一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その2

  スイトピー

 2008/06/11 15:11

卵子提供について引き続き、情報交換、報告その他いろいろ書き込んでください。
なるべく不安を少なくして臨んでいけますように、協力しあいましょう。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 89件

20

  アイスティー

 2008/06/17 19:13

なっつ♪さんはじめまして。

もうすぐ行かれるのですね。まだ私の方ははじまったばかりで知識もありませんが、心より応援しています!

また進展がありましたら書き込みさせてもらいますね。

編集 | 違反


21

  コアラパンダ

 2008/06/21 14:27

スィトピーさん
ロサンゼルスの入国審査ってそんなに特別な事は聞かれないと思うのですが、
日本人は英語が出来ない観光客多いですし。
「サイトシーィング」 で良いと思いますよ。 別にIVFとかはわざわざ言う事も無いかなぁ・・・と思います。 
あとは、「ショッピング」とか言っても良いかも。 
滞在日数が少ない、5日とか位ならば大して聞かれないと思います。
ただ滞在日数が多くなったりするとあれやこれやと聞かれるかもしれません、
怪しげな人は警戒されて入国で色々調べられたりしますが、
別室につれていかれる場合もありますが、
でも滅多に別室につれてかれる事は無いと思いますよ。 (^^;
それよりも、日本の税関の方がやっかいかもしれません。
何度も渡米していたり、1人でだと「運び屋」と疑われる場合があります。
成田の場合はあり得ます。 なんか結構感じ悪いですよ、
お仕事ですからまして公務、しかた無いとは思いますけどね、
「不妊治療」と言って 病院の領収書でも見せれば、それ以上は気かないかな?とは思いますが。

編集 | 違反


22

  スイトピー

 2008/06/24 14:37

は、運び屋((((^^;)
おばさん一人で何度もLAと往復してるのは不自然ですよねー。
でも、日本で日本語でならなんとかなりそうです。

さて、なっつ♪さんや り☆んさんに続いて渡米したいのですが、まだOK出ません。
移植予定も一週間延びてしまいました。とほほ。
でも、もう少しだからがんばります。

編集 | 違反


23

  なっつ♪

 2008/06/26 21:48

ただいまぁ!

LAから移植を済ませて現在卵二つ暖め、想像妊娠中です。
みなさん応援ありがとうございました!
判定までのちょこっとの幸せをかみ締めております〜。

さて、LAですが私の行っている間はかなり暑かったですが、カラッと晴れて気持ちの良い日々でした。
でも日焼けを気にされる方は、日傘や日焼け止め必須だと思いますよ〜。

私は今回ダウンタウンのホテルでしたので、以前コアラパンダさんに教えて頂いたスーパーマーケット Ralph's
でかなり食材を買う事が出来ました。
(ほんと、貴重な情報でした!有難うございました。)

きれいな店内でお惣菜や御寿司、カリフォルニアロール等オーガニック米を使った物や中華、サラダ、切ってあるフルーツ等自分で取るブフェスタイルになっており、かなり重宝しました。

薬や日用品、お土産にするAmericanでちょっとチープなお菓子などもここで揃えました。

只、場所はメインのFigueroa street から9th street
へちょこっと入ったところで、サイン等がありませんので、これから行かれる方は注意されて下さい。
(9th streetはあまり奥へ行くと寂しくて怖い感じでした。)

後はMacy's plaza の地下にいろいろフードコートがあり、VSでセール?! もやっていましたので、旦那のいない一人旅、移植前日はのんきにお買い物等でかなり時間を使ってしまいました。

いよいよ当日ですが、はやはり別トピで言われているように、移植前にいかに膀胱にお水を貯めるか??が難題でした。

前日エージェントさんから「2リットル飲んで下さい」と軽く言われるので、朝のトイレの後時間をかけてなんとか1.7位までは飲めたと思います。
ですので、移植時はとにかく満タンの膀胱に気を取られ、神聖な卵の移植時が気もそぞろ状態だったのは残念です。。。
その後トイレに行かなくて済むよう、導尿してもらいましたが、それが少し痛かった〜。

移植当日は、最初に培養士さんから移植後の過ごし方のお話といくつか書類にサインをして、質問等に答えて頂きました。
Dr.は一回目の渡米でお会いした方は移動されたとかで、オペ室で初めてのDr.にお会いしました。でも「大丈夫?」とか「スムーズに終わりましたよ。」等気を使って下さったと思います。

終わってそのままの体勢でベッドに移動して貰い、カーテンに囲まれたところで30分程横になりました。
その間、メインの培養士さんより卵の融解時の様子や残りの数、PGDの事、再凍結の事等詳しいお話がありました。

その時、カーテンの向こうにもう一人日本人の方がいらしたようでした。LAでは移植が午前中で検査は午後だそうですので、やはり移植の方だったようです。
私は英語を使っていたので、日本人の看護士さんとはあまりお話しませんでしたが、寝ている間に寒くならないように電気毛布をかけて下さったり、優しくして下さったと思います。

移植後は皆さんと同じく、ひたすらベッド。。。でビデオですが、やはり食事位は美味しいものを食べて栄養つけなきゃねっ!と出歩いてしまいました。

り☆んさんはもう渡米中かな?
どうぞ元気に行って来て下さい、
こちらからがんばってエールを送っていますよ〜〜〜〜〜〜〜!!!

スイートピーさん、そろそろ決定ですか?今回思ったのは、行き帰りのフライトでかなり体力消耗しますので、行く前にゆっくり休養取られて下さいね。
特に米国ではJuly 4thの国民大移動が始まっており、空港がかなりの混雑でしたので、がんばって下さい!!!

編集 | 違反


24

  ひまわり

 2008/06/26 22:43

皆さん、こんばんは!

そしてなっつ♪さん 
お帰りなさい。そしてお疲れ様でした。

判定の日まで待ちどうしいっていうか、心配と不安で一杯だと思いますが
あまり無理しないで、いつもと変わらず過ごしてねっていうのも
私も1回目の移植のとき、「リラックス、リラックス・・・」って
皆さんに言われまして・・・。

無事に赤ちゃんがやってきますようにお祈りするばかりです。

ちなみに私の場合、なかなか次へと進めず、足踏み状態です。
悲しいところです(>。<)

スイトピーさん、り☆んさん、もうすぐ?ですね。
みんな、みんな、成功しますように・・・!!

また色々と教えてくださいね。


編集 | 違反


25

  コアラパンダ

 2008/06/27 09:04

なっつ♪さん
たいした情報では無いですが、役だったのならよかったです
ロサンゼルスの街の情報って意外と少ないのですよ、
検索してもかなり時間を要しますし、治安も悪いですしね。
ダウンタウンは7thメトロの駅の近くは女性でも歩けるかな?って思います。
メーシーズもありますしね、ファーストフード店もありますし。
スーパーマーケットって貴重ですよね、この中に入っているコーヒービーン(コーヒーショプ)ではクリスピークリームドーナツが買える様です、他の店舗で食べましたが甘い、でも日本のより美味しかったです。 歩くのにはフィゲロアStを歩いて行って9thで曲がる感じですかね、それよりは南下はしない方が良いかと思います。

編集 | 違反


26

  スイトピー

 2008/06/27 14:18

なっつ♪さん、お帰りなさい。
やっぱり、ドクター変わったんですねー。
前回と指示が違うなーと感じてたんですが、やっぱりって感じです。
前回は「お水をコップ3杯飲め」と言われたんですが、今度は2リットル?!
難行苦行(笑)ですよねー。

私の方は、やっとGOサインが出ましたよ。
7月の2週目に渡米します。今、手配中です。
がんばって準備します〜。

編集 | 違反


27

  なっつ♪

 2008/06/27 17:23


   ひまわりさん、暖かいアドバイス本当に有難うございます!
一つ一つ乗り越えてこられた方の言葉は心にしみます。

次へのステップへきっと焦りや不安がおありだと思いますが、時間を有効に使って体力作りや不安材料を取り除いて、新たに心も体も充実してトライされる事、お祈りしています。

このプログラムは、LAという離れた所とのやりとりという部分がいろいろな意味で負担になっていて、だめだった時のショックは計り知れません。。。
でもいいかげんな事は言えませんが、数回目で成功されていらっしゃる方も多いようですので、希望を捨てずに続けるしかありませんよね。
私も判定間近で腹をくくってるところです!

コアラパンダさん、確かに7thあたりは人通りがあるので歩けましたが、ダウンタウンはどこへ行っても浮浪者がいるので、女性の一人歩きは本当に気をつけないといけないな〜と思います。。。

実は、CoffeeBeans行きませんでした、コーヒー飲めない大バカものなので、クリスピークリームドーナツも食べそこねましたぁぁ!(号泣)

Macy's plaza の向かいにあるRight Aid という薬局は
かなりの品揃えですよ、日本で買えない低容量BabyAspirin $1.5イチゴ味や 歯の Whitening 用品等購入しちゃいました。

スイートピーさん、いよいよですね!
その頃はもっと暑くなっているのかしら〜。
お気に入りのクッション持って、(どんなクッションか興味津々。。。)成功を信じて楽しく道中過ごして下さいね。


編集 | 違反


28

  コアラパンダ

 2008/06/27 20:40

なっつ♪さん ダウンタウンはそうですね、浮浪者がうろうろしてますね、近づかないで逃げる。。
暗くなる前にはホテルに必ず戻る、人気の無い路地へは入らない は鉄則ですね、
しかしサンタモニカにも浮浪者はいますので・・・景気が悪くなって増えているみたいですね。
センチュリーシティやビバリーヒルズにはいないので、やはりその辺りは治安が良くなるのでしょうね、
↑宿泊地としてはお勧めですよ、少々高くなりますが。
そうそう メーシーズのそばにライトエイドがあるとゆうのは後で知りました、ドラックストアも重宝しますよね、
ダウンタウンに泊する方には利用価値ありですね。他地域だと ウォルグリーンやロングスドラックスとかCVSファーマシーなんかが便利です。

編集 | 違反


29

  ひまわり

 2008/07/01 21:33

こんばんは!

スイトピーさん、
やっとGOサインが出たのですね。おめでとう!!っていうか・・・。
前回の移植から長〜い日々で待ちに待っていたことだと思います。
何だか自分までもが嬉しく思えちゃいます。
身体には十分気をつけて・・心配・不安などでいっぱいだろうけれど、
楽しく明るい気持ちでBabyちゃんを迎えに行ってね。
やっとの思い、長〜い間待っていたんだもん。
きっとBabyちゃんはやってくるよ!

神様、仏様、大仏様、女神様などなど・・・みんな、みんなにお願いしたいです。

私も心の奥底からお祈りしています。

ちなみに私の場合、まだまだ先になりそうです。
いつぐらいになるんだろ〜????? 悲しいです。(>.<。。。)

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと