• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ぱんだ丸
< 前へ
一覧
次へ >
6ヶ月目最終週
一人目妊娠中
40代~
2019/08/26 09:30
23週目に入り、胎動が徐々にはっきりしてきて、寝返りしているのかな?というような動きを感じられるようになってきました。

先週の健診では、胎児スクリーニング検査がありました。
いつもよりもエコーで詳しく見てくれるということで、夫が有休を取って初めてついてきてくれました。

今回はあまり動き回ることなく、おとなしく撮らせてくれたようで
4Dでは手で頭を抱えてるみたいな仕草をしてましたが、わりと顔がよく見えました。

とくに気になるところはないとのこと。
過去3回の健診で毎回先生が違うのですが、
どの先生にも男の子だろうと言われたので、ほぼ確定です。

1ヶ月健診か2週間健診かわからないけど、新生児らしい赤ちゃんを透明のベッドに載せて来ているママさんがちらほらいらっしゃいました。
会計待ちの時、ベッドで泣きだした赤ちゃんの横にいたパパさんが、受付に行っているママさんの代わりに手慣れた感じでミルクを作り、飲ませている姿を見て
すごいなぁ〜…(いまのところなんにもしないに等しい)うちの夫はこんな風になれるのだろうか?などと思ったりしました。
まぁ、あんまり比べちゃダメなんですけどね。

…ちょっと愚痴入ります。
お盆の週は9連休だった夫。その間私は2日に1回ペースでいつも通りの仕事でしたが、夫はたまに夕食のお惣菜買ってくるぐらいで、あとは録りためた番組を見る、本読む、スマホゲーム。見事なまでに座りっぱなし、でした…😅

はじめてエコーを見た夫、
診察室では淡々としてましたが、見た後はやっぱりお腹の子の存在をリアルに感じたようで、
こういうふうに育てたいだのと、ことあるごとに私に力説するようになりました。
もう、うるさいくらいに。😅
なので私もそろそろ本格的に家事に協力してもらえるように、夫育てもしなければと思います💦

前の週にはたびたびお腹が張って、多いときは30分に一度くらいになっていたので、健診の3日前でしたが受診しました。
張りのモニターを20分ほどつけてもらい、内診後、いまのところ血腫もないし問題ないですよと言われ、ホッとしました。
(今思えば動かない夫に対するストレス?)
以前少し血腫ができていた時は何も張りの自覚がなかったので、またできていたらと不安になってました。冷えとか疲れでも張るみたいなので、気をつけていこうと思います。

土曜の夜から急に涼しくなり、窓を開けているとむしろ寒いくらい。
寝る時エアコンがいらなくなったのは嬉しいですが、こんな急に秋みたいになるなんて。何だか戸惑い気味です。
皆様も体調にはお気をつけください🙏
9
コメント一覧
2
2019/08/27 21:00
ぱんだ丸
一人目妊娠中
40代~
くま彼女さん✨

そうなんですよね、夫にも一度エコーを見てもらえて良かったです。

寝る前にゴロンとしてる時は胎動わかりやすいし、私も時々手を当ててもらいます。
強制的に実感してもらう作戦😊

ご主人の発言は確かにカチンときますね〜😓
うちも家事全般やってもらいたいところですが、なかなか言ってもやってもらえないんですよね。ごく稀に掃除と、洗い物くらいですかね😅
良いコントロール法が見つかるといいんですが💦
私もほんとしんどい時は何もかも放ったらかして先に寝ちゃったりもしますよ😪

くま彼女さんは今日から入院されてるんですよね。なんだか私もドキドキしてます。
奇跡の瞬間はもうすぐそこ…なんですね!
陣痛辛いけど乗り越えられると信じてがんばってくださいね✨😄

産まれたらお世話で忙しくなるでしょうけれど、それ以外は本当にとことん身体を休めて下さいね😘
1
2019/08/26 13:45
くま彼女
一人目妊娠中
30代前半
していない
ぱんだ丸さん😆

ご主人エコー見ることができて良かったですね✨
うちもそうでしたがやっぱり動いてる姿を目の当たりにすると
子供のこと少しは意識してくれるようになりますよね😆
あと胎動が外からでも分かるようになると
旦那の手をお腹に当てさせているいる!みたいな笑

でも実際は生まれてくるまで父親としての自覚をしっかり持ってる人のが珍しいですよね、きっと。

うちも私がお腹が張って痛いと言って
家事全般をやってもらったら
ウチの奥さんは本当に怠け者だなーみたいに言われてカチンときました笑
まぁ私の場合、日頃の行いの悪さもあるんですが💦

とはいえこれから後期に向けて
家事一つ一つの動作がますます辛くなってくると思うので早めにご主人にヘルプするのがいいと思います😖
そのまま出産後もうまくコントロールできるように💦

たしかに少し涼しくなってきましたね😄
本当に体調崩さないようにぱんだ丸さんもご自愛くださいね😍
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと