登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
スイトピー
2008/01/19 21:17
前のスレッドでLAでの卵子提供をした方、現在進行中の方、今から始められる方、考え中の方と、たくさん交流することができました。
引き続き、LAでの卵子提供について、情報交換し、また励ましあい、時には、弱音を吐き出して交流しませんか。
私も、ここでたくさんの方とお話できて、とても嬉しいです。
引き続き、よろしくお願いします。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
89件
いなかもん
2008/02/02 07:24
お久しぶりです。いなかもんです。
最初のHCG検査の結果が出て今のところ着床しています。2つ移植しましたが、HCGの数値からして1つだけ着床しているようです。
移植時の内膜は17〜19ミリ(場所によって違うらしい)で、20ミリ以上だと移植中止になるところ、ギリギリの状態での移植でした。今は何とかここまでクリアという心境です。結果を聞いた瞬間は嬉しかったですが、すぐにまた不安でたまらなくなりました。
次の検査はまた来週です。何とかこのまま育つことを祈っています。
みなさんも風邪などひかないようお過ごしください。
スイトピー
2008/02/02 16:20
着床まで2〜3日ということは、やはり移植後48時間はじっとしてなさいという指示は正しいのですね。
みなさん、アシストハッチングはされますか?
LAでは当然のようにしますよね。人によるのかしら。
日本のクリニックで移植したときは、2時間くらい「うつ伏せ」で寝ていました。医師が「あおむけ」と「うつ伏せ」と指示するんです。
私はうつ伏せだったので、LAでもうつ伏せの方がいいのかな〜と悩みました。関係ないのかな・・・。
いなかもんさん、結果が出てよかったですね。
ハードルがいくつもありますが、順調に行きますように。
PCCW
2008/02/05 16:54
こんにちは!今日本へ来ています。土曜日にきたので、雪による欠航はまぬがれました。東京は暑い(?)です。気温は確かに寒いんですけど、建物の中も電車の中も暖房がよく効いていて、厚着してると汗かいてしまいます。香港は冷房はがんがんですけど、暖房は、全くといっていいほど効かないので、よっぽど寒いです。
ところで、いなかもんさん、第1段階クリアですね。おめでとうございます!ご心配ももっともですが、それがまた精神的な負担になってもいけないと思うので、好きな音楽聴いたり、本読んだりして、リラックスリラックスです。
移植後の安静時は、いつも上向きでしたので、全く違和感なかったのですが、うつぶせにも理由がありそうですね。調べてみます。
ちひろ
2008/02/05 20:50
こんにちは。またまた出てまいりました。本当の理由はわかりませんが私の場合子宮後屈なので病院によっては移植後うつぶせで寝ていました。が、他の病院の先生に聞くとあまり関係ないと言われたことがあります。
卵子提供の成功時はすべて仰向け寝でした。
スイトピー
2008/02/05 22:52
PCCWさん、日本にいらっしゃるのですね。
暑いところ、寒いところと移動して体調を崩されませんように。インフルエンザが流行っていますのでお気をつけてね。
ちひろさんも、うつぶせでしたか。でも仰向けで成功されたと聞き、安心しました。
あと・・・よけいなことかも知れませんが・・・
他のスレッドで卵子提供について質問されているのですが、「アメリカで」と書いていらっしゃるので、書き込みを遠慮しています。
もしも、LA社で考えていらっしやるのでしたら、こちらへいらっしゃいませんか?
違ってたら、ごめんなさい。
ちひろ
2008/02/06 08:02
スイトピーさん、こんにちは。
話の流れからすると、
>他のスレッドで卵子提供について質問されているのですが・・・
と言うのはきっと私におっしゃっているのかな?と思いました。
そのちひろさんとは私と違う方です。
ニックネーム登録をきちんとしないといけませんでしたね。そのちひろさんにもご迷惑掛けました。
以降もし書き込みする場合は登録致しますね。
スイトピー
2008/02/07 20:53
ちひろさん、ごめんなさい。
ややこしい書き方をしてしまって誤解を招いてしまいました。
私のNo,25の書き込みの「あと・・・よけいなことかも・・・」は、ちひろさんにではなく、他のスレッドをたてて卵子提供について質問している方で、いまだに返信をもらえていない方が、ここを読んでくださっているかもと思って書いたのでした。
読み返すと、ちひろさんに言っているようですね。
書き方が悪かったです。本当にごめんなさい。
mukku
2008/02/07 22:21
それは、もしや・・・・ワタクシメのことでは・・・。
と思いまして、書き込んでしまいました・・・。
バックアップクリニックのことで、質問をさせていただきました。
今のところは、LAのつもりです。
マハロー
2008/02/08 00:40
最近、プレマタニティ・ピラティスっていうDVDにはまってます。ホットカーペットの上でコアトレーニングしていると、体ぽかぽかいいかんじです。マタニティでも、プレママでもなくプレマタニティってのがよいですよね!ヨガクラスやこのピラティスでちょっとお腹周りひきしまってきました。お腹大きくなりたくてがんばっているのに、ちょっと皮肉です。。。
mukkuさん、はじめまして。私も最近、あまり何も考えず、地元病院に行ってしまって、もう少し、後のことちゃんと考えるべきだったかもと思いました。今思えば、地元の人に知られないように、あえて遠くの病院に行くっていうのもありだと思います。お金がかかったり、時間的に大変でも遠くに行く価値はあると思うくらい、私のクリニックではまずい感じでした!でもやっぱり、私は体のことがとても不安で、もし今から選択できるとしても、地元のクリニックを選ぶと思います。わたしは次行くとき、先生に、「デリケートなことなので、くれぐれも内密にするようにスタッフの方々に言ってほしい」と伝えようと思います。私は考える前に動いてしまいましたが、よく考えて決めてくださいね!
ロック中につき、返信できません
20
マハロー
2008/01/30 15:38
移植までのバックアップを頼みにクリニックに行ってきました。今までは大学病院で治療だったのですが、融通のききそうな個人病院にお願いすることにしました。快く引き受けて下さり、安心したのですが、妙にたくさんいたスタッフの方全員に一瞬で事情を知られ、戸惑ってしまいました。地方の小さい町で人に知られるのってとても嫌ですよね。余計な心配が増えてしまいました。
ひまわりさん、はじめまして。お疲れさまでした!まずは、ご無事で移植が終わって、帰って来られてよかったですね。「ご主人の顔を見て号泣」と読んで、どんなに心細かっただろうかと思って泣いてしまいました。48時間も5泊7日も今待っている時間も、ものすごーく長く感じるんでしょうね。私なら不安でテキパキ動きたくなりそうですが、どうぞゆっくり明るい気持ちで幸運を待ってくださいね。良いお知らせを心からお祈りします!!!
編集 | 違反