登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
とろろ
2010/12/07 00:34
このたび、韓国で卵子提供を受ける事となりました。
今週の木曜日に移植のため渡韓いたします。
韓国での卵子提供には賛否両論ありますが、ドナーさんも素晴らしい方ですし、エージェントの方も信頼がおけますので、今の所とても良かったと感じています。
不安をあげればきりがありませんが、とにかく頑張ってみます!!
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
73件
とろろ
2010/12/18 09:47
ひまわりんさんへ
レスありがとうございます。
韓国での卵子提供は、ネット上では批判が多く、ちょっとイヤな気分になる事もあります。
最近では、なるべく見ないようにはしていますが。
卵子提供を受けるという事実は、どこの国であろうと同じ事だと私は考えています。
今時韓国で卵子提供を受けても逮捕なんかされないのに、おかしな批判です。
さて、韓国での様子ですが、私の場合ドナーさんの採卵日に合わせて渡韓いたしました。
(内膜などの状態は、今までかかっていた日本の先生に診ていただきました。)
採卵日から4日間の注射と週に2回打つ黄体ホルモンの注射があり、胚盤胞まで育った時点で移植いたしました。
もともとドナーさん選びの基準が、初めての方を希望していたので、不満はないのですが、私のドナーさんは卵子の育ちが悪く、採卵までの時間がとてもかかった上、胚盤胞も2個(状態がよいのは1個です)しか出来ませんでした。
韓国では、2人のスタッフさんが面倒を見てくれたので、不自由はありませんでしたが、とにかく寒いのにはびっくり!でした。
卵子のそだちが悪いドナーさんでしたが、スタッフさんはお薬や注射がきちんと出来ているか、しっかりと管理をしてくれていました。
私のエージェントはメ○ブ○○ジでした。
費用は決して安くはありません。
370万程エージェントには支払いました。
もちろん渡航費、滞在費は別です。
現在は、飲み薬2種類と黄体ホルモンの注射(自己注射)が週2回です。
妊娠判定は、日本の病院でする予定です。
私も繰り返し採卵、移植を繰り返しとうとう卵子提供に踏み切りました。
後悔はありません。
私も韓国の情報がなくてとても困りました。
私でお答え出来ることならば、何でも聞いて下さいね。
とりとめのない文章で失礼いたしました。
ひまわりんさんの今回の成功をお祈りしています。
ひまわりん
2010/12/20 23:39
とろろさんへ
おかえりなさい。そしてお疲れさまでした!
韓国での様子を知らせていただき、どうもありがとうございます。
胚盤胞まで育ってくれた貴重なたまごちゃんがとろろさんのおなかで順調に育っていくことを願っております。
大切な時間をどうぞごゆっくりお過ごしください。
とろろさんのエージェントさんはフォローがしっかりしている感じでよいですね。
ただ私は残念ながら予算の都合でそちらにお願いすることは出来そうにありません。
とろろさんと同じエージェントさんだったらどんなに心強かったのに・・・なんて思ってしまいますが、こればかりは仕方ないので、とても残念ですが、他のエージェントさんを考えています。
でも、先輩方の貴重な体験談はとても参考になりますので、よかったらこれからもいろいろ教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
ちなみに現在のお薬と注射は韓国で処方されたものでしょうか?
渡韓までと帰国後は日本でフォローされているのですね。
私が今通っているクリニックでは、海外での卵子提供のフォローは頼めそうにないので、その点も不安材料となています。
また、とろろさんがドナーさんを決めてから今回の移植までにかかった期間はどれくらいでしょうか?
質問ばかりですみません。
お時間のある時によろしくお願いいたします。
ロック中につき、返信できません
1
ひまわりん
2010/12/10 17:22
はじめまして。
韓国での卵子提供を検討中のひまわりんと申します。
他のトビで時々とろろさんのお名前を拝見しておりました。
今は韓国にいらっしゃるのですね。
とても寒いのではと思いますが、どうぞ温かくなさってくださいね。
ご成功につながることを陰ながら願っております。
私自身は現在5回目のICSI目的で通院中なのですが、最近卵胞が育たなくなってきてしまい、
卵子提供について考え始めたところです。
韓国の情報があまり見つからず、不安もいっぱいです。
とろろさんの体調・ご気分が落ち着いてからで結構ですので、
もしよろしければ、韓国での様子などを教えていただけると大変ありがたく思います。
どんな小さなことでもけっこうです。
よろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いたします。
編集 | 違反