4度目の移植。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/07/21 13:06
7月13日、移植日。
夫が休みだから珍しく一緒に行くことになってた。
けど、激務な彼はなかなか起きず起こすのも可哀想で。
ギリギリに「どうする?」と起こすと「一緒に行くんでしょー!?!?」と怒られてダッシュで身支度。
(私はどちらでも良かったけど彼はどうしても着いてきたかった様子)
そんなギリギリギリに出たし雨で道中も混んでたので、病院前で下車して私もダッシュ!
ギリギリアウトー!笑
て、笑ってる場合じゃない…
申し訳なかったね受付の人…
着いて毎回のごとく一旦トイレで全部出してから尿溜め開始。
この日は移植する人が多かったみたいでなかなかコーディネーターさんに呼ばれない。
いつもなら移植が終わって帰れる時間にやっと呼ばれて、戻す子の説明。
マジでちびちび飲んでて良かった。
グレードは前回と同じ。孵化補助あり。
意外とまだまあまあなレベルを保ってる。
今まで3回聞いてきたけど、4回目にしてめちゃくちゃ丁寧なコーディネーターさんに出会った。
「そうだったんだー」てことが今更ながら出てきて知識1UP、みたいな。
こういう卵の話も保健体育でやらないし面白いよね。
500mlの1/4程しか飲んでなかったお水を半分程まで飲み、また暫く待って休養室へ。
ぼちぼちいい具合に溜まってきてたけど、そこでも最後の一押しで飲む。
準備をしていよいよベッドへ。
ここの待ちも2人分待つので「あー、トイレ行きたいよ?」てな具合になる。
やっとこさ順番が来て移植開始。
緊張なんぞないけど漏れないかただただそれだけが心配。
意外にあれしてこれしてと長いし、溜まってる所にエコーで押さえられるのがなかなか辛い。
ボヤ~とエコー画面見ながら先生の言われることに「はい」「はい」と返事。
看護師さんが途中何か言ったけど声が小さすぎて全く何言ってるのかわからず。
無事に卵が戻った…
のはいいんだけど、
戻った様子を見事に見逃した!笑
まさかの勝手な思い込みで全然違う所見てた。
とゆーか、思えばいつもは看護師さんが画面指して教えてくれてた気もしないでもないけど。
あのボソボソ言ってたのは場所を教えてくれてたのかな?今となっちゃわからない…笑
先生にも「全然違う所見てたー!」と笑ってたら「えー!今日1で良かったのにー!」て返された。
「別に信じてるからいいんだけどさー」とぶーぶー言って笑いながら今回の移植終了。
もー、下半身丸出しで笑ってたらおしっこ漏れるじゃん!!!笑
どうやら私が最後の移植だったようで先生も看護師さんもフランクに色々と。
気抜いて話してくれるのはいいんだけど、私はトイレに行きたいのだよ…!
こちらが解放されたらトイレに駆け込み、思う存分あちらも解放。
その後、会計して夫に連絡。
そのままお出かけして昼は美味しいもの食べて夜は家キャン(笑)
そいや移植したこと忘れてたなぁ。
次の日からも以前に吐露した通り、色んなことがありすぎて気持ちが落ち着かず。
時期的なものあって朝起きるとモヤモヤして嫌な毎日だけど、育つ子は育つし育たない子は何やっても育たない。
それは本当に思うので、とりあえず判定日までは薬を続けてなるべく穏やかに過ごそう。
うん、過ごしたいね私。
頑張れよ卵~
夫が休みだから珍しく一緒に行くことになってた。
けど、激務な彼はなかなか起きず起こすのも可哀想で。
ギリギリに「どうする?」と起こすと「一緒に行くんでしょー!?!?」と怒られてダッシュで身支度。
(私はどちらでも良かったけど彼はどうしても着いてきたかった様子)
そんなギリギリギリに出たし雨で道中も混んでたので、病院前で下車して私もダッシュ!
ギリギリアウトー!笑
て、笑ってる場合じゃない…
申し訳なかったね受付の人…
着いて毎回のごとく一旦トイレで全部出してから尿溜め開始。
この日は移植する人が多かったみたいでなかなかコーディネーターさんに呼ばれない。
いつもなら移植が終わって帰れる時間にやっと呼ばれて、戻す子の説明。
マジでちびちび飲んでて良かった。
グレードは前回と同じ。孵化補助あり。
意外とまだまあまあなレベルを保ってる。
今まで3回聞いてきたけど、4回目にしてめちゃくちゃ丁寧なコーディネーターさんに出会った。
「そうだったんだー」てことが今更ながら出てきて知識1UP、みたいな。
こういう卵の話も保健体育でやらないし面白いよね。
500mlの1/4程しか飲んでなかったお水を半分程まで飲み、また暫く待って休養室へ。
ぼちぼちいい具合に溜まってきてたけど、そこでも最後の一押しで飲む。
準備をしていよいよベッドへ。
ここの待ちも2人分待つので「あー、トイレ行きたいよ?」てな具合になる。
やっとこさ順番が来て移植開始。
緊張なんぞないけど漏れないかただただそれだけが心配。
意外にあれしてこれしてと長いし、溜まってる所にエコーで押さえられるのがなかなか辛い。
ボヤ~とエコー画面見ながら先生の言われることに「はい」「はい」と返事。
看護師さんが途中何か言ったけど声が小さすぎて全く何言ってるのかわからず。
無事に卵が戻った…
のはいいんだけど、
戻った様子を見事に見逃した!笑
まさかの勝手な思い込みで全然違う所見てた。
とゆーか、思えばいつもは看護師さんが画面指して教えてくれてた気もしないでもないけど。
あのボソボソ言ってたのは場所を教えてくれてたのかな?今となっちゃわからない…笑
先生にも「全然違う所見てたー!」と笑ってたら「えー!今日1で良かったのにー!」て返された。
「別に信じてるからいいんだけどさー」とぶーぶー言って笑いながら今回の移植終了。
もー、下半身丸出しで笑ってたらおしっこ漏れるじゃん!!!笑
どうやら私が最後の移植だったようで先生も看護師さんもフランクに色々と。
気抜いて話してくれるのはいいんだけど、私はトイレに行きたいのだよ…!
こちらが解放されたらトイレに駆け込み、思う存分あちらも解放。
その後、会計して夫に連絡。
そのままお出かけして昼は美味しいもの食べて夜は家キャン(笑)
そいや移植したこと忘れてたなぁ。
次の日からも以前に吐露した通り、色んなことがありすぎて気持ちが落ち着かず。
時期的なものあって朝起きるとモヤモヤして嫌な毎日だけど、育つ子は育つし育たない子は何やっても育たない。
それは本当に思うので、とりあえず判定日までは薬を続けてなるべく穏やかに過ごそう。
うん、過ごしたいね私。
頑張れよ卵~

7