顕微授精46:移植周期⑤スタート!
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2019/10/04 23:45
タイトル、体外受精から顕微授精に変えてみました。
そうえいば私、顕微以外やったことないなと気付きまして…笑
すんごい今更なんですが😂😂😂
さて、採卵から10日後にリセットしたのですが、通院してみるともう一度ピルでリセットさせてから移植周期に入るとのこと。
プラノバールを10日分処方され、全て飲み終えて再びリセットとなりました。
(私は10日プラノバールを飲むときっちり5日後にリセットが来ます。
スケジュールが立てやすい。律儀な体で助かります笑)
D2の本日、クリニックにてホルモン値計測の採血と、内診をしてきました。
ホルモン値は、
E2 : 47.47
PRG : 0.25
LH : 4.06
FSH : 6.85
で、問題なし。
内診は内膜もきちんと剥がれており(3.3mm)シストなし。
こちらも問題無しでした。
ただ、内診台に上がる前にドバっと出血し床が大惨事に…。
看護師さんが拭いてくれたけど、いたたまれない気持ちになります。。
ありがとうございます看護師さん。。😢
経験上、プラノバールでリセットさせると経血量がすごく多いんですが、私だけなのかな…😥
とにかく無事に移植周期に入れることになりましたが、
ひとつだけ問題が。。
私が通院しているクリニックは移植前に膣内の細菌検査をします。
その検査で着床の邪魔になる菌がいれば、その菌を倒す薬を処方されるのですが、
今回バッチリ引っかかってしまいました。。。
肛門周辺にいる大腸菌の一種が検出されたようです😂ヒェェ
普通は免疫で退治できるようなのですが、どうやら退治してきれていないらしく。
…そんなわけで、無認可の海外製膣錠(善玉菌を増やす薬)を追加で処方されました。。
1万円しましたよ。。くそう。。😭
その他の薬は、ジュリナとバファリン。
膣錠と併せて1日7錠。。まさに薬漬け😂
ジュリナ、実は初めてなのですが特に副作用とかはないのかな。。
内膜がちゃんと育つように、ここからは血流改善のジム通いもがんばります!
そうえいば私、顕微以外やったことないなと気付きまして…笑
すんごい今更なんですが😂😂😂
さて、採卵から10日後にリセットしたのですが、通院してみるともう一度ピルでリセットさせてから移植周期に入るとのこと。
プラノバールを10日分処方され、全て飲み終えて再びリセットとなりました。
(私は10日プラノバールを飲むときっちり5日後にリセットが来ます。
スケジュールが立てやすい。律儀な体で助かります笑)
D2の本日、クリニックにてホルモン値計測の採血と、内診をしてきました。
ホルモン値は、
E2 : 47.47
PRG : 0.25
LH : 4.06
FSH : 6.85
で、問題なし。
内診は内膜もきちんと剥がれており(3.3mm)シストなし。
こちらも問題無しでした。
ただ、内診台に上がる前にドバっと出血し床が大惨事に…。
看護師さんが拭いてくれたけど、いたたまれない気持ちになります。。
ありがとうございます看護師さん。。😢
経験上、プラノバールでリセットさせると経血量がすごく多いんですが、私だけなのかな…😥
とにかく無事に移植周期に入れることになりましたが、
ひとつだけ問題が。。
私が通院しているクリニックは移植前に膣内の細菌検査をします。
その検査で着床の邪魔になる菌がいれば、その菌を倒す薬を処方されるのですが、
今回バッチリ引っかかってしまいました。。。
肛門周辺にいる大腸菌の一種が検出されたようです😂ヒェェ
普通は免疫で退治できるようなのですが、どうやら退治してきれていないらしく。
…そんなわけで、無認可の海外製膣錠(善玉菌を増やす薬)を追加で処方されました。。
1万円しましたよ。。くそう。。😭
その他の薬は、ジュリナとバファリン。
膣錠と併せて1日7錠。。まさに薬漬け😂
ジュリナ、実は初めてなのですが特に副作用とかはないのかな。。
内膜がちゃんと育つように、ここからは血流改善のジム通いもがんばります!

4