一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その4

  るみか

 2009/10/27 11:02

引き続き その4を作りました。
みなさま、よろしくお願い致します。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 87件

83

  MOCHA

 2009/11/22 15:30

皆さん、こんにちわ〜。

(初めまして)ロンキーさん、ゆづちゃん
先ずは移植お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。
私は凍結卵が多い方だと思いますが未だに妊娠に至っておりません。逆に凍結卵ゼロの方でも成功されている方は大勢いらっしゃいます。どうか希望を持って移植された卵ちゃん達を大切に、信じてあげましょう!

結希さん
初めまして、こんにちわ。
ずっと気になっておりましたがどんなメッセージを送って良いのか?分からなくて…そのままになっておりました。結希さんのカキコを見かけると「ああ、お元気にされているんだなぁ。」と私も嬉しくなったりしておりました。
私もゆづちゃんの病院は●森のだと思います。当たっていればですが…。以前鎌田でお世話になりました。
これから益々寒くなっていきますのでジムのトレーニングで血流をアップさせるのは良いですよね。

みかさん
初めまして、こんにちわ。
今週赤坂の病院に行ってきます。また報告しますね。でも私のバックアップは六本木の病院です。

(管理人削除)

途方にくれ悶々とする中LAから六本木の先生を紹介され「出産病院は私が捜しておいたところがあるから大丈夫よ!」と優しく言って下さったのを今でも思い出します。ですので一長一短はありますがバックアップは六本木と決めています。受け入れ病院が本当に見つからなければさざなみさんと逆で米での出産も考えていたのですよ。
おっしゃる通り六本木も米ナイズされている病院ですので自分がしっかりしなければ、というのは正しいと思います。それからLAも!実は私の場合、受精卵・凍結卵の数を代表さんが忘れていたらしくて連絡が無かったのです。てっきり無かったのだと勘違いし陰性だったときは本気で他のドナーさんを考えたりしていました。本当にアメリカは自己主張しないとやっていけないところがありますよね。


私ごとですが結局子宮洗浄は無くなりました。先週一瞬出血が止まり、どうもその翌日から生理が始まったらしいのです。でも流産後の生理ですのでいつもと違って何か変な感じですがお陰様で少しずつ回復しているのだと思います。皆様、ご心配をお掛けし暖かいメッセージを有難うございました。

編集 | 違反


84

  ロンキー

 2009/11/22 15:30

ゆづちゃん

お帰りなさい!
帰国したばかりでお疲れのところ、心温まるメッセージにすごく癒されました。ありがとうございました。
お互いに今回の状態(採卵〜移植〜凍結)は殆ど一緒で何か運命的なものを感じます。
私よりも若いのに、とても前向きでしっかりされていて、本当に頭が下がります。

ゆづちゃんが今まで不妊治療もままならず、辛い想いをされてきたこと、神様はちゃんと見ていてくれて、きっと待望の赤ちゃんを運んで来てくれると私は信じてます。


みかさん

励ましのメッセージ嬉しかったです。ありがとうございました。
みかさんは来月移植なのですね。
私もバックアップ検査は六本木でお願いしました。料金は高いですが、無駄な気を遣わずに済むのは良かったです。

クリスマスベイビーを、きっとサンタさんが運んで来てくれるでしょう。楽しみですね!応援してます。


皆さん、このところ気温変化が厳しく、体調崩し易いので、風邪等ひかないよう充分気をつけてくださいね。

編集 | 違反


85

  りらん

 2009/11/23 18:25

みなさま、こんばんは。
3連休いかがお過ごしでしたでしょうか?

私事ですが、先週判定日でしたが、数日前よりPMSの症状があり、判定日当日には重い腰痛がしたかと思ったら出血してしまいました。自分で判定してみるも陰性。すっかり生理と思い込み、「もうダメだー」と病院にも行かず、その夜は薬も服用せずに涙しながら寝てしまいました。翌朝LAさんが心配してお電話まで下さり、そういうこともよくあるので、お薬は続け、出来たら病院に行って血液検査をした方がいいのですがと言って下さいました。それでも病院に行く勇気が無かったのですが、薬を飲んでいる限り出血は生理でないと気づき、判定日より遅れること2日、ようやく病院に行きました。

尿検査の結果は陽性と言われましたが、自分の目には陰性じゃない?というくらい薄っすらで(先生もよく見えないわね〜とコメントするほど)血液検査待ちになりました。六本木は移殖前のE2P4は翌日結果がわかりましたが、HCGは約1週間かかるそうでうね。

というわけで今週末また病院に行って結果を聞くまで喜んでいいのやら(いまだ出血も続いているし)・・・モンモンとした日を過ごしております。移殖を終えたときは前向きにいこう!とこの掲示板にも書いたのに、こんなヘタレでお恥ずかしいです。

そんな状況でも、こちらの掲示板には続々とお仲間が増え、皆さん色んな思いで頑張って励ましあって・・・読ませていただくだけでも温かい気持ちになります。

結希さん、メッセージありがとうございます。病院はヒット出来ましたか?

さざなみさん、メッセージありがとうございます。私もさざなみさんに続いてタイガーファミリーになりたいです。

ロンキーさん、ゆづちゃん、お帰りなさい&お疲れ様でした。今いる卵ちゃんが育ってくれるよう微力ながらお祈りします。どうぞお体温めてお大事にされてください。

みかさん、初めまして。もう六本木へは行かれたでしょうか?本当にLAさんが多いそうで色んな意味で心強いですよ。卵巣不全掲示板の方で、どなたか書き込みして下さいましたが、六本木には15人程双子ちゃんママがいらっしゃるとか。煙突立てて(←可愛い!)サンタさんを待ちましょう〜

編集 | 違反


86

  結希

 2009/11/23 18:32

MOCHAさん

はじめまして。メッセージをありがとうございます。去年からの私の人生は、昼ドラ並に激しいものがありましたが、MOCHAさんのように、温かく見守ってくださる方がたくさんいることに感謝しながら何とか生きています。どうもありがとうございます。
バックアップの病院の情報をありがとうございました。六本木のクリニックに行かれているのですね。私もいろいろ悩み探しながらも、そこに落ち着くのかしら?と思う日々です。卵子提供に偏見がないでしょうから、それが一番心救われることかもしれないと思うから。
卵子提供を決意して、もちろんもう迷いはないけれど、決断した者は、授かる前も、授かった後も心を強くしていかないといけないなぁと思っています。お互いに幸せをつかむためにがんばりましょうね。

ゆづちゃんさん、ロンキーさん、

お帰りなさい!凍結卵の件は、すごくがっかりされたことだと思います。私も自分のことかのように、暗くなってしまいました。こればかりは、その時になってみないとわからないことですものね。。。どうか、今回の移植が二人の明るい未来を切り拓くものとなりますように。

みなさま、

寒くなってきましたね。インフルも猛威を奮ったままのようですので、どうかご自愛ください。
私はアメリカの会社(サンフランが本社)の日本法人で働いていますので、「自己責任」の意味は、痛いほどよくわかっています。でも自己責任システムがなければ、今回のようなチャンスに恵まれることはないのですから、アメリカの社会システムに本当に感謝しています。会社で仕事をしていると「自己責任」は非常に重い意味がありますけれど。。。奇遇ですが、私は初回の渡米の際に、LABABYの代表の方に「卵子提供は、いかにもアメリカらしいシステムですよね。自己責任で、幸せの形を選ぶことができるのですから。。。」と話していました。すると代表の方も「そうですよね。」とおっしゃってました。六本木の病院がアメリカナイズされているとは想像していませんでしたが。。。私も自己責任を追及して幸せをつかみたいです!





編集 | 違反


87

  MOCHA

 2009/11/24 16:04

皆様、こんちわ。またまた書き込みしてしまいます。

今日赤坂の病院に行って来ました。
優しい女医の先生で看護婦さん共々印象は良かったです。卵子提供も驚かれる事無く今までの私の治療歴をカルテに記入されていました。

検査結果について(午前中の採血)は
P4、E2…翌日
HCG…5日後
に分かるそうです。

関係ない事ですが(笑)クリニックのビルの斜め前のお弁当屋さんがとても美味しかったです。契約農場でのお野菜を使ったお惣菜を3種類選べて600円です。そのお惣菜が真似出来ないというか、絶品なのです。次行った時も買うつもりです。

結希さん
ごめんなさい、六本木のクリニックがアメリカナイズされていると書いてしまいましたが少し訂正します。結希さんの「自己責任」という方が近いですね。何かあった時決定するのはLAなので今までの日本のクリニックに比べると少し違和感というか距離を感じてしまっていただけですので。私の流産の時も誠心誠意対応していただけましたし何より提供について何の隔たりも有りませんですし。でもばたばたしているのか?時々頼んでおいた漢方やお薬を処方忘れされたりしましたから自分がしっかりしなくてはと思いました。誤解をさせてすみません。上手く伝わりましたかしら?これから日本も益々「自己責任」の時代に入って行きますよね。思わず結希さんに「幸せを掴んじゃって下さ〜い!」とエールを送ってしまいました。

りらんさん
ともかく陽性おめでとうございます。まだまだ不安は尽きないと思いますが卵ちゃんを信じてどうぞお大事にして下さいね。私の場合は横になっている方が出血が少ない記憶がありました。


では、では…。

編集 | 違反


88

  カイウラニ

 2009/11/24 20:55

みなさん、こんばんは。

結希さん

遅くなってすいませーん。病院の件、そうだと思います。
ただ、先生がひとりではないので日によって変わるので提供ということの理解が難しいかな?と思ってしまうのですが。。
 
ゆづちゃんさん、ロンキーさん

お帰りなさい!
もう話を聞いてるだけで、お願い〜という気持ちで読んでます。
ここにきているみなさんのこと、神様は見ていてくれていると信じてます!!

りらんさん

陽性を信じて、のんびりゆっくりしてくださいね。

仕事をしながらなのですが、LAからのメールばかり気になって仕事になりませーん;^^
やっぱり精神的なのものもあると思うので、気をつけないとですね。

寒くなってきたので、腹巻や毛糸のパンツも準備したと思います。

編集 | 違反


89

  みか

 2009/11/25 12:20

みなさん、こんにちは!

MOCHAさん、六本木情報ありがとうございました。
しっかりした病院のようで安心しました。
やっぱり話が早いとか慣れているとかは精神的に安定してよいですよね。
それにしても、「受け入れ先はない」だなんて、そんなひどいことを言うお医者さんがいるとは…。
提供を決断するだけでも本当に苦渋の決断なのに、すっごく傷つきますよね・・・。
私が「アメリカのお医者さんに行きたい」と主治医の先生に話したときには全然ネガティブな反応じゃなかったですよ。
わざわざ遠いところまで行かなくてはいけなくてかわいそうだけれども。みたいな。
そういうお医者さんもいますし、受け入れ先もきっとありますよ。

りらんさん、その一週間て長いですね〜。あかちゃん、頑張っていてくれているんですね。大丈夫ですよ!きっといい結果になりますよ!
りらんさんはシンガポール航空で行っていましたよね。
私もその予定です。どんな感じでしたか?2日前にチェックインできると聞いたので早めによい席が取れるといいなと思っています。


編集 | 違反


90

  ハムBB

 2009/11/25 12:41

みなさま こんにちは。
MOCHAさん
まずは子宮洗浄しなくて良かったですね。以前、痛いと聞いた事がありますので、落ちつかれて何よりです。
前回の書き込みで「淡々としていた」と書いていますが私も考えてみました。ここではあまり書きたくないのですが10ヶ月で亡くした娘の事(今年14歳になります)、科学妊娠も含め4回の流産の時と今回の流産と違いはあるのかと自分に問うと私の中ではどの治療も一生懸命だったので同じに感じますが重さが違うとその時は感じたんですよね。けして提供卵が軽いどかじゃなくうまく言えないのですが悶々とした気持ち分かりますよ。でもやっぱり子供が欲しい気持ちが強いのでまた頑張るんですよね。我が子を抱きましょう。

ゆずちゃん、ロンキーさん
お帰りなさい。今はお腹の卵ちゃんの事だけを考えてお過ごし下さいね。楽しいクリスマスが待っていますよ。

りらんさん
不安なお気持ちわかりますよ。私はhcgはすぐ出たのですが低くて1週間が長く感じました。今は信じるしかないのですが、良いイメージを持って下さいね。

みかさん初めまして
来月移植なのですね。楽しいクリスマス、お正月と過ごせるように頑張って下さいね。

るみかさん
私も12月に入ってからの金曜日に帰る予定でした。が2回目のバックアップにて内膜が9_あったにもかかわらず子宮に水が溜まっていてキャンセルになりました。術後のホルモンバランスが崩れたみたいです。とても残念ですが今年は諦めて来年頑張ります。
るみかさん渡米までもう少しですね。ロスを楽しみつつリラックスして望んで下さい。応援しています。

編集 | 違反


91

  り☆ん

 2009/11/25 17:29

皆様こんばんは。

MOCHAさん、生理が始まったとのことで本当によかったですね。

私も流産後3週間の時の内診で排卵した跡があり最初の生理を待っている状態です。
LAからの投薬終了指示がでて5日後に心臓が止まり、次の日に完全流産ということを考えると、黄体ホルモンが不足してしまったんだな。。。。感じます。まるで生理が長めで2週間強だった普通の周期と同じなのが不思議です。

経験者の方に質問なのですが、いろいろな方の経験談を読むと、膣座薬を12・13週まで継続していたり黄体ホルモンの注射をうったりなさっているようですが、バックアップクリニックで体調を見てそうしてもらえたのですか?
自分もできればその方が良いと思っています。
(LAに投薬終了前に心配で何度か確認しての結果なので、あちらでも私の場合は次回は長い方がベターだとやっと回答を得ました。)

ゆづちゃん、ロンキーさん おかえりなさい。
ゆっくりなさってくださいね。良い結果を願っています。

編集 | 違反


93

  ちぁこちん

 2009/11/26 18:34

皆様 ご無沙汰しております。今日LAより移植が終わり帰ってきました。
移植が1日予定より伸びましたが、何とか無事におわりホットしています。
皆様にはいろいろアドバイスなどいただき、ありがとうございます。
とりあえず、取り急ぎご報告致します。移植が伸びたので1日はメトロバスに乗って観光したりでき旅行気分も味わえて、楽しかったです。またゆっくりご報告しますね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと