• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
みんなでおしゃべり
元気な我が子に皆会えました~☆★☆
2018/03/03 11:54
とん太
出産後
やっこたんさん

また新しく作っちゃいました。
お待ちしています😍

新しい方も良かったらどうぞご参加ください。


旧からのお話ですが、インフル?!今更?!というお気持ちよーくわかります!
この時期になると、本当にそんな感じですよね。
でも先週1週間で、大人インフルしかもかなり重症の人
声が出ないのが10日以上続いている。咳が止まらないという人達に2人も。
そのうちの一人は私の主治医。
診察室に入ったら大きな字で
「インフルエンザで声が出ません。ご了承ください」
と書かれていて、聞いたらBだと。
Bなんて大人楽勝じゃないの?と聞いたら今までで一番しんどくて。と。
確かに大きなマスクの下から見える表情は死にそうでした。
さすがに、熱も下がって出られる状況なのでしょうが、大変ですよね。
旦那様は大丈夫そうですか?


私は着実に就職への(パートですが😌)歩みが始まってきました。
初の面接、薬局は不合格でしたけど😂
久しぶりに?というより、ほぼほぼ人生初の就職活動で不合格なので凹みました。

お菓子屋さんは幅広い事業展開をしているので、本社でのライン作業と、給食センターのお仕事、介護施設でのお食事のお仕事などを提案してもらいました。
安定した企業なので福利厚生が多分充実しているのかな?と
自転車で通えない距離と、時給が短期雇用とは違い早朝でも普通のパートの値段ということ。
あとライン作業。じっとしている仕事ではないのですが、食品を扱うところなので帽子にマスク、全身真っ白で誰かわからない状況でした。

IT企業はやはり若い!
やはり自分たちに自信がある人の集団という感じからは抜け出せなかったです。
是非面接に来てください!!という感じですが、良い事なんですけど会社愛がすごくて。同じテンションで働けないな~😌という感じです。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.62〜81)(361件中)
62
2018/12/31 16:51
やっこたん
出産後
40代~
年内ギリギリになってしまい、申し訳ありません。

身体の事もあるのに、お仕事とは、本当にご苦労様でした。

私は昨日から恒例の実家に帰り、何にもする事なくブラブラ過ごしています。忙しい人に言わせればバチがあたりそうな年末ですね。

大掃除も年賀状も早々と終わらせて来たので、もういいのですけどね。

クリスマスプレゼント、子供さん達喜んでくれましたか?

うちはピカチュウにハマっているので、ピカチュウクレーンでした。
毎日がゲームセンターのように、クレーンゲームしています。オタクのようななったらどうしましょう!
すでに太鼓の達人は、幼稚園児にしてかなりのレベルなんですが…!
ゲーム好きの旦那な影響です。


来年は私もようやく仕事です。
あらたな年になり、身体の不調やストレスから解放されるのでしょうか?

今年も本当にお世話になりました。
いつも返事が遅くて申し訳ありません。来年も楽しいお話待っています。よろしくお願いします😊
63
2019/01/01 12:07
とん太
出産後
やっこたんさん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします😊

年末は確かに仕事ばかりでしたが、結局のところ子供達と主人と過ごすとなるとものすごーくお金も使うし、家にいたらもー止まらない母とのいざこざ。。。やっこたんさんのようにリラックスしに帰る家ではないので、年末仕事で助かりました😅
新年も4日、5日と仕事です😌

クリスマス、Amazonサンタはヤマト運輸のおばあさんだったのですがまんまと子供達の手にプレゼントを渡してしまい、何が入ってるのかなーと😂開けずにはいられなくなり開封してしまいました。
夜ご飯を食べに行ったとき、サンタの正体を白状しました。しかしどうやらまだ信じているらしく、クリスマスにプレゼント届かなかったと散々言われました。
子供って、よーわからんです

今日は兄一家がくるし、明日は主人の実家へ行くし、3日。何しましょうかねー
苦痛です😓

昨日は仕事から帰って何年ぶりかの本気の昼寝をしてしまい、夜寝られなくてもいいかーずっとテレビしてるし😋と思っていたのに、9時に寝てしまいました😱
年越しすると張り切っていた娘を下に迎えに行くのに目覚めましたが、そのあとまた爆睡。7時半まで寝てました💦
久しぶりです。こんなに寝たの(笑)

今日はお参りだけみんなで行って、新年会。飲んだくれまーす😆

ご実家、ゆっくりリフレッシュしてきてくださいねー😄
64
2019/01/06 22:56
やっこたん
出産後
40代~
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します、

忙しいとん太さんは、もう日常に戻られたのですね。
私は明日からやっと日常です。
娘はまだ明日までは休みですが、旦那は会社なんで、とりあえず散財からは解放されそうです。

…年明け。お金使いまくりでしたー!ヤバイです。DVDも最新のものを買い替えました。録画ばかりで、遂にボロがではじめていたので、年明けドラマが撮れないと困る!と言ったところ、次の日にはネットでポチッと注文されてました…。

後はユニクロですねー。2回行きました。年末に行ったのと、年明け。
私の仕事も始まるため、安いズボンとシャツが必要だったので買いに行ったところ、なぜかいつも余分に買わされるんですよねー


そのせいか、生理がきてからのホルモンバランスの乱れか、またまた耳がヤバイです。つまりがとれません。すぐに薬を飲んでいるんですが、メニエール再発の可能性ヤバイです…。めまいはなんとかないですが。

イライラも治らず、今日は思いっきり、娘と旦那に怒鳴り散らしてしまいました。
正月休みでずっと2人でゲームばかりしていて、ご飯の時間にもおりてきません。寝る時間もかなり遅くなり、当然娘が起きる時間も…。

幼稚園の日常が始まると、かなり焦る生活です。

私は明らかに旦那の親としての自覚のなさだと思うので、そちらにイライラしてしまうのですが、今まで言葉にした事はなく、我慢ばかりしていました。そのストレスがメニエールに繋がっているのだとは思うのですが、今年は言いたい事は言おうと決めました。

娘に怒鳴り散らしたのは、かなりとばっちりでしたけど、旦那はしょげていました…。ちょっとスッキリしたわー。

とりあえずメニエールはなんとか治したいです。

クリスマスプレゼント、せっかくなのに残念でしたね。うちもサンタ、まだまだ可愛く信じてます。自然に分かってくるのかなー。
うちも早々に打ち明ける事になりそうな予感がしますね
65
2019/01/07 08:57
とん太
出産後
やっこたんさん

お帰りなさーい
ゆっくりできましたかー😊

ユニクロわかります😂
うちもいつもそうなんです。
旦那はお店で売っているものではサイズがないので大丈夫なんですけど、娘たちに次々かごに入れられ、結局10000円オーバーみたいな😅
安いからと思って買いに行っても、ばかになりませんねー😌
私は仕事で着るのに、超極暖を買いました。

我が家はエアコンが壊れていて、型落ち待ちで安くなったので買わないと!とお店に行って、結局思っていたのより良いものを買ってしまい😂高い買い物になりました。すすめられるがままに😌

3日はスノーボードに行きました。
上は去年しっかり教えて、なんとなくできるかなー?くらいだったのですが、今年は下もすると言うのでさせてみたら、下の方がすじがいい😉
毎週行きたいくらいですが、旦那と休みが合わないし、なかなか行けなさそうです。

昨日はプールに泳ぎに行って来ました。
こちらも、夏にはあんまり泳げてる印象ではなかったのですが、体力がついたから?なのか泳げるようになってたのでクロール教えてみたら、クロールもできそうでした。教えた私はクロールできないんですけどね😂いつもなんとなく教えています😂

体を動かすことは特に問題もなくできることが多いのですが、笛が苦手らしく、冬休みの宿題で練習しなければいけないのですが、それはもうひどいもので、聞いていると気持ち悪くなるのです😖
今日は気合い入れて頑張ってみます。
66
2019/01/12 00:23
やっこたん
出産後
40代~
こんばんは

やはり娘さん達、運動のセンス抜群ですね!さくさくみんなこなしちゃうあたり、羨ましいです。

どうも滑るスポーツは私が苦手だからか縁遠くなりそうです。スケートに興味を持ってきたので、それくらいなら一度経験させてやりたいところですが、遊園地もいっぱいの人だし、滑らないでやっぱり帰る。と高いお金使われそうで、尻込みしちゃいそうです。


エアコン、分かります…。ただうちは、旦那が型落ちなんて許せない人だから、いつも最新式を買わされて困るんですけどね。
電気屋にいるメーカーの人に捕まると、確実に説得されますよね…。


現在、隣の部屋でゴホゴホ言っている旦那がいます。仕事、やっと3日たち慣れ始めたところなんで、風邪をうつされないか心配です。
私だけじゃなく、娘にうつされても幼稚園休んだら結局仕事、休まないといけなくなりますからね。
それだけはやめてほしいです。

仕事もなんとか順調です。ただ1日の時間が短いため、かなり日数頻繁に入ってます。それはそれで、自由に買い物も出来ないし、かなりしんどいです…。生活リズムが慣れてくるまではバタバタです
67
2019/01/12 10:44
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様でーす。
生活リズムがね、お仕事してない時間が長かったからですけど、リズムができたらお休みの方がだらだらしちゃって結局何もできないんですよね。
仕事してるから!と手を抜く事をわすれちゃ駄目ですよ!!

もう、体操クラブが楽しくて😊
今月から週2にしたのですが、色々鉄棒だったり跳び箱だったり、マット運動では前転に挑戦したら前転もすぐできました。
褒めて伸ばしてくれる。
先生もたくさんいらっしゃるのですが、みんな若くてノリノリで教えて下さるのが見ててもすごいよくわかる。体育館ほどある教室に響き渡るほと大きな拍手が3回か5回か😂
すごく細かく見てくれていて、手をつく角度とか入り位置とかその子にあわせて教えてくれています。

今月は英検を受けるんです。
市が子供の英検受験費を年1回補助してくれるんです。受けたことなかったのですが、毎年予算がギリギリみたいで、補助がなくなるのも時間の問題らしく、5級なんですが今年は受けることになりました。
半年前から同じ英語スクールに同級生が来て、すぐにスピーチコンテストにも出てて驚いたのですが、娘が英検受ける?と自分が受けるのを自慢げに聞いたら、受けるよ、3級と言われたらしいです😂
1年生から補助がはじまったのですが、そこから毎年合格してるということですよね😄
その子のママは中国の方で、ものすごーく教育熱心。お友達はいらない。大学は東大以外考えられないというのを聞いたことがあります。
本当になんでもできるんです。体も大きく運動は何でもできた。習字を習えば飛び級でポンポン昇級し今では2段とか。先生曰く物凄い集中力らしいです。
書き出すと2時間くらいはわきめもふらず書き続けるんだそうです。
あかんわーうちの娘の集中力のあるのはテレビ見てるときだけ😌
ご飯食べてても、宿題してても、次から次へと何にも終わりません😖
やっぱり集中力かなー

旦那さん、どうですか?
娘さんややっこたんさんにうつってないですか?
仕事はじまり、幼稚園もはじまり疲れも出やすい時ですものね、気をつけないと!ですね。

私は昨日の夜突然足に水疱が😅
ネットで調べたら、自己免疫疾患にはあるあるらしく、沢山できることもあるようで心配になり病院に電話しました。
今日は救急の当番ではないらしく、急ぐなら救急の病院に電話してくださいと言われました。電話したけど緊急性はないと言われ様子見です。
やっぱり以前足に沢山小さいのができたのもこんな感じだったんですねー
まー痛くも痒くもないので平気ですが、出る場所によっては辛いですからね。
見えない場所で良かった。2センチ位の水膨れ。真っ赤なんです。
あー嫌だ嫌だ😌
また月曜日にでも、皮膚科に行ってきます。
68
2019/01/19 11:35
やっこたん
出産後
40代~
こんにちは

先週は、仕事の疲れが出てしまったのか、ボロボロでした。
風邪はうつらなかったのですが、耳の調子がイマイチで、薬をずっと飲んでいて、それの副作用か、仕事で張り切りすぎたツケなのか、夜中目が冴えてしまい、全く眠れず…。
寝たいのに、目をつぶっても寝られないって拷問ですよね。

やっと寝付けたと思っても、また目が覚めて時計ばかりみていました。
気がつくと…朝?
で、そのまま仕事、幼稚園お迎え、習い事…!体が悲鳴あげてるみたいで、その日の夕方、娘連れたまま接骨院に行きました。

少し身体をほぐしてもらい、次の日はなんとか眠れました。
仕事お休みの日に思いっきりダラダラ過ごして、今ようやく元に戻って眠れるようになりました。

リズム、大変ですねー。
今までの生活から変わる事で、私の頭も興奮から抜け出ないんでしょうねー。

本当に、手を抜く事を覚えないとね。

体操いいなあ。体操が出来る子って、小さい時は憧れの的ですね。うちはチアダンスだけは頑張るのですが、マット運動や跳び箱、懸垂が全くダメで、なんとかしたいのですが、なかなか習い事増やすのができません。地道にやっていこう…

英検かあ。今はみんな受けてますもんね。補助があるのは嬉しい!
うちは習い事の関係で、来年あたり漢検うけるかもしれないです。

とん太さんも、お身体気をつけてくださいね
69
2019/01/20 12:24
とん太
出産後
やっこたんさん

お仕事、お家のことと両方されているママさんたちは本当にすごいと思います。
私なんて朝から会社のボーリング大会で来ていて、旦那は昼から仕事のためランチまで一緒にしてさよならし、お友達のところへ遊びに行って、その帰りに夜ご飯も食べてお風呂屋さんに行ってお風呂も入ってから帰ります。
なーんにもする気がないでしょ😅
いつもこんな感じです。
これくらい気合入れて手を抜いてみてくださいね😊

久しぶりにママ友ところにいくので、積もる話ばかり楽しみです。
長女の時に産院が一緒で仲良くなり、二人目も同時期で、二人とも予定日が2日違いでそれからの付き合いです。
考えてみたら長い付き合いになってきました。
お互い仕事をするようになり、習い事とかでなかなかゆっくり会うこともなくなって、半年に1度くらいです。
やっこたんさんとも会いたいなー
70
2019/01/27 22:44
やっこたん
出産後
40代~
こんばんは

本当に、とん太さんとは、お話だけなのに、すごく長い付き合い。
そのママ友以上の付き合いなんですよねー。近くにいたら、しょっちゅうお話しに行ってますよ。

なかなか時間がとれないのが、本当にもどかしいです。
私もまた伊勢神宮に行きたいです。

今は日曜日も仕事入るから、旅行も極力しないようにしてますけど。
なにせお金がたまらない事には、旅行する気もおこらなくて…。

やっと仕事でお金の余裕がでてきたら、また娘連れて旅行に行きますね!


娘さん達も、近くに一緒に遊べる歳の近いお友達がいるとランチ会も安心ですよね。
うちは家の周りに女の子の友達が全くいなくて、幼稚園終わりや土日は退屈してばかりです。

せめて同じ幼稚園の女の子でもいれば、と思うのですが、全く接点のない男の子ばかりで。小学校は学童で遊んでもらいましょう。
71
2019/01/29 17:40
とん太
出産後
やっこたんさん

やっこたんさんは地元や学生時代のお友達とは会ったりしてますか?
私はこちらとの方が疎遠です
本当、年賀状だけ、時々ラインもしたりはしますが、直近であったのなんていつなんだ?というくらい思い出せません。
子供の年齢も違ったり男の子だったりで本当に会う機会を逃しています。
会えば毎日遊んでいた頃のように話すことはあるのですが、みんな仕事もしてるし忙しいのです。

日曜日もお仕事入られるのですね。
娘さんは?パパとですか?
フルタイムではないから大丈夫ですか?お昼ご飯とかはどうしてるのかしら?
前に二人きりで長時間は無理みたいなこと言われてた気がするのですが。

ところで?やっこたんさん103万円?130万円?とかはどうしてますか?
もう1つ掛け持ちで仕事入れたいと思ってて、忘れてました😂
本当ーにお金ない😆
旅行も申込はしたけど、キャンセルしました。
頑張っても、スノーボードだけです。
それでも今月だけで2回も行ったので、かなり厳しいです。

しかもね!エアコン取付に来てもらったんですけど、工事の人が見るなり高さが入らないと言うではありませんか!
それでまた機種変更なのか、キャンセルなのかで店まで行って下さいと言われ、また今回の店がまさかこんなことになるなんて思ってもいなかったもで、車で30分位の所で買ってしまったんですよ。それで取付に来てもらった日にすぐ行って、結局近くの店で買いました。
キャンセルしたものの、今月引き落としはあるから、2台分のエアコン代だけで20万円超え!!40〜50の引き落としはかくていです。
不妊治療時代みたいです。
来月は英会話スクールの月謝の年払いもあるので、50は超えちゃうだろうし。
生きた心地がしません😂
やはり毎月の給料明細みるとパートだと悲しくなりますね。
72
2019/02/05 22:31
やっこたん
出産後
40代~
こんばんは

明細書、50越えはかなりのキツさですね…。ポイントはたまるんでしょうけど、もともとクレジット嫌いな私としては、胃が痛くなりそうです。

私は結局、103万以内で働いてますよ。もっと働きたいのですが、今でも身体がキツイので、これ以上は本当に倒れるかも。一日の時間が短いため、週4日、または5日勤務ですから。

日曜日は旦那に任せてます。とりあえず2時までだし、起きてくる時間が2人して遅いため、ダラダラとした時間を過ごしているようです。
お昼が問題でしたが、今のところ2人で食べに出かけたり、マクドナルドなど楽しくやってるみたいです。
そんな外食ばかりしたら小遣いなくなるよ、と旦那には言ってるのですが、いつもお菓子やオモチャをかわされているようです…。

一度、おにぎりだけ作って行った事があるのですが、2人で2つくらいしか食べてなくて、結局私が帰ってきてから、頑張って残りを全部食べたので、作るだけ無駄だとほっておく事に決めました。

昼からは2人で大抵ゲーム三昧のようです。教育上どうなのか?とは思うのですが、1番間が持つのがゲームなんでしょうね…

帰ったら、あっという間にお役ごめんと思うのか、寝てしまうため、やはりこちらの家事が増えますが、日曜日は料理も手抜きさせてもらいます。

もう一つ仕事するのは辛くないですか?お金は欲しいけど、身体のしんどさは歳に比例しますからね。気をつけて下さいね。

地元や昔の友達は全く連絡とってません。子供ができるまでは、それでも何人か会ったりメールしていたのですが、子供が生まれてからはほぼ疎遠になりました。やはりそういうものになってしまうんでしょうね。

近くにいると、相談もしやすいけど、今はママ友と話すのが唯一の楽しみです
73
2019/02/11 21:48
とん太
出産後
やっこたんさん

そうなんですよねー
旦那といると、録画したテレビを見てベッドでゴロゴロかマックへ行く、ショッピングモールでくだらないガチャガチャをしたりゲームセンターでUFOキャッチャーしたり。
そのお金を私にくれたら働きに行かなくていいのにって。
たまには宿題全部終わらせといたから!くらいの事はいえないものかと思います。

パートになり、時間の余裕もできたので最近は時間をもてあますような感じです。
まだ継続的なバイトは決まっていませんが、今度選挙がありますよね、その立会人というのですか?選挙券渡してくれたりするような?それをネットから申込したら即座に連絡があり決まりました。
後日面接のようなものと履歴書やマイナンバーカードのコピーやらを提出したりしに役場へ行く日もあるようで、その辺りはやはり細かくみられるようですが、1度登録してしまうと、選挙がある時は声をかけてくれて、優先的に場所とかも選ばせてもらえるようになるみたいです。
選挙当日は朝の6時半から準備で夜8時半まで。
期日前は午前の部と午後のぶに分かれていて、入れるときに入れるところに空きがあればお願いしたいと。
ちょうど会社の近くの投票所が人がいなくて困っているようで、午後の部で何日か入れたらいいなーと思っています。
選挙に行くと市役所の人もいるけど、この人たちは職員でないよな?というような年配の方とかいませんか?その人になります。超単発。時給もおいしいし、人間関係もないし難しい事も言われなさそうだし、それも良いかも。と思っています。

さてお金がない話をしたのに、今週末もボード。今年に入って3度目になります。
旦那との休みが合わないと言うことで、今年は最後かな?ちょっと張り切るところまで行く気の旦那。
本当は春休みに入ったら泊まりでボードに行く予定だったのですが、私と子供と東京へ旅行する予定になり、その予定が旦那と休みが合う週だったので機嫌が悪く、仕方がないので今週末行ってきます😅
私の懐は今の空気よりカサカサです😂

この週末は高校の同級生となんとか時間がとれたので、子供を連れて遊びに行ってきました。やっぱり楽しい!
ボードの話をしていて毎週行ってたよねー、数え切れやんねーと。
うちの子より子供が小さいので、ボードなんて考えられないわー近くでいいから温泉行きたいと言うてました。
独身時代は私より行動的な彼女。子供達と3人で行けば?と聞くと夏にUSJに行こうと。旦那さんは休みが取れないかもと言われラッキー!そのつもりでいたようですが、会議断ったからと家族旅行に。。一緒に行きたいタイプの人なんだよねー。それも嫌やろーといないことをいいことに言いたい放題です😆
私の元職場の同僚で私もよく知る人なので可哀想やら、なんかわかる気がするやら。てんやわんやでした。
今日は子供のお友達とママとお出かけして、子供達に振り回され疲れました。
明日から仕事。大変な気もしますが、行ってしまうとホッとします。
合っているのか合ってないのか未だにわかりませんが、そろそろ1年になります。
基本的に1年半で突如嫌になるので、どうなることやら。また職探しの日々になるかもです😂

長々とすみませんです。
74
2019/02/18 18:45
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

選挙の人って、バイトだったんですね!ボランティアかと思っていました。
選挙事務所の人がボランティアなんですよね…。

単発とはいえ、大変な仕事じゃないですか?選挙場所、めっちゃいつも寒かった気がします。お疲れ様です…。

仕事、続いているのですね。行ったら行ったでほっとするの、分かります。私も仕事は好きなので、大変ですが、楽しいです。

が、昨日ミスしてしまい、みんなに迷惑かけてしまいました。
まだ一応、1ヶ月ちょっとなんで、レジ操作を全て覚えているわけでなく、VISAギフトカードでお支払いの方が来られて、初めてだったので、少し焦ってしまい、隣のレジの人に聞きながら操作しました。
5000円の商品を買われたので、5枚分もらったらよかったのですが、10枚束で出されたので、そのまま1万円とレジで打ってしまい、大変な事に。すぐその場で、間違いに気づいたので、社員を呼んで、取り消しをお願いしたのですが、どうもVISAギフトカードは取り消しができないみたいで、なかなか社員さんも分からなくて、そのあとも店長に電話したり、いろいろ怒られてしまいました。
ただ、私はその後すぐに帰る時間が来てしまい、社員に任せて帰ってきたのですが、その社員さんがなかなか不機嫌にやっていたので、残されたパートさん達の空気感もいやーな気を感じ取っていて、帰るのが申し訳なくて…。
やはり昔のレジとはかなり変わっているので、頭がついていかなくなってしまいますね。
電子マネーやチャージ、クレジット、おまけにLINE Payなど現金以外でも支払いが増えたのがいい事なのか、分からなくなりそうです。

そうそう。先日、自転車のチェーンがゆるゆるなので、点検に自転車屋に行ったんですが、全ての部品において、寿命がきていて、パーツの交換をしても、いろいろもちそうにない、と言われてその場で電動自転車の買い替えをしてしまいました。
かなりの大人買い😅

パートしてなかったら、おそらく買わなかったものなのですが、これで2ヶ月はパートただ働きになりそうです…
75
2019/02/21 08:08
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。
 
レジとかのお仕事でも、スーパーとかならそんなに難しくないと思うんですが、色々なお仕事しつつだから大変ですよね。
私が、最近一番大変じゃないかと思うのが、コンビニのレジ。たばこの銘柄1つ覚えなきゃいけないし、私が最近お世話になっているのがメルカリ。宅配だけでも何種も取り扱いしてるし。
ポイントカードだなんだと面倒なことも多そうです。

私の仕事は重いものを持つし、体力的には辛いけど、筋トレだと思って頑張っています。
配達先は曜日で変わりますが、毎週同じ所へ届けるので毎日の仕事の内容は変わりません。覚えることも少ないですね。
まわりのパートさんはベテランばかりで聞いたら親切に教えてくれるし、事務の人も配達を引退した人達がほとんどなので、なんでもよく知ってて、オロオロするとやっとくわーとしといてくれたり。
本当に女子がみんないい人なんで嬉しい職場です。
でもストレスからか帯状疱疹になりました。先週辺りから腰が痛くて、重いものを持つので体のどこかは痛くて、今度は腰かーと思っていたら水疱やただれが腰回りにドカン!と慌てて夜間に救急担当の日赤にかかったのですが、いつもかかっているのでカルテを見てその時帯状疱疹の薬を出すのを恐れられ対応が遅くなり、翌日仕事帰りに別の病院へ行って、多分帯状疱疹やけど、発症から随分時間がたってしまってるから痛みが残るかもと。
帯状疱疹って、水疱瘡と一緒なんですね。
伝染る可能性があるとネットで見て、会社に連絡。今日はとりあえず出勤し、現状の報告と仕事に支障がないか話合い出勤か休むか相談です。
痛み止めは飲んでいますが、かなり痛いです😂

今日は娘の体操の進級テスト。
楽しみです。
英検も合格の通知が来ました。
あんなに細かく採点されて来るんですね、4級合格ラインを越していて、4級受けたら良かったねと少し欲が出ました😅
76
2019/03/01 22:23
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

帯状疱疹、痛いとききます。その後大丈夫ですか?かなりご無沙汰してしまい、申し訳ありません。

私も、またとんでもないミスをやらかしてしまいました。
ギフトカードに続き、またも。しかも、かなりのモンスターに当たってしまったのか、ぎゃんぎゃん、お客様に騒ぎ立てられてしまい、本部のお客様相談センターまで電話かけられて、大変な苦情騒ぎになりました…。

ま、たしかに私が最初悪いのですけど、そこまで怒られる事なのか?と疑問にも思ってしまいます…。

うちのカード、チャージ払いも出来るので、ポイントもたまるし、チャージも出来るという厄介なもの。
おばあちゃんのお客様で、カードだされて、なんぼ残ってる?と聞かれたら、普通残金だと思いませんか?

実はポイントのほうだったようで、私が〇円です。と答えたのが、ポイント0だと嘘をつかれて、勝手にチャージされてお釣りも返ってこなかった。と大事になってしまい。

運の悪いことに、また店長が休みの日で。別の社員にもまたまた悪い事をしてしまい、今かなり私、店でいづらい状況です。

なんとか苦情の整理はついたようですが、一時は弁護士に相談するから覚えとけよ!とか言われて、かなり不安な日々を送っていました。

で、今は店長がいるときにレジに入ります。という事になり、ものすごーく丁寧にレジをしています。
しようがないんですけどね。店長の目が冷たくて、怖いです…。

最初の仕事楽しい!なんてどこへやら。またほっとする日々に戻るのでしょうか?戻さないとね…
77
2019/03/02 10:18
とん太
出産後
やっこたんさん

それは災難でしたね。
そんな人いるんですねー。
裁判て😅そんなことになるわけないけど、そんなこと言い出すものなのですね😂
私も配達コースがかわり、顔も会わせたことない人に電話で散々罵られ、罵倒され30分。
結局のところ、上司と前任者からの引き継ぎが悪かったからなのですが、今となってはみんなの記憶には私の汚点としか残っていないと思います。
あの時の電話がフラッシュバックするときもあり、それらの積み重ねがストレスで少なからず今回の帯状疱疹にもつながってると思います。気をつけてくださいね!

帯状疱疹の方は痛みも取れそうにないです。
発症し、どれだけ早く治療できるかで予後が変わるみたいですが、医者からもちょっと遅かったな、神経痛は残るよと言われています。
帯状疱疹は伝染ると聞いたので、会社に電話したのですが、人がいないからとりあえず出勤して欲しいと言われ、息苦しいとさえ思いながらも出勤し配達に行きました。
帰ってきたら総務に電話するようにとの手紙があったので電話したら、あなたは帯状疱疹は感染しないとの認識でいらっしゃるみたいだけれども、伝染ります。痛みが取れるまでお休みされてはどうかしら?とこれまた30分。たいがいにせーよ!ですよ。
こっちは痛みとしんどさで、今すぐにでも横になりたいと思っているのに、出てくれと言われて出てなんでこんな事言われなきゃいけないの?ですよ。
10日休みました。
火曜日からはまた出勤できるかの電話がかかってきたので一応行くつもりですが、どうなることやら。
やがて1年。そろそろ嫌になるかもです😂

朝から子供とお出かけしようと思っていたのに、だらだらしていてイライラMAXそしたら婆ちゃんと出かけてしまったので私は何もすることもない1日になりました。
明日は前の職場の人とモーニングに行くのですが、こんなことなら今日にすれば良かったと後悔しています。

わんこと少し遠出して遊んでこようかな。
そうします!!
唯一の私の癒やしですから😘
78
2019/03/13 18:56
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

とん太さんも、災難でしたね。もうお仕事には普通に復帰されているのかしら?精神的にも、身体的にも無理のないよいにね。

私の仕事も、すっかり落ちつきました。あのモンスター客は、もううちの店には来ないと思います。うん、来ないでほしい…。

かなり丁寧にレジをやっているので、今のところ、波風立たずに店長の機嫌も直っている、と思います。

ただ、帰ってきてからの身体のしんどさは大丈夫か?と思いたくなるほど、忙しいです。
朝から幼稚園に送って、掃除機して自分のおにぎりして、仕事に。
帰ってきて、おにぎり5分くらいで食べたらすぐにお迎え。

帰ってきて、すぐに習い事。それが終わるとすぐに洗濯物。夕ご飯作る…。
目の回る忙しさ。自分の時間なんて全くなしで、寝るだけ…。

でも前に比べたら身体は運動不足解消や、やる事の責任感からか、意外と元気で、耳も大丈夫なんですよね。
ただ、いつかふらっとこないかしら、と心配にはなりますが。

お金の余裕ができたからかな?

とりあえず、GW、また旦那の希望で城崎温泉にいきまーす
79
2019/03/15 16:47
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。
仕事、落ち着いてきたのですね。良かったです。
慣れればなんてことないですよ。
時間の使い方も、やっこたんさんなら大丈夫!
でも無理だけはしないようにしてくださいね。

私も時々傷んだり、かと思えば痒かったりですが、気持ちはすっかり落ち着いてきました。
1番しんどかったときは、何しても楽しくない、何もかも嫌。座ってテレビ見てても気がついたら泣いてる。そんな感じでした。
あまりにもヤバい!と思い、以前神経内科で出してもらった神経痛もとれる精神安定剤?を1回飲んだら気分もすっきりして、その後元気になりました。
先週から仕事も復帰して、今週からは体も精神的にも大丈夫です。
本当にみんな良い人ばかりで、みんな気遣ってくれて、あんまり話ししたことない男の人が休みを取ってたのに会社へ用事で来て差入にシュークリーム買ってきてくれたり😄

まー週末も忙しい!!
先週は体操の発表会で。
2000人以上が参加する、日本で1番大きい大会らしいのですが、そこで出場した初級3年生の部門で3位入賞しました。
みんな幼稚園からとか習ってるところへ12月に入って、なかなかやるな😍ですよね。
調子に乗るといけないので、3位ではなーと言うときましたが😂
終わってから、アウトレットまで行ったりしましたしね😌
今週、今晩からですが出発しスノーボードです。

やっこたんさんところみたいに、余裕なんて全くなく、自転車操業の極みです。

娘達の矯正の相談に行って、調査という名のレントゲンやなんやかんやで、二人で35000円。まだ何もしてないのに、どの程度矯正が必要かわかるらしいです。

GWも楽しみですね!
本当に疲れを癒やすなら、よく知る温泉地が1番ですよ。
私達も明日は温泉にも寄ってきます。
車中泊?の日帰りですけどねー😭
80
2019/03/18 22:06
やっこたん
出産後
40代~
体操の大会3位は立派ですよー!
まだ日も浅いのに、それだけ出来るなら、オリンピックも夢じゃないかもね。娘さん、期待しちゃいます😆

温泉、楽しんできたかな?

うちも土日、久しぶりに実家に帰りお仕事も休んでゆっくりしてきました。

旦那が私の実家近くのゴルフ場で会社のゴルフだったので、せっかくなので帰っていました。
ご飯も作ってくれるし、いやはや久しぶりの実家は天国ですねー

今日で幼稚園も終わり、明日から春休みです。春休み中は、別の保育園の一時保育に何日か申し込んでいるため、がっつり働く予定にしています。明日からの忙しさがヤバイわ…。

もうすぐヤマハの発表会もあるため、習い事の家でのやる事もいっぱい。これを乗り切ればまた幼稚園。そしてGWだと、気が早い楽しみです。が、あっという間に過ぎそうです。

今年は絶対にディズニーも行きたいので、それも決めたいし。

うちも働いたお金はそのまま流れていってますよ…😭
81
2019/03/19 14:55
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。
でもゴルフのおかげで、良かったですね!
予定を今か今かと待っていたのでもなく、ふとした色んな瞬間で出来た気晴らしとか嬉しい事って、すごく幸せな気持ちになりませんか?

発表会の季節ですね〜
本当に週末がなくなります。
でも人前で何かを発表するというのは緊張もするし、とても良い事だと思います。

やっこたんさんて、遠足の前の日に寝られるタイプでしたか?
私は昔から予定があると寝られなかったのですが、上の娘は私に似て寝られない(早起きしたり)するタイプです😅
下は主人に似て、何があっても気にせず寝たいだけ寝るタイプ。
今の所二人共、本番には強いようですが😂こちらまで緊張しちゃいます。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと