一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 【妊娠報告】コウノトリクリニック

  管理人

 2025/01/30 14:06

コウノトリクリニックで妊娠された患者様の報告をまとめています。

妊娠された患者様はこちらのトピックに投稿をお願いいたします🙇


※個別で作成された妊娠報告のトピックについては、管理人にてこちらのトピックに移動させていただきます。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 44件

35

  Kon

 2025/01/30 14:54

台北コウノトリで授かりました

台北コウノトリで卵子提供を受け、4月に娘を出産しました。
私はイギリス在住で、40代前半に現地クリニック(CRGH)で不妊治療を始めた段階から、卵子提供や養子の選択肢も考えるように、と言われていました。1年ほど治療を続けましたが、自己卵の採卵がうまくいかず、東アジア系の卵子ドナーを探すのも難しいため、台湾での卵子提供を選びました。

説明会には参加できなかったので、卵子バンクがあり、問い合わせへの対応が早くて丁寧だったコウノトリを選びました。初診は2019年でしたがコロナで治療が中断し、昨年やっと移植を受けることができました。血栓傾向等きちんと調べていただいたおかげで、1回目の移植で妊娠、出産に至ることができました。

海外での治療でしたが、メールのやり取りも全て日本語ででき、診察時も日本人スタッフがつきっきりで対応してくださったので、言葉の壁を感じずに安心して治療にのぞむことができました。また、お薬もイギリスまで郵送する等の配慮をいただき、渡航回数は初診を入れて3回で済みました。妊娠成立後も細かく薬の調整をしていただき、大きなトラブルなく安定期に入れました。

初診から5年近くかかりましたが、かわいい我が子を迎えることができました。これから子どものいる人生を送れると思うと本当に幸せです。

バックアップを入れると台湾ーイギリスー日本と3カ国での治療になりましたが、コウノトリの皆様、ドナーになって下さった方、全ての方に感謝しています。

2024/07/23 08:57

編集 | 違反


36

  匿名

 2025/01/30 14:54

台北コウノトリ医療センター

こんにちは。結婚してすぐ夫の無精子症がわかりました。その後、夫婦で沢山話し合い日本国内でも治療をしましたが、妊娠に至りませんでした。そんななか台湾での精子提供治療を知りました。思っている以上に日本の方が台湾で治療を受けていることに、驚きと希望をもてた事を覚えています。調べていくなかでコウノトリさんに惹かれメールをしてみたところとても丁寧な対応に好感をもちここにしよう!と決めました。
夫と不安な気持ちで初診を訪れた際、日本人スタッフの方が常に付いて対応してくださりとても安心して過ごせました。担当の先生やスタッフの方達も優しかったです。その後の治療時のサポートも安心できました。クリニックは綺麗な街中の立派なビル内にあり、洗練されている印象でした。
私は2回の採卵をし1度の移植で現在妊娠となりました。妊娠に至ってから日本でのバックアップクリニックへの検診&沢山の処方薬で心身共に辛かった時、不安や辛い状況をメールで相談していました。的確かつ安心させてくれるメッセージで乗り越えられました。
今現在も不安は尽きないですが、それ以上に私たちにこんな日々が訪れるとは!という思い。この選択が出来た事を幸せに思っています。
残り少しのマタニティライフを夫婦で楽しみたいと思います。

2024/11/21 22:48

編集 | 違反


37

  mili

 2025/01/30 14:56

台北コウノトリ生殖医療センターでの卵子提供治療が成功

私たちは6年間にわたる体外受精治療を行いましたが、残念ながら成功には至りませんでした。そんな中、偶然にも台湾での卵子提供治療を知り、インターネットで情報を集め、比較検討した結果、コウノトリ生殖医療センターを選びました。
2023年7月に初めてメールで送子鳥(コウノトリ)の皆様と連絡を取り、その後、日本で必要な治療前の検査を行いました。同年9月には初めて台北の送子鳥(コウノトリ)を訪れ、詳細な検査と今後の治療計画について説明を受けました。そして2024年2月、2度目の訪問で移植治療に入り、PGS検査で正常と確認された胚を移植しました。その結果、同年10月に無事に赤ちゃんを迎えることができました。
送子鳥(コウノトリ)を選んだことを心から幸運に思っています。メールでのやり取りは非常にスムーズで、私たちの様々な疑問にも迅速かつ丁寧に答えていただきました。病院の環境もとても温かく、主治医の金先生は非常にプロフェッショナルで責任感のある方でしたので、治療の全過程において安心してお任せすることができました。
特に移植後の最も重要な最初の3ヶ月間には、送子鳥(コウノトリ)の皆様が細やかなフォローアップを行い、胎児の正常な着床と発育を確実にするために様々な検査や薬の処方を行ってくださいました。そのおかげで10ヶ月後、健康な赤ちゃんの誕生を迎えることができました。
初めての親となる喜びと感動の中で、送子鳥(コウノトリ)の金先生、そして日本チームのスタッフの皆様の温かいサポートとご配慮に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

2024/12/02

編集 | 違反


38

  匿名

 2025/01/30 14:57

コウノトリで授かりました。

自己卵子の体外受精で授かった第一子を生後6日で亡くし、某海外卵子提供エージェンシーでは妊娠できるものの何度も流産を繰り返し、諦めきれず途方に暮れていたときに出会ったコウノトリが私を救い出してくれました。

初診来院時も、日本人スタッフの方がとても親切で、
「寄り添ってもらえてるな」という安心感を感じました。

移植時の再来院時も、初診時の日本人スタッフの方はちゃんと覚えていてくださり、リラックスした気持ちで移植に臨め、他のスタッフの方も移植後の過ごし方、注射の打ち方など、丁寧に対応してくださいました。

帰国後も、度重なる出血で何度も心が折れそうになりましたが、日本語コンサルチームの皆さまがメールや電話ですばやく指示対応くださり、励ましの言葉もいただき、何とか妊娠生活を送ることができました。

藁をも掴む気持ちでコウノトリに託す決意を固め臨んだ初回の移植で待望の我が子を授かることができ、50歳を過ぎた私でもママになれた喜びをかみしめながら子育て奮闘中です。

今の幸福な日々はコウノトリの皆さまのおかげだと、あらためて心から感謝いたします。

2024/12/11

編集 | 違反


39

  匿名

 2025/01/30 14:57

コウノトリ生殖医療センター様で赤ちゃんを授かりました。

40代の晩婚だったため不妊治療も結果が出ず子供を諦めかけていた時、台湾の卵子提供の記事をネットで拝見しコウノトリ生殖医療センター様の説明会に参加しました。卵子提供で子供を授かった方の映像が希望の灯火に見えました。その希望を胸にコウノトリ様での治療を開始しました。台北の病院でも先生やスタッフの方が、親切丁寧な治療や対応をして下さいました。卵子提供のドナー様も、礼儀正しく可愛らしい方との情報に安心してその方に決めました。2回目の渡航でBC卵を移植しました。妊娠中の出血にも、遠隔ですが早急に対応してくださりありがたかったです。ですが不運にも23週5日目で早産となりました。小さくて肺が未熟にもかかわらず生まれた時鳴いたそうです。23週の子ではめずらしく肺の中もきれいだったそうです。脳の出血も無く健康に成長しています。これはコウノトリでの卵子提供者のレベルの高さ、厳格な基準のおかげで早産でも丈夫な子が授かったのだと思います。主人も生まれた子をすごく可愛がっていますし、「生きる張り合いがでた。」と言っています。赤ちゃんのおかげで夫婦でも笑顔が増えました。高齢で何十回採卵をしても結果が出なかった私にも、50歳で帝王切開で赤ちゃんを授かりました。老後1人になる不安を抱える方や、子供のいない未来に希望が持てない方に、卵子提供の道があることを知って頂きたいです。


2024/12/15 19:49

編集 | 違反


40

  匿名

 2025/01/30 14:58

台湾 コウノトリ生殖医療センター

40代半ばで結婚し、すぐに妊活を始めましたが移植までいかず、もう私達夫婦は子供のいない人生を歩むしかないと諦めかけていた時、子宝ねっとで卵子提供という選択肢があることを知りました。すぐに資料を集め、台湾で卵子提供を受けることを決め、数ある病院から実績とスタッフの方の対応が迅速丁寧だったコウノトリ生殖医療センターに決めました。

初めての海外、初めての移植、不安で何度もメールや電話でやり取りしましたが、いつも丁寧に対応していただき、安心して移植に臨むことができました。
私の体の状態に合わせて薬を処方していただき、1回目の移植で妊娠することができました。

バックアップクリニックを卒業後もいつでも連絡を取りやすいようにしてくださったので、出産まで安心して過ごすことができました。

子育ては大変ですが、我が子の寝顔を見ると卵子提供することを決めて、コウノトリ生殖医療センターで移植を受けて本当に良かったと思います。
先生、スタッフの方々、培養士の方に心から感謝しています。


2024/08/06 17:31

編集 | 違反


41

  ぼくちん

 2025/01/30 14:59

台湾のコウノトリ生殖医療センターで授かりました


私たちは約10年、日本の病院で不妊治療をおこないましたが、残念ながらうまくいかず、思いきって台湾のコウノトリ医療センターを受診しました。
初回の受診時は海外に慣れておらず、ドキドキしながらの渡台でしたが、交通も発達しており、思いの外、スムーズにたどり着くことができました。
初診までの準備も初めてのことばかりで戸惑いましたが、関係各所の方々がとても親切で、何度も丁寧に教えていただきました。
コウノトリの初診では、日本人の通訳の方がつきっきりで説明して下さり、困ることはありませんでした。
帰国してからのマッチングも、実際に服薬しながらの治療時も密なメールのやりとりで、文書では伝わりにくいことも、写真を添付→指示というふうに、常に「回答」がある状態で進むことができました。
小さな不安にも、ちゃんと、何度も返信していただきました。
移植したのが昨日のよう感じますが、
現在、29wになりました。
10年も治療してきた私にも、こんな
日がこようとは!!
初めは不安でいっぱいでしたが、思いきって受診して良かったと思います。

2024/12/22 00:12

編集 | 違反


42

  匿名

 2025/01/30 15:00

台北コウノトリ 卵子提供

初めまして、私は台北コウノトリ医院で卵子提供にて出産しました。
今、同じ医院で頑張っている方に少しだけ自分の思っている事を伝えようと思います。

これまでの経緯ですが
・1回目はコロナ前に移植し陰性でした。
・2回目はコロナ後で着床はしましたが胎嚢確認後、流産してしまいました。
・3回目で色々ありましたが無事出産できました。

治療で使用する注射の事ですが、
1、2回目の時の注射はクレキサンでしたが3回目はアリクストラに変わりました。
注射代は高くなりましたが、クレキサンより身体の負担は少ないように思いました。
私の場合、バイオ注射は勧められませんでした。

3回目の帰国後、hcgの数値が低かった事や出血があった事でコウノトリ医院への再受診(渡台)の指示がありましたが
自分達の状況(移動時間・距離)から考えて身体に負担がかかる、絶対安静が一番と判断し行く事を断念しましたが、直ぐに次の対処を考えて下さいました。
お陰で安心して妊娠継続する事ができました。

コウノトリ医院は薬や注射など多く身体的にも経済的にも大変だと思います。
なので、自分自身が納得して治療する事、各自の状況判断、情報収集が必要だと思います。
スタッフの皆さんはとても親切で、ちゃんと質問には答えてくれますし、メールのやりとりもスムーズでしたので
気になる事が有れば問い合わせするべきだと思いました。

コロナ禍があり初診から約5年近くかかってしまいましたが、今こうして出会えた我が子は
本当に愛おしいです。

皆さんが少しでも後悔がないように、そして元気な赤ちゃんを授かる事祈っています。

2025/01/14 21:41

編集 | 違反


43

  ちょこミント

 2025/01/30 15:01

台湾のコウノトリ様のおかげで赤ちゃんを迎える事が出来ました

16歳の頃生理が止まり、薬を飲まないと生理が来なくなりました。産婦人科にいくと、生理は薬で起こす事が出来ても卵子を作ることが出来ないという事がわかりました。
その後結婚した際に子供が欲しいという気持ちが大きくなり、不妊治療を始めました。
県内の病院をめぐり、薬治療、検査等を行いましたが結果は全て同じで子供は諦めてくださいとの事でした。
それでも諦め切れず全国の病院を巡りました。それでも結果は同じでした。

不妊治療を始めて4年が経ちました。諦めかけていたのですが1つの病院が卵子提供の話を進めてくれました。当時26歳ということもありすごく悩みましたが、卵子提供を受ける事にしました。
進めて下さった病院がバックアップ病院として、台湾に行くまでの検査や薬の処方等になってくれました。
コウノトリ様では卵子提供までのスケジュールを丁寧に連絡頂き、スムーズに手続きを進めることができました。

卵子提供様とのマッチング、書類審査、精子凍結後の事を記載します。

コウノトリ様で私は3回目の移植で出産する事ができました。
一回目は浅い着床に終わってしまい、2回目では子宮外妊娠になり手術を経験しました。
心が折れそうになっていましたが、スタッフさんの方が寄り添ってくださり、ほんとに私の心の支えとなってくれました。
そのスタッフさんの言葉は上部だけではなく、心から応援してくださっていることがつたわるものでした。
3回目の移植ではしっかりと着床してくれ、先日双子を出産いたしました。
出産し、我が子を抱くまでに9年かかりましたが今待望の我が子を抱くことができ幸せを感じております。
私は親身にいろんな相談に乗ってくださり、不安な気持ちに寄り添ってくれる素敵な方々がいるコウノトリ様を選んでよかったと心から思います


2025/01/29 18:29

編集 | 違反


44

  Momo

 2025/02/05 19:25

コウノトリさんで卵子提供を受け無事に元気な男の子を出産しました😆

7年間の不妊治療のすえ42歳ごろから採卵数が減り、胚盤胞にも最低グレードで凍結できるかできないかになり自己卵は諦め卵子提供に切り替えました。最初の移植は着床したのですが育たず流産になってしまいましたが今回2回目の移植で無事出産しました。

不妊治療でも数回流産を経験しているのでこの10月10日で安心できたことはなかったのですが、すべてが驚くほど順調で病院にはいつも「私の年齢以外は順調です」と言われ続けてきました😅

1回目の経験を踏まえてコウノトリさん側も免疫や血栓の問題をこまかく見ていただき、改めて自分の問題は免疫だったのだなと実感しました。日本の病院でいくら治療しても結果はでなかったと思いますし、これが自己卵だったらこんなに順調じゃないのかも、とも思っています。

血のつながりなどで迷われている方もいるかと思いますが私は妊娠、出産できたことに感謝しかなくて今も育児は大変ですが寝顔を見るだけで7年の精神的苦労を考えると大変さも吹っ飛びます。

コウノトリさんは親身に日本人スタッフの方がフォローしていただいて本当に感謝しています。

編集 | 違反


 返信フォーム

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは、掲示板で一番先に使用した人が優先です。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと