移植周期開始。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/06/26 10:56
6月23日、生理2日目受診。
4度目の移植周期。
前回、希望するなら不育症の最先端の病院に紹介状書くよって話だったので先に移植するか検査するかの確認。
「移植する」と伝えるといつも通りエコーから呼ばれることに。
マジ生理中のエコーって嫌い。
しかも今回はお腹痛いわ頭痛いわ血ドバドバだわで久々に酷い感じ。
先生も見守ってる看護師さんも嫌だろうによくやるなぁと思う(笑)
診察では、まず年に1度の戸籍謄本確認。
そう、転院してそろそろ1年経つ。
仕事辞めて、時間できたし年齢も年齢だからまた治療するかと再開して、今に至る。
去年は久々の治療に躊躇してAIHから始めたなぁとしみじみ。
それに伴ってブログもそろそろ1年経つ。
単なる備忘録として他人から見たら「だから?」みたいな内容だけど、よく書き続けてきたなと我ながら思う。
し、備忘録なら家で自分だけでこっそり書けばいいのに何で世界に発信してるんだろうと今更ながらに思う(笑)
でもそれがあったからこそ色んな方に仲良くしていただいたし、今も仲良くしていただいてる。
妊娠して卒業された方、志半ばでここを退会された方、治療すらももうどうなったかわからない方…
本当に色んな形があってそれぞれ悩みも思いも違うだろうに、仲良くしていただいてありがとう。
わりとポジティブだけど、やっぱりみなさまの存在が支えになってるんだよなぁと本当に思う。
たまにはどよーんとした発言もしつつ、これからも世界に発信(笑)していこうと思う。
と、話を元に戻して。
問題なさげなので、今周期もエストラーナテープ開始。
次回はE2検査のついでに1年ごとの感染症検査もするとのこと。
マジでこの1年、血もいっぱい採られたよな~笑
ま、とにかく今周期も言われた通りに進んでいくのみ。
変に知識と経験が身に付いてきちゃってるから何も知らず考えず治療を進めてたあの頃に戻りたい。
けど、そこそこ気持ちもリセットしてて次進めてることは自分の強みだよなと我ながら感じてる。
妊娠して育って出産!
頑張れよ私の体~!
4度目の移植周期。
前回、希望するなら不育症の最先端の病院に紹介状書くよって話だったので先に移植するか検査するかの確認。
「移植する」と伝えるといつも通りエコーから呼ばれることに。
マジ生理中のエコーって嫌い。
しかも今回はお腹痛いわ頭痛いわ血ドバドバだわで久々に酷い感じ。
先生も見守ってる看護師さんも嫌だろうによくやるなぁと思う(笑)
診察では、まず年に1度の戸籍謄本確認。
そう、転院してそろそろ1年経つ。
仕事辞めて、時間できたし年齢も年齢だからまた治療するかと再開して、今に至る。
去年は久々の治療に躊躇してAIHから始めたなぁとしみじみ。
それに伴ってブログもそろそろ1年経つ。
単なる備忘録として他人から見たら「だから?」みたいな内容だけど、よく書き続けてきたなと我ながら思う。
し、備忘録なら家で自分だけでこっそり書けばいいのに何で世界に発信してるんだろうと今更ながらに思う(笑)
でもそれがあったからこそ色んな方に仲良くしていただいたし、今も仲良くしていただいてる。
妊娠して卒業された方、志半ばでここを退会された方、治療すらももうどうなったかわからない方…
本当に色んな形があってそれぞれ悩みも思いも違うだろうに、仲良くしていただいてありがとう。
わりとポジティブだけど、やっぱりみなさまの存在が支えになってるんだよなぁと本当に思う。
たまにはどよーんとした発言もしつつ、これからも世界に発信(笑)していこうと思う。
と、話を元に戻して。
問題なさげなので、今周期もエストラーナテープ開始。
次回はE2検査のついでに1年ごとの感染症検査もするとのこと。
マジでこの1年、血もいっぱい採られたよな~笑
ま、とにかく今周期も言われた通りに進んでいくのみ。
変に知識と経験が身に付いてきちゃってるから何も知らず考えず治療を進めてたあの頃に戻りたい。
けど、そこそこ気持ちもリセットしてて次進めてることは自分の強みだよなと我ながら感じてる。
妊娠して育って出産!
頑張れよ私の体~!

5