一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 【妊娠報告】コウノトリクリニック

  管理人

 2025/01/30 14:06

コウノトリクリニックで妊娠・出産された患者様の報告をまとめています。

妊娠・出産された患者様はこちらのトピックに投稿をお願いいたします🙇


※個別で作成された妊娠・出産報告のトピックについては、管理人にてこちらのトピックに移動させていただきます。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 48件

29

  匿名

 2025/01/30 14:48

>>28

生まれた後が大変だと思います😊
今はできるだけ体力温存して下さい。

確かに色々と言われる事もあると思いますが、夫婦仲良く協力して赤ちゃんを守っていく事が大切だと日々実感しています

我が子はとっても可愛いです😍
買い物やら体のメンテナンスなど 今のうちにできる事はやっておいた方が良いですよ

楽しみですね
不安は尽きませんが絶対に大丈夫です
命をかけたご褒美は最高です😌
頑張って下さいね

2024/07/13 16:33

編集 | 違反


30

  匿名

 2025/01/30 14:49

台湾 コウノトリ生殖医療センター 妊娠継続中

コロナ禍終盤に海外渡航が緩和されたときに台湾へ行きクリニックの見学をさせていただきました。当初卵子提供について不安なことが大きく戸惑いもありました。
日本人のスタッフが親切に説明してくれて安心することができました。
その後日本での説明会に参加し卵子バンクマッチングをしてドナーを予約し申し込みをしました。

初診で台湾に行った時には空港からの送り迎えがあり翌日もホテルからクリニックまでの送迎もありました。
クリニックは近代的な造りでテラスもありオシャレ空間でした。

私は3回目の移植で妊娠することができ、現在もうすぐ5カ月の妊娠継続中です。
2回は化学流産でした。免疫の問題がありIVIGやプラケニルなどおそらくフルコースでの体制で臨んだ3回目でやっと妊娠判定をもらえました。
移植後すぐに台湾に出戻りIVIGを投薬したりと紆余曲折ありましたが、先生を含めスタッフの方々のおかげで現在も妊娠継続ができております。

台湾との時差は1時間ありますが、リアルタイムに対応してくださるので本当に安心しました。

検査が多いですがその分毎週エコーで確認ができる安心感があり、私はコウノトリさんにしてとてもよかったと思っております。


今のマタニティライフを楽しみたいと思います。

2024/08/14 10:45

編集 | 違反


31

  匿名

 2025/01/30 14:50

コウノトリ医療センターで2人目出産しました。

卵子提供で2人目を授かり出産しました。

当時19歳で早発閉経と診断され、あなたには子供は絶対出来ませんと医者からも言われ、私には子供がいない人生しかないのかと思っていました。
その後結婚しましたが、子供を諦めきれずネットで調べてるうちに卵子提供を知りました。
色々な卵子提供会社の方に相談したのですが中々ピンとくるものがなく迷っていたのですが、実績や金額そしてタイミングが良い事が決め手でコウノトリ医療センターに決めました。
説明会での個人面談の際、先生から「あなたに子供が出来ます」と力強く仰ってくれ、その日に採卵済みのドナーさんを決定。
不思議とうまくいく事しか感じませんでした。
1回目の移植は陰性。そしてすぐ2回目の移植をし無事着床。
悪阻もかるく妊娠経過も問題なく、健康な男の子を出産しました。
成長していくと笑っちゃうくらい夫に瓜二つで可愛くて愛おしい存在になりました。
そしてすぐ2人目の治療開始しました。
1回目の移植は陰性。
2回目を始めようとしたところでコロナ禍で渡航制限となり中断に、、、渡航解禁後すぐに2回目の移植のため台湾へ。
それまでは新竹医院で治療してましたが、今回は台北医院。新竹もとても綺麗でしたが、台北医院も綺麗でお洒落な雰囲気でした。
移植の際は色々な事を思い不安で泣いてしまいましたが、台北医院のスタッフの方や担当者さんが優しく落ち着かせてくれました。その後も心配な事を質問した際も、丁寧に説明してくれ安心して日本に帰る事が出来ました。
そして帰国後、無事着床。
2人目は産むまで悪阻が続きましたがそれ以外は問題なく無事健康な女の子を出産しました。
兄妹でじゃれ合い笑ってる姿を見てると産んで良かった、この子達が私たちのもとに来てくれて本当に良かったと心から感じます。

コウノトリ医療センターの皆様のおかげで、子供がいない人生だと思っていた私に2人の子供がきてくれました。育児は大変な事ももちろんありますが、幸せを日々感じ、幸福感でいっぱいです。心から感謝しています。
いつか子供たちが成長したら2人のルーツである台湾へ連れてってあげたいと思っています。

2024/07/20 18:41

編集 | 違反


32

  匿名

 2025/01/30 14:51

>>31


素敵なお話しですね😊

お顔は2人とも旦那さん似なんですか😉

ルーツの事は 共有して行くんですね。
私は今 迷っています。

とても可愛く愛おしいく思えば思うほど 考えてしまいます。

私もポジティブに伝えて一緒に明るい気持ちで台湾に行けたら良いと思いつつです。

2024/07/22 18:44

編集 | 違反


33

  匿名

 2025/01/30 14:51

>>32


お返事ありがとうございます。
下の子は産まれてすぐは、上の子の新生児の頃と瓜二つだったのでパパ似なのかと思ってたのですが、成長していくうちにぱっちり二重に変わりドナーさん寄りかとおもいます。
パパは一重、私は二重なのでママ似だねと言われるのが嬉しいです。
ルーツは伝えるタイミングは難しいなと思っています。あまり幼い時に話すと他所でベラベラ話されるのも私が嫌なので、、、
そうですね!ポジティブな気持ちで私も台湾へ行きたいです😊

2024/08/26 21:23

編集 | 違反


34

  匿名

 2025/01/30 14:52

コウノトリ 卵子提供

コウノトリ台北院で卵子提供を受け、妊娠継続中です。
早期閉経でなかなか卵がとれず、移植しても年齢のせいか着床しても流産を繰り返していました。5年間の治療の末、自己卵が取れなくなり卵子提供での治療を選択しました。
複数の説明会に参加しましたが、金額は高くても実績があり、またサービスが充実(日本語スタッフ多数在籍など)しているコウノトリ医院に決めました。
初診からドナー決定まで1か月ほどとすぐ話が進んでいき、あまり待つこともなく移植進めました。免疫検査でひっかかり1回目、2回目の移植はうまくいきませんでしたが、医院から複数のご提案(薬の種類や量など)を頂き、自身の状況に合わせたプランで進めることができました。処方された薬の数が日本よりは多いので少し管理が大変でしたが、妊娠につながったと思います。

2024/09/30 20:54

編集 | 違反


35

  Kon

 2025/01/30 14:54

台北コウノトリで授かりました

台北コウノトリで卵子提供を受け、4月に娘を出産しました。
私はイギリス在住で、40代前半に現地クリニック(CRGH)で不妊治療を始めた段階から、卵子提供や養子の選択肢も考えるように、と言われていました。1年ほど治療を続けましたが、自己卵の採卵がうまくいかず、東アジア系の卵子ドナーを探すのも難しいため、台湾での卵子提供を選びました。

説明会には参加できなかったので、卵子バンクがあり、問い合わせへの対応が早くて丁寧だったコウノトリを選びました。初診は2019年でしたがコロナで治療が中断し、昨年やっと移植を受けることができました。血栓傾向等きちんと調べていただいたおかげで、1回目の移植で妊娠、出産に至ることができました。

海外での治療でしたが、メールのやり取りも全て日本語ででき、診察時も日本人スタッフがつきっきりで対応してくださったので、言葉の壁を感じずに安心して治療にのぞむことができました。また、お薬もイギリスまで郵送する等の配慮をいただき、渡航回数は初診を入れて3回で済みました。妊娠成立後も細かく薬の調整をしていただき、大きなトラブルなく安定期に入れました。

初診から5年近くかかりましたが、かわいい我が子を迎えることができました。これから子どものいる人生を送れると思うと本当に幸せです。

バックアップを入れると台湾ーイギリスー日本と3カ国での治療になりましたが、コウノトリの皆様、ドナーになって下さった方、全ての方に感謝しています。

2024/07/23 08:57

編集 | 違反


36

  匿名

 2025/01/30 14:54

台北コウノトリ医療センター

こんにちは。結婚してすぐ夫の無精子症がわかりました。その後、夫婦で沢山話し合い日本国内でも治療をしましたが、妊娠に至りませんでした。そんななか台湾での精子提供治療を知りました。思っている以上に日本の方が台湾で治療を受けていることに、驚きと希望をもてた事を覚えています。調べていくなかでコウノトリさんに惹かれメールをしてみたところとても丁寧な対応に好感をもちここにしよう!と決めました。
夫と不安な気持ちで初診を訪れた際、日本人スタッフの方が常に付いて対応してくださりとても安心して過ごせました。担当の先生やスタッフの方達も優しかったです。その後の治療時のサポートも安心できました。クリニックは綺麗な街中の立派なビル内にあり、洗練されている印象でした。
私は2回の採卵をし1度の移植で現在妊娠となりました。妊娠に至ってから日本でのバックアップクリニックへの検診&沢山の処方薬で心身共に辛かった時、不安や辛い状況をメールで相談していました。的確かつ安心させてくれるメッセージで乗り越えられました。
今現在も不安は尽きないですが、それ以上に私たちにこんな日々が訪れるとは!という思い。この選択が出来た事を幸せに思っています。
残り少しのマタニティライフを夫婦で楽しみたいと思います。

2024/11/21 22:48

編集 | 違反


37

  mili

 2025/01/30 14:56

台北コウノトリ生殖医療センターでの卵子提供治療が成功

私たちは6年間にわたる体外受精治療を行いましたが、残念ながら成功には至りませんでした。そんな中、偶然にも台湾での卵子提供治療を知り、インターネットで情報を集め、比較検討した結果、コウノトリ生殖医療センターを選びました。
2023年7月に初めてメールで送子鳥(コウノトリ)の皆様と連絡を取り、その後、日本で必要な治療前の検査を行いました。同年9月には初めて台北の送子鳥(コウノトリ)を訪れ、詳細な検査と今後の治療計画について説明を受けました。そして2024年2月、2度目の訪問で移植治療に入り、PGS検査で正常と確認された胚を移植しました。その結果、同年10月に無事に赤ちゃんを迎えることができました。
送子鳥(コウノトリ)を選んだことを心から幸運に思っています。メールでのやり取りは非常にスムーズで、私たちの様々な疑問にも迅速かつ丁寧に答えていただきました。病院の環境もとても温かく、主治医の金先生は非常にプロフェッショナルで責任感のある方でしたので、治療の全過程において安心してお任せすることができました。
特に移植後の最も重要な最初の3ヶ月間には、送子鳥(コウノトリ)の皆様が細やかなフォローアップを行い、胎児の正常な着床と発育を確実にするために様々な検査や薬の処方を行ってくださいました。そのおかげで10ヶ月後、健康な赤ちゃんの誕生を迎えることができました。
初めての親となる喜びと感動の中で、送子鳥(コウノトリ)の金先生、そして日本チームのスタッフの皆様の温かいサポートとご配慮に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

2024/12/02

編集 | 違反


38

  匿名

 2025/01/30 14:57

コウノトリで授かりました。

自己卵子の体外受精で授かった第一子を生後6日で亡くし、某海外卵子提供エージェンシーでは妊娠できるものの何度も流産を繰り返し、諦めきれず途方に暮れていたときに出会ったコウノトリが私を救い出してくれました。

初診来院時も、日本人スタッフの方がとても親切で、
「寄り添ってもらえてるな」という安心感を感じました。

移植時の再来院時も、初診時の日本人スタッフの方はちゃんと覚えていてくださり、リラックスした気持ちで移植に臨め、他のスタッフの方も移植後の過ごし方、注射の打ち方など、丁寧に対応してくださいました。

帰国後も、度重なる出血で何度も心が折れそうになりましたが、日本語コンサルチームの皆さまがメールや電話ですばやく指示対応くださり、励ましの言葉もいただき、何とか妊娠生活を送ることができました。

藁をも掴む気持ちでコウノトリに託す決意を固め臨んだ初回の移植で待望の我が子を授かることができ、50歳を過ぎた私でもママになれた喜びをかみしめながら子育て奮闘中です。

今の幸福な日々はコウノトリの皆さまのおかげだと、あらためて心から感謝いたします。

2024/12/11

編集 | 違反


 返信フォーム

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは、掲示板で一番先に使用した人が優先です。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと