• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
みんなでおしゃべり
8月に挑戦…のみなさん
2018/03/15 11:11
こか
一人目妊娠中
更新いたします✨

いろいろと心配なこともありましたし、これからもあると思いますが、皆さんのおかげで妊娠7カ月目に入りました。

ミッキーさん、あべるくん引き続きお願いします。
こころさん、ショコラプリンさんも待ってます☆

新しい方もどんどん来てくださいね♪
いろいろとお話しましょっっ😊
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.221〜240)(540件中)
221
2019/03/28 16:25
ぴぴ12345
出産後
こかさんへ

ありがとうございます😆
無事にお迎えしてきました〜!前とは違う膣錠を処方されたんですが、前回妊娠したときは基礎体温も高かったのに、今回は上がりません(T_T)
明日こそあがるかな?と昨日もおもったけど、今朝もあれ?って感じです...

そうなんです〜!新幹線に一緒にのって診察受けました〜😅
移植の日はさすがにあずけて、挑みました😂
新幹線、ほんとにほんとに大変でしたー😂
やっぱりお買い物でもカート嫌がるんですね〜💦💦
同じくです〜😢
今日もスーパー行ったけど、いろいろなところに行って、気づいたら全然知らないおばさんの持ってるカートを潜り込んで押そうとしてて、ひゃー!!すみません!!と抱っこして逃げました😓
そして、あんぱんまんの顔がついてるおやつを、一個ずつ指差してそこから動かないです〜😓

結果は、4月9日が判定日です😢こわいです😓

5月以降に生まれるように調整して、がんばることにしたんですねー!!😍
そうですね〜!!😭同時に育てるの、絶対大変!😭って思うけど、それも数年の話しだし、それを乗り越えたら2人で遊んでくれたらするし、絶対楽になるはず!とおもうので、まずは今回うまくいくことを祈って、もしもダメだったら気を取り直して、5月、6月から採卵からスタートしようかなー??と思ってます!
とりあえずは、まだ判定日まで時間あるからあまり考えないように過ごしたいです〜😢

でも考えちゃいます笑

いつ頃先生にそうだんに行かれる感じですか???😉
222
2019/03/29 17:07
こか
出産後
mickeyさん

育児お疲れさまで~す😊

生理面倒ですよね💦
ほんとにほんとにそう思います!!!
mickeyさんは治療いつから開始する予定ですか?
私は来月あたりに病院へ相談へ行こうかと思っています。5月くらいの出産で調整できればいいなと思っています。

息子くん昼も寝ず、夜も泣くんですか~~😭
mickeyさんも疲れがでないようにしてくださいね。

娘は職場の3段の階段を上り下りするようになりました。
今日は寝たな~と思い、別の部屋で掃除をし終えて降りたら、階段を上り下りして、周りのものをなめて泣きながら隣の部屋の壁にくっついてました。ケガしなくてよかったです😭寝ても安心して目が離せません💧
子供は教えていないのに習得能力がすばらしいですね。驚くことがたくさんです。
ただ、ショッピングカートやベビーカーに長時間乗れなくなったので抱っこの時間が増えました。あと1ヶ月くらいで歩けそうなので楽しみです♪
息子くんはどんな様子ですか?
223
2019/04/01 17:33
こか
出産後
ぴぴ12345さん

こんにちは~~😊

基礎体温表どうですか?
ドキドキしますね♪懐かしのフライング検査してますか~✨?

病院、今月に行ってみようかなぁ…胚盤胞の場合、今行くと何カ月産まれになるんだろぅ。5月に移植したら来年の1月??移植した日が1ヶ月でしたっけ?確か、判定日が2か月だったような…ちがいましたっけ??忘れすぎ(笑)

カートに乗ってくれないと大変ですよね💦
私は抱っこしながらでも、ついつい安かったり、半額を見るとかごにパンパン買ってしまうので…😓おやつから動かない時ってどうしていますか?座り込んで泣いたりされるとどうしたらいいのだろう。近々そうなるのかなぁ💦

もし子供が生まれたら、平成と令和に元号がわかれるんですね😆なんか不思議。
お姉ちゃんは妹か弟に「古~い~」とか言われるのかな。想像すると笑ってしまいます(笑)
224
2019/04/02 05:53
ぴぴ12345
出産後
こかさんへ

おはようございます😆
基礎体温やっぱり全体的に低いです〜😖移植から一週間、フライングしちゃいました笑
一人目は一週間でくっきり!だったので😥
しかも胚盤胞は6日目から反応するらしく、今日出なかったらアウトみたいです😢

結果

早期検査薬でもまーーっしろ!!でした笑
うすうす、ですよねーとおもいつつ、ショックです😭

だけど、仕方ないから気を取り直して次回採卵からがんばります😖

5月移植だったら、出産は1月もしくは2月ですかねー??😘
一人目が3月末移植で、四月判定で12月出産だったので😘

いまのところ、スーパーで座り込んではいるけどまだほしい!って感情はわからないらしく、、、でもそのうちほしい!って泣きそうです😭とりあえずカゴをもたせてくれってうるさいです笑
子供用のカゴをもたせてて、おとなしいなー?とふりかえったら、それにカラシを沢山詰め込んでてびっくりしました😓

あーーわかります!半額買っちゃいますね😍

ほんとそうですね!😘
令和!平成が古いと言われる時代がきましたねー!!!😍

次こそうまくいったらいいですが、おそれていた採卵から..!
まあ気楽に、できたらいいなー精神でまたがんばります!!
こかさんも病院がんばってくださいね😘
225
2019/04/02 08:49
mickey
一人目妊娠中
ぴぴ12345さん

おはようございます。4月なのに寒くてびっくりしますね😂

真っ白だったんですねぇ😖ショックな気持ち、めちゃくちゃ分かります😭元気出してください!またあの採卵から‥と思うと、気が重いですね

私の実家は車で1時間半くらいです。義実家もそれくらいで、ちょうど間くらいに住んでます。

苦労して授かった息子の成長を間近で見れないかと思うと、復帰はものすごく憂鬱です😖

ぴぴ12345さんはやっぱり辞めて良かったなぁと思いますか?
226
2019/04/02 08:56
mickey
一人目妊娠中
こかさん

おはようございます。来月に病院行かれるんですねぇ😊もう卒乳ですか?

私はとりあえず8月に1歳になるので、そのあたりで相談に行こうかなぁと思っています。

保育園や仕事のこともあるので、どうするのが1番良いのか、自分でも良く分かりません😭

育休は次の4月まで。保育園申し込みは10月。悩みます‥
227
2019/04/02 09:43
ぴぴ12345
出産後
mickeyさんへ

寒いですねー😭
真っ白ショックでした😖ありがとうございます!元気出して頑張ります!😢

車で1時間半くらいなんですねー!わりと離れてるからなかなか帰れないかんじですかね??😢

そうですよね😭
やっぱり成長、間近でみたい!とおもいますよね😭

私は多分退職しないと、不妊治療を本格的にはじめなくて、きっと息子も授かれてないとおもうので、辞めてよかった!とおもいます😖
いまは逆に、この状態で仕事ができる気がせず...😭みんなしてますけと゛ね😭
ただ、金銭面で、働かないとまずいですー😥

なので、また治療して、これがうまくいって、弟か妹授かれて、その子が一歳になるころには、社会復帰しようかな??と理想ですが思ってます😖
228
2019/04/03 11:26
こか
出産後
ぴぴ12345さん

残念でしたね…。
まだゆっくりしときなさいってことなのかなぁ…😖
次授かるまで、息子くんにたくさん甘えさせてあげましょっっ💕
採卵からとなるととても大変になると思いますが気負けしないようにファイトですっ!!

私は7月か8月くらいに移植しようと決めました。
追加費用3万の出費はかなり痛いけれど、決算前後に出産はとんでもないことになりそうです😂娘ひとりの時でも、ミスが多くて自暴自棄になったりよくわからない状況だったので絶対無理です💧早くほしいですが、こればっかりは無理をしても仕方がない💨

息子くん、カゴを辛子でてんこ盛りにしていたんですね(笑)
きっと楽しそうな顔でしていたんでしょうね😊可愛いお顔を想像して、幸せのお裾分けをいただいちゃいました💕ただ、お母さんはきゃ~~っ!!!!!となりますねぇ💦💦💦そのまま置いて逃げ去りたくなりそうです😱
でも、可愛いっ💕💕

今日、娘は新たな遊びを見つけていました😲
フラフープの分割したものをおもちゃ箱から取り出し、「あぁぁぁぁ~~」「あばばばばば」と空洞になっている方を咥えて、満面の笑み✨声が響くのが楽しかったのかな~。そして、今はまたまた抱っこしたまま2時間寝ちょります。お・おもい…(笑)
229
2019/04/03 17:55
こか
出産後
mickeyさん

そうですよね😓
保育園へ入学させるにしてもいろいろ考えることありますよね。
保育園にかかる費用と不妊手術の費用両方となるとかなりの出費ですし…💦

mickeyさんは8月に相談予定されているんですね~😊
基礎体温はいつごろから記録する予定ですか?
毎朝、ゆっくり寝ながらはかれる気がしませ~ん💨
私は追加費用をもう一回払って、7月か8月に移植しようと決めました。3月前後は避けないと無理をしても負担が大きくなるだけなので💧

来年の4月となると、もう1人授かれたら足りないですよねぇ💧もし、もう1人授かれた場合は育休延長できる感じですか??
230
2019/04/04 10:12
ぴぴ12345
出産後
こかさんへ

残念でした〜😭ほんとそうですね💦もう少し息子を甘えさせたいとおもいます😢
まだまだ抱っこだし、今日も公園行ったけど、帰るよーってゆっても逃げるから、抱っこで羽交い締めにして、無理やり車にのせてて💦
庭でも道路に出ようと走るから、追いかけ回してるし....💦

こんなの、妊娠したら絶対無理ですもんね笑

つぎ、生理来たらまた相談に病院行ってみます💦!

そして、無意味な膣錠を8時間おきに、9日までいれなきゃいけないのが憂鬱すぎます...
もう完璧陰性だから勘弁してほしいです笑

7月か8月に移植するんですね〜💕
楽しみですね〜!娘ちゃんの預け先はどうするかんじですか??✨
旦那さんがみてくれるんですかね??✨

たしかに、時期を考えないと決算時期にかぶったら大変なことになりますよねー!!😭!

息子はドヤ顔でカゴを辛子でいっぱいにしてましたよー😂
きっと楽しかったんでしょうね笑
ほんと、きゃー!!!ですよー😂

フラフープでああぁぁぁ〜かわいいですね💕
新たな遊び発見!ですね笑
いま、息子はネットで頼んだ16本のラップを箱から全部だして、積み上げてドヤ顔で手を叩いてます笑

抱っこしたままネンネは重いですよね〜😭!!
でも、起きるくらいなら下ろしたくないですね😂
231
2019/04/04 12:19
こか
出産後
ぴぴ12345さん

お疲れ様で~す😊

昼食の時間ですが、今日は抱っこしてもずーっと何時間もぐだぐだで、おんぶしたらやっと寝ました。で、おんぶすると最近指遊びをして首を爪でパンパンはねたり、引っ掻くんですよぉ😂ぴぴ12345さんもありましたか?怒っても効果があるわけがなく、タオルをかけても取ろうとするし…💧すごく首がヒリヒリしています。ついつい「あぁ~もう!!!!!」と言っちゃいますよね。前に、ぴぴ12345さんの息子さんが言っていると聞いたのを思い出しました(笑)娘もそうなるかも(笑)

おぉ、走れるようになるとかなり大変そうですね~~😱
道路は危ないっっ😭車の通りは多いところですか?
妊娠中に許される許容範囲はどれくらいなんだろう。妊娠中にしてはいけないことがてんこ盛りですね💦重いものを持ってはいけないとかも言われるけれどそんなことしたら、育児放棄になっちゃうし…、ん~難しい😓

膣錠はホルモン剤かな?
私だったら無意味と思ったらやめちゃうかも😅9日まで飲まないといけないなら何か意味があるのかも?!というか、意味があって欲しいですね💦

移植時の預け先どうしましょ😂
考えなきゃですね~💧💧💧💧💧近くにいる姑は確実に無理ですね~。
たま~に様子を見るために行きたくないけれど行っているのですが、毎回娘を完全無視!!体調悪いとかよくわからないアピールばかりです。まあ、おめでとうも抱っこも初節句もお宮参りもなーんにもしてくれてないから、ほんとは関わりたくないです💨家のローンも今月完済です。全部自分のものと思っている可哀そうな人。はやくマンション買いた~い☆
232
2019/04/05 08:12
ぴぴ12345
出産後
こかさんおはようございます😄

抱っこしてもぐだぐだでしたかー😭
その時期はやっぱおんぶでネンネよくしてた気がします〜😖
首を爪でパンパンはされた覚えがないですねー??😖
おんぶのときは、なんかバウンバウン跳ねてた覚えがあります😂
とか、後ろに仰け反って、壁に頭ガン!って打って大泣きしてた覚えが笑


あーもう!ってなりますよね😂娘ちゃん、あーんもう!って言うようになるかもしれませんね😂
最近はうちの子は、私がなんで?!って言うんでしょうね😂
あんで!あんで!って嫌なことあったらいいます笑
あとは、もーー!!ってゆうのをまねして、ぼーーーー!!っていってます笑
なんで否定的な言葉ばっかりおぼえるのかなあと謎です😅

結構田舎なんで、車は少ないんですが、猛スピードな車がとおるので、ヒヤヒヤしてます😖
そうですよね〜妊娠中って重いものもっちゃだめとかゆうけど、一人小さい子いたら無理ですよね〜😂

膣錠は移植したときに黄体ホルモンが少なかったから処方されました〜😢
実際の正式な判定日は4月9日だから、妊娠が陽性の人はそのまま膣錠入れ続けるぽいけど、私はもう陰性確定で、基礎体温もますます下がってるから、とりあえず土日あたりでやめて、生理を待つ予定です〜!はやく次の生理来て欲しいです😥

姑さんそんなかんじなんですかー😢
娘ちゃんを完全無視!ってどーしてなんですかね?!抱っこもしないなんて、ありえないですね!!孫なのに!!
全部自分のものと思ってるんですか??😓
イライラしますね😥

うちは逆に、孫命!いきがい!みたいなかんじで、19時前、寝かしつけてる最中にピンポンしてきて、うちの子の大好きな果物やらさつまいもやら
食べさせたこともないプリンやら...を持ってくるから、イライラします😓
あのー時間帯考えてよ!って言いたいです😓

可愛がってくれるのはいいことなんだろうけど、すごい執着です....
跡取り跡取りうるさいし....
ただ、うちの子が懐かないんですよね😅
抱っこされたらエビゾリします笑
いろんなパターンいますね😥
233
2019/04/06 10:46
こか
出産後
ぴぴ12345さん

ぼーーー!!!!めっちゃ可愛すぎますっっ😍💕💕聞いてみた~い!

あんで!あんで!!は、いい事だと思いますよん😊
息子くんがなんでしようとしているのかをぴぴ12345さんが解ろうとしているということですもん。優しいお母さんの言葉を真似しているんですね♪

爪でパンパンはなかったですか~💦
娘は、興味があるものや、その物がどうゆうものなのかを指の第一関節を使ってパンパンはらったり、つまんでみたりして遊んだり確認するんです。それを頻繁にするので、怒鳴ってしまうくらいにめちゃめちゃ痛いです😭皆通ってきた道だと思ってました。おんぶ恐怖症になりそうーーーー💧💧

姑さん、産まれてからも跡取り跡取り言うんですか💧
隣だとのびのび育てたくてもなかなか難しそうですね😥
18時以降は子供のいる家は戦いの時間だから、やめてほしいですねぇ…。姑さんも子育てしていたはずなのになぜだろぅ。

過ごしやすい気候になってきましたね♪
そちらの桜は咲いていますか?
娘と二人で、明日か来週に姫路城の桜を見物しに行こうと思っています😊帽子も買ってきました~。去年お腹が大きい時にも行ったんですが、満開になると綺麗すぎて感激しますよ~。
234
2019/04/09 08:19
ぴぴ12345
出産後
こかさんへ

ぼーーーーぜひ聞いて欲しいです
あんで!は良いことなんですかねーそうだと良いなー♪

娘ちゃんは、興味あるものパンパンして確認するんですね〜痛いと恐怖症なりますね😭やめてとゆっても、伝わらないだろうし...
いったいどうしたらーー😭

お花見行けましたか??✨わたしは日曜にドライブがてら、お花をみにいってきました〜!
おにぎりだけかかえていったんですが、人が多すぎて、やばかったです笑

そーなんですよねーーー隣だといつも監視されてる気分ですー😭
18時以降は、今度から出るの辞めようかなとおもいます😢

娘ちゃん帽子嫌がらずにかぶってくれますか???息子は帽子かぶせてもポイ!ってやるから、練習中です😥

ついに、生理がきちゃいました〜😓
明日診察に行って、採卵のスケジュールをたててもらいにいってきまーす😥
235
2019/04/12 11:10
こか
出産後
ぴぴ12345さん

こんにちは~😊

お花見行けました♪
すごい人人人😖娘を抱えて苦戦しながら写真を自撮りしていたら、優しい中国人のおねえさんが声をかけてくださり、ほっこりしました💕姫路城の敷地内にある姫路動物園にも行きたかったのですが行列過ぎて引き返しちゃいました~💦💦並ぶのは嫌いですぅ💦
ぴぴ12345さんは並ぶの待てますか?

帽子は、かぶっているのを思い出したらとって、またかぶってもらっての繰り返しをし、最終的に日焼け止めクリームに変更しました。とっちゃいますよね(笑)

昨日からかがんだ状態でお尻を浮かせ、手放しもするようになりました。
2分くらいはその状態で遊んでます😊歩くのもうすぐですかね♪
息子くんはこの状態から何ヶ月くらいで歩けるようになりましたか?

ついに採卵スケジュールに突入するんですね~~っ😍
そういや、毎回生理3日目くらいに行ってたのを思い出しました。私ももうすぐ生理が始まるので、きたら電話して移植のスケジュール調整しようと思います。
236
2019/04/12 12:06
ぴぴ12345
出産後
こかさんへ

お花見いけたんですね〜😆
中国人のおねえさん優しいですね😍写真とってくれたんですか??😘

姫路ってゆーのは岡山でしたかね??
こかさんは岡山の方ですか??😍
私も行列嫌いなんですが、食べ物のためプラス、子供抜きなら並べます笑
パンケーキに2時間並びました😂

やっぱり帽子とっちゃうんですねー💦
今日の公園は私も日焼け止めクリームだけにしました😖

おおおー!
手放しするようになりましたかー!
そうなって、一歩前にでたらはやいですよー!
あれよあれよと、二歩、三歩、ドテッ。
を繰り返してるうちに、あー!八歩!!とかって日々成長していった気がします😍

いったいどれくらいで歩けるようになったんだろう???一歳前に、おー!数歩でたねーってかんじだったようなー??11ヶ月くらいからすこーしずつ歩き出したんだったようなー???なんか記憶が曖昧になってますが、そんなかんじでした😉

生理3日目に病院行って、その日から自己注射スタートしていま3日目ですー!
息子が近くにいると集中できないので、朝一に、旦那に別室につれていってもらって、集中してやってます😂

14日まで自己注射して、15日から近医で卵胞チェックスタートして、注射続けるかな指示待ちらしいですー😉
一番早くて17日が採卵、あとは卵の成長次第っていわれましたー😱
ってここにきて、なんかこわくなってきました笑

こかさん採卵は全身麻酔でした???
私は全身麻酔で寝てる間に終わった覚えがあるけど、目覚めるよね??死なないよね??大丈夫よね??とびびってます😱

こかさんも生理来たら電話するんですね✨
いよいよですねー!
237
2019/04/12 14:24
mickey
一人目妊娠中
ぴぴ12345さん


こんにちは😊しばらく返してなくてごめんなさい🙏暖かくなったかと思いきや、また寒いですね😂息子はまた風邪をひいてしまいました。

支援センターで仲良くなった友達が2人目妊娠しました。本当は年子が良かったんやけど…って言ってましたが、贅沢言わないでって感じです😅なんの苦労もせずにすぐに妊娠できることがどれだけ幸せか…きっと不妊治療経験しないとわからないですよね😖なんか悲観的になってしまいます。

仕事しながら治療は本当に大変ですよね💦💦息子と過ごす毎日が幸せすぎて、復帰が嫌になっています。育休延長して、その間にしっかり不妊治療して、兄弟を授かることが出来れば言うことないですよね。

ただ、住宅ローンとか今後のことを考えるとどうしようかなぁ…と考えています。
238
2019/04/12 14:32
mickey
一人目妊娠中
こかさん

こんにちは。しばらく返してなくてごめんなさい😖

こかさんお花見行ったんですねー😍私も2年前姫路城行きました😉桜綺麗ですよねその時は亡くなったおじいちゃんも一緒でした😌

私は記念にと満開の桜でプロに撮ってもらいました。来年復帰してたらこんなことも出来ないだろうと思って… 割と安く、データもたくさんもらえ、大満足でした😘

基礎体温…まずは体温計を探すところから始めます💦💦

授かっても授かることが出来なくても、息子が3歳になるまでは一回のみ延長が可能なので、悩んでいます😖

ずっと一緒にいたい…😭
239
2019/04/13 09:04
ぴぴ12345
出産後
mickeyさんへ

いえいえ😍
またまた寒くなりましたね💦息子ちゃん風邪ひいてしまったんですねー😭大丈夫ですか??😥

本当は年子が良かったってほんと、贅沢ですよねー😓
私からしたら二人目もすんなり妊娠できるなんてうらやましすぎます😭
ほんと、こればっかりは不妊治療経験者じゃないとわからないとおもいます😓

ほんとですね😖
大変なことももちろん多いけど、仕草や行動、少しずついろーんなことがわかるようになって、毎日幸せですね😭

育休延長できるんですね😘
そうですね😢その間にうまくいって、兄弟が作ってあげれるのが一番良いですね😭

月曜から卵胞チェックで来週には採卵日決定するので、そわそわしてます😢
mickeyさん採卵、全身麻酔でしたか??
なんか怖いです😭息子もいるし、もしなんかあったらとおもうと😭
240
2019/04/15 14:01
こか
出産後
ぴぴ12345さん

こんにちは😊

今の私のストレス発散は「もーーーーーーーーっ」と大きな声で叫ぶのが唯一の発散方法でしたが、娘もそれを真似てか「キャーーーーーーキャーーーーーー」と叫ぶようになってしまいました😥気にしてほしいときや、気に入らないことがあるととても大きな声で叫んでます💧困った…💧💧💧💧
ぴぴ12345さんの息子くんはどうですか?対処法があれば教えてください💦

今日、卵胞チェックですね♪
がんばってください。

ちなみに、私の採卵は部分麻酔でした。チクチク痛くて、早く終わって~と思ったのを覚えてますぅ。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと