドナーさんが見つかりました
血液型と自分と雰囲気が合ってるかぐらいの少なめの希望にしました
最初のメールから約1カ月半後でした

あと卵子提供を決めていろいろ調べてましたら、
バックアップクリニックを見つけるのが大変とありました
なのでこちらも早目に探してもしもの時はお願いしますと決めておきました
(日本で先に出来る検査もあるみたいなので)

初診までにたくさん書類も準備しないといけなく大変でした
でも移植の結果後落ち込む毎日で、この忙しさなどで気も紛れました
とにかく早く初診にと思い決まってもない飛行機やホテル調べたり落ち着かなかったです
早く行きたいと言ってスタッフさんを困らせてました😓

編集 | 違反


9

  匿名

 2024/12/09 09:26

愛群さんは以前の書き込みで日本人スタッフの方がいらっしゃらない(辞められた?)と見かけた記憶があるのですが、実際はどうなんでしょうか?

編集 | 違反


10

  こゆ

 2024/12/09 09:56

>>9
日本人スタッフさんはお一人いらっしゃいます
あと他に日本語が話せるスタッフが2人いますよと聞いてます

編集 | 違反


11

  匿名

 2024/12/09 11:43

>>9

先月オンラインで愛群さんに相談しましたが、日本人のスタッフが対応してくれましたよ。
他の方が仰っているように、別に2-3人日本語話せるスタッフいるようです。

私も、初めての海外の治療なのでどこまでサポートして頂けるかという点も重視してます。
お話聞いた限りですと、診察の翻訳の他にも採血や移植、公証も全て付き添ってくれるそうです。

編集 | 違反


12

  まいこ

 2024/12/18 15:35

こんにちは
私は、先日愛群さんの初診に行ってきました。

夏ごろの説明会に参加し、皆さんが言っているように高齢不妊を専門にやってらっしゃるのと、先生が優しそうなのが決め手になりました。
凍結卵子を選んだので、1か月以内にドナーさんが見つかって主人のスケジュールが合う12月にやっと初診に行けました。

初診で実際にスタッフの方や、医師とお話しをしましたがとても良い雰囲気でした。
今はPGT-Aの結果待ちです。

着床不全と思っていたので、採血も見てもらってお薬もいろいろ処方してもらいました。
まだPGT-Aの結果が出てないので、詳しい移植の計画は立てれませんが、今の所良くして頂いてます。

編集 | 違反


13

  アイコ

 2024/12/30 13:04

皆さんお久しぶりです。
あの後オンライン説明会に参加し、色々なクリニックさんに連絡して、夫婦で沢山考えました。

いろいろ迷いましたが、自分も潜在的な着床不全の問題があるかもしれないという事で、専門的に診てくださる愛群さんに決めました。


まだこれからがスタートですが、頑張っていきたいと思います。
妊娠できるように頑張ります!
聞きたいことがでてきたら、また教えてください。

貴重なご意見ありがとうございました!!

編集 | 違反


14

  匿名

 2025/01/03 18:03

1ヵ月以内にドナーさんが見つかったんですか? うらやましい。
私は9ヵ月かかりました。 条件は、血液型のみ、とかですか?


編集 | 違反


15

  アイコ

 2025/01/07 14:48

>>14

こんにちは

凍結卵子を希望して血液型と身長を主に希望しました。
あとは、自分と似てる雰囲気という風に希望を出しました。

私の血液型が台湾人に多い型と言われました。
あとは、コロナも終わり去年の後半からドナーさんが増えたとも言ってました!

編集 | 違反


16

  のんびり屋

 2025/01/20 14:42

愛群さんで卵子提供を進めています。

問い合わせから一週間くらいでドナーさん紹介の話がきました。
まだ詳細は聞いていないのですが、皆さんは、ドナーさん決定の際、どこまでドナーさんの情報を開示して頂けたのでしょうか?
ドナーさん決定はどのような形で進めたのか知りたいです。
私が出している条件は、自分と背格好が似ている事と、血液型が一致してる、大卒、です。

編集 | 違反


17

  アイコ

 2025/01/23 11:28

>>16

はじめまして!
私も年末に愛群さんに申し込みました。

今までに合計2人紹介して頂けました。
今は、この2人目を検討中です。
血液型や身長、外見等も教えてもらいました。
アメリカと違って、ドナーさんの写真は見れないのは残念です...
ただ、外見がどのような感じは細かく描写頂いてます(^^♪

まだ検討中の段階ですが、背丈と目(二重かどうか)、鼻が似ているかを重視してます。

編集 | 違反


18

  のんびり屋

 2025/01/23 18:58

>>17
アイコさん、こんにちは!
私も1年間、台湾の色々な病院とコンタクトをとって、コンタクトが1番取りやすかった愛群さんに今年に入って決めました。

今、一人目の紹介でドナーさんに似てる女性の写真を送って頂いて、あんまり私には似てない感じですけど笑これもご縁と思いその人で決めようと思います。
アイコさんも決まりそうな感じで良かったですね!

まだまだ、先は長いですけど、楽しみにながらぼちぼちやっていきましょうね。
まだまだ寒い日が続きますが、健康に気をつけてお過ごし下さいね^_^

編集 | 違反


19

  アイコ

 2025/01/27 15:59

>>18

卵子提供は高額なので、私ものんびり屋さんと同じく時間をかけて検討しました。

あまり似てない感じなのですね。
私も1人目お断りしましたし、のんびり屋さんが少しでも違うなと思ったらお断りしてもいいと思います。
私も、焦って1人目で決めようとしましたが、ドナーさんの人数が多くなっているので今後も紹介いただけそうというお話しを聞いて、1人目はお断りしました。
2人目もすぐご紹介も頂けました!
ただ、卵子の個数とかでとても条件良い方だったら、決め手になりそうですね!

移植までまだ時間はかかりそうですが、お互い頑張りましょう!

編集 | 違反


20

  りさ

 2025/01/27 23:02

>>19

こんばんは!
私も卵子提供を進めようと思っています。

1人目のドナーさんは、何が理由でお断りしたのでしょうか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。

編集 | 違反


21

  のんびり屋

 2025/01/27 23:49

>>19
こんばんは!
お忙しい中、お返事ありがとうございます!
ドナーさん増えてるんですね!

今紹介してもらってるドナーさんなんですけど、顔はそんなに似てないと思うんですけど、身長が低くてぽっちゃりは似てるとこや、スポーツが好きなところが、私と被るなぁ、と思いまして。気になるし考え中です。
台湾の方は背が高い人が多いみたいなので、低い人が珍しいらしいのです。
2月に入ったらフォローアップの病院に行くので、その先生にも相談してみようかな、と思います。

編集 | 違反


22

  みゆき

 2025/02/24 14:13

こんにちは。

この前説明会に参加して、愛群さんについて気になってます。
免疫性不妊という話が出て、私も今まで日本で不妊治療で移植10回以上してますが、化学流産のみです。

私みたいな人は免疫性不妊なのでしょうか。
もし、免疫性不妊でなさそうなら他の所でも良さそうですが、免疫性不妊なら治療とか見ても愛群さんが良いのかもしれないと思ってます。

アドバイス頂けるとありがたいです!
宜しくお願い致します😊

編集 | 違反


23

  たまご

 2025/02/24 20:40

こんにちは。初めて書き込みします。
ホンジとコウノトリと愛群に問い合わせたところ、愛群のみ全体の費用が分かりにくかったのですが、大体総額いくらくらいかかりましたでしょうか。差支えなければ教えていただけましたら幸いです。

編集 | 違反


24

  みゆき

 2025/02/25 10:21

>>23

こんにちわ!
私は愛群さんの説明会で説明があった費用で良ければ、シェアさせて頂きます!
PGTA3個と、培養費、ドナーさん、移植くすり・手術、初診込みで320万円くらい(自分でレート計算しました)でした。
ドナーさんから移植までのほとんどの項目は含まれていると言ってました。

実際に治療した訳でないので、あまり参考にならないかもしれません😢
詳細はもう一度メールで確かめられた方がいいかもしれません。

編集 | 違反


25

  たまご

 2025/02/25 20:00

>>24
みゆきさん、具体的に教えていただきありがとうございます!
他のクリニックも免疫不全対策はしてもらえるようだし、どこにしようか本当に悩みますね
もう一度問い合わせてみようと思います!

編集 | 違反


26

  アイコ

 2025/02/27 12:00

>>22

みゆきさん、初めまして。


免疫性不妊かもしれないと思われているのですね。

私もこの間、愛群さんに初診に行き免疫採血等しっかり調べて頂きました。
抗核抗体が高い事は日本で元々言われていて覚悟はしていたのですが、他にも何項目か数値が高く驚きました。
高血圧みたいに(変な例ですみません)、免疫も調べてみないと分からないと思いました。

台湾で着床不全関連の免疫性不妊治療は、日本より進んでいるので、台湾であればどこでも見てくれます。
ただ、何項目みてくれるかは全く病院ごとで違います!!いろんなクリニックに問い合わせをし、愛群さんが一番細かく項目があるので見てくれそう!!と思いました。
そして、お薬も初診の採血を診て私に合うお薬を選んでくれました。

出来れば一回で妊娠したいと思っているので、愛群さんで事前に調べて対策できると思ってます。

誰しもできれば1回で妊娠したいと思います。
みゆきさんもしっかり調べて、個人にあうお薬を選んでくれて、しっかり診て頂くとことが希望なら愛群さん良いと思います。

初診で実際に院長に会いましたが、30分使って日本の不妊治療からエコー検査、免疫の解説まで丁寧に診察頂きました。
今までで一番丁寧に見てくれると感動してました。


すみません、関係ない部分まで書いてしまいました。
参考になれば嬉しいです😊

編集 | 違反


27

  匿名

 2025/03/04 12:38

こんにちは、
現在愛群さん検討してます。

卵子提供をしたいので、費用的にも台湾でしたいと思ってます。
愛群さんには、日本の看護師さんがいて、専門的にお話をしてくだり、そこも魅力的だと思ってます。
また、検査を事前にしてくださり、最短で出産まで至りたいと思っているので、しっかり診てくれそうという印象が有ります。

昔は、ドナーさん紹介まで時間かかると書いてましたが、いまはどうですか?
看護師さんより今はドナーが増えて、紹介まで早いと聞きましたが、現状を知りたいです。

現在治療中の方などいましたら、教えてください!
よろしくお願いいたします😊

編集 | 違反


28

  のんびり屋

 2025/03/04 22:58

>>27
こんばんは。

私は特にドナーさんに対してあんまり条件がなかったので、やり取りしだして2週間程で紹介してもらいました。どんな人か情報を開示して頂いた限り、会ってみたいな、と思えたのでその人に決めました。

いいですよね。
愛郡さんの日本人の方。
やり取りもスムーズで親身で。
小さな疑問でも丁寧に答えてくれたり、検査関係も時短と節約に協力してくれたり助けてもらってます。
あと、日本に口座を開設してくれてるので、海外送金よりお支払がとても楽だと思いました。

編集 | 違反


29

  匿名

 2025/03/06 11:00

>>28

のんびり屋さん、早速お返事ありがとうございます😊
実際に開始されている方からの情報、とてもありがたいです!

のんびり屋さんは、2週間で紹介されたのですね!
冷凍卵子はすぐ、新鮮卵子は少し待つと説明があったのですが、もし可能でしたら教えて頂けるとありがたいです。

私も、日本人の方のとても対応がしっかりされてる、と思ったのですが丁寧に返信とかもしてくれるんですね。
海外で病院に行くのが初めてなので、言語とか諸々心配なので、安心できそうです。
スケジュールと費用も相談できるのは、とても心強いです。

口座も日本にあるのですか!
他の病院では、海外送金と言われていたので、とてもありがたい情報です。

編集 | 違反


30

  のんびり屋

 2025/03/06 14:45

>>29
こんにちは。
自分は、新鮮卵子ですが、たまたますぐにドナーさんに出会えました。

ドナーさんの希望は、私背が低いので低身長の方希望しました。ドナーさん157センチです。
その他の希望はそんなになかったです。
開示してきれた情報をみて、年齢の割にAMHが低めなのが気になる、と私が病院側に言ったら、ドナーさんが協力的な方で、わざわざ卵子が一周期にどれだけ取れるかを検査してくれてその結果も良かったのと、お人柄に感動し、その方にしよう、と思いました。

私が愛郡さんに決めた理由の一つが、国内口座があるところです。
やはり支払い額が、大きいので簡単かつ安心にやり取りできるのがよいと思いました。

私はまだ初診も行ってないので、あまり参考にならないかもですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

編集 | 違反


31

  匿名

 2025/03/07 17:17

日本の口座のお話が出ていますが病院の法人名義ですか?外国の病院が日本で法人名義の口座を開設するのハードル高そうですが可能なんでしょうか?

編集 | 違反


32

  ミキ

 2025/03/07 17:27

>>22

はじめまして、私も愛群さんで治療してます。

私と少し似た境遇だなと思ったのでコメントさせて頂きました。
私も日本で8回移植し、着床なしで、ずっと卵子が妊娠できない問題だと言われていたので(高齢だからです)、卵子提供を決めました。

元々抗核抗体だけが高かったので、免疫治療等は全く考えてませんでした。
初診の時に一応全ての免疫検査を調べて、その時に着床不全の原因が隠れていたことが分かりました。
今まで、卵子の質で着床できなかったと思ってましたが、愛群さんで隠れていた着床できなかった原因を見つける事が出来ました。

移植の時に、私の検査結果に合う薬剤を使用して1回の移植で妊娠する事が出来ました。
着床不全の検査は、検査結果でやっと分かるので、しっかり検査・治療できる愛群さんで卵子提供できて良かったと思ってます。

台湾には、たくさん病院ありますのでみゆきさんに合う病院が見つかると思います!
不妊治療は、台湾の方が進んでいるなあという印象があります。
妊娠できるように願ってます😊

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと