登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
なおっち70
2015/07/10 22:06
僭越ながらスレッド立てさせていただきます!
過去ログに落ちてしまっていたので大急ぎで立てました。
重複していたら、別な方を優先してください。
皆様とよい情報交換できますように……。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ラブりん
2015/08/27 16:52
プリックさん
はじめまして。ラブりんと申します。
私はラップラオのクリニックで、Dr.Vに一度だけお世話になりました。
本当はそこで、移植をする予定でいたのですが、卵子提供ができなくなり、もうそちらの患者ではなくなりました。
私も、何人か先生がいるから、誰が診察してくれるかわからないと言われましたが、運良くDr.Vに見ていただくことが出来ました(^^)
Dr.Vは、診察がとっても丁寧で、エコーなども日本の先生よりとても上手で、全く痛みもなくて。
噂では少し厳しい先生のように認識していましたが、ニコニコ愛想を振りまく?方ではないですが、とても真剣に細かく見て頂き、私はこの先生なら、と、とても安心出来ました。
なので、クリニックの他の医師はわかりませんが、せっかくなので、ゴッドハンドと有名な医師ですから待ってみるのも良いのではないでしょうか?
他の医師だとしても、Dr.Vもかかわってくれるのではないでしょうか?わからないですが…。
たいした情報でなくて、すみません(~_~;)
プリック
2015/08/27 21:22
ラブりんさん、こんなに早くお返事いただけるとは!!!
初診の予約ですが、今回の生理はあきらめて、生理12日目にいくことにしました!
やはりせっかく行くなら有名な先生にお願いしたいと思って。
実は日本で筋腫があると言われていたのですが、生理12日目ころはそれがはっきり見えてくるらしいのです。
電話で質問できたのですが、筋腫が心配なら生理12日目に行っても大丈夫とのことで、予約をとりました。
すみません、はじめてでわからないのですが、ここは卵子提供を受けられる方のトピでしょうか。
もし、何か情報があったらいろいろ教えてください!
39歳近くで焦ってます。
ラブりん
2015/08/28 11:36
プリックさん
こんにちは♪
そうですか、海外はは日本より筋腫の可否には厳しいようなのでそれも良さそうですね!
クリニックはゆったりとラグジュアリーな雰囲気で、良いですよね〜。
既に懐かしいです(・´ω`・)
プリックさんは不妊治療をこれまでにもしてこられたのですか?
このトピックは、タイトルはバンコクでの治療とありますが、何年も続いてきたトピックで、初めの方は私もわかりませんが、多分日本で卵子提供が出来ないので、タイに渡って行う人が中心のトピックだと思います。
でも、バンコク在住の方も多いですし、同じ病院に通院している体外受精の方もいたと思います。こちらに現地の情報がわかるのはありがたいです!
また、ご存知かとは思いますが、7月一杯で外国人の卵子提供が禁止になったので、卵子提供をお考えでしたら、他国に渡る必要があるかと思います>_<
私はこれからマレーシアに変更して受診する予定です。タイからですと、近いですよね。
まずは、Dr.Vの診察がスムーズに受けられますよう、お祈りしてますね☆
プリック
2015/08/28 15:17
ラブりんさん、お返事をいただけて嬉しいです^^
私は日本では仕事をずっとしてきましたので、不妊治療をしたことはありませんでした。
定期健診で筋腫が見つかったのでずっと不安なんです。
卵子提供は考えたこともなかったですが、それを考えなくてはならないようになるのかも不安です。マレーシアですか・・・・大変なのですね。禁止になったというのはタイでということですか。すみません、何もわからず申し訳ないです。
主人が会社の方からラプラオのクリニックを紹介してもらいました。
会社では妻がタイで仕事をすることは禁止されているので、年齢的に遅いのかもしれませんが、不妊治療に専念しようと思っています。
この土地ではまだ、このような話をできる友人もなく、時々覗かせていただきます。
最初のカルチャーショックは、カラフルなタクシーでした!
今後ともよろしくお願いします!
ラブりん
2015/08/31 09:53
プリックさん
これから不妊治療を始めるのであれば、卵子提供はまず視野の端に置いておいて、色々と検査をしたり、治療を始めてみてからですよね(^^)
焦るお気持ち、よーーーーくわかります。
私もずっと焦り続けて何年も経ってしまいました。
東京では、一般には厳しいと言われている43歳辺りからの人も全然珍しくないですし。(もちろん、厳しいのは変わりませんが)
これからストレスとの闘いになってきますので、焦りつつもうまくコントロールして、まずは治療頑張ってくださいね!
色々な選択も出てくるかとは思いますが、納得して治療をしていけますよう…(*^_^*)
プリック
2015/09/02 16:30
ラブりんさん、不妊治療を考え始めてから、ネットでいろいろと自分なりに調べてみました。
やはり40歳前後で妊娠するというのはとても難しいことなんだなぁと痛感しいます。
でも何もしないで諦めるより、できるところまではやってみようね、と主人と話し合いました。
今度の月曜日にラプラオに初診で行く予定です。
ちょっとドキドキ^^ またご報告しますね。
これからもアドバイスしてくださいね!
ゆなっしー
2015/09/05 16:21
21-22あたりから拝見しています、ゆなっしーと申します。
プリックさんのレスを拝見して思い切って登場しました。
プリックさんのクリニックは、ラップラオのDr.Vのところですよね!
私はずっとタイでの卵子提供を考えていたのですが、22での皆さんの情報を見てショックを受けていたところです。思い切って、クリニックに電話をしたところ、すぐに日本人通訳さんが対応してくれました。
今またタイの法律に変更があって、同じ国籍のドナーさんだったら、卵子提供が可能になったそうです!
ただ結婚しているか、したことある人だけらしいです。
あCGHも始めたらしいですし、あとは条件をパスできるドナーさん探しをするのみ!
卵巣摘出してしまった私の最後の望みです。
どなたか情報ありましたらいろいろ教えてください。
どうぞ宜しくお願いします
なおっち70
2015/09/05 22:05
ゆなっしーさん、はじめまして。
普段はアメリカのスレッドに書き込んでおります、なおっちと申します。
縁あって、ゆなっしーさんもご覧になっていた22のスレッドあたりから、バンコクを渡航先にしていた方々とも交流させていただいております。
現地クリニックにお電話されたんですね。
その書き込みを拝見して、タイの情勢は日々刻々と変わっているんだなぁと思いました。(大げさかな?)
ところで教えていただきたいのですが
国籍が同じドナーさんというのは
私たちの場合でいうところの日本のドナーさんということですか?
また、ゆなっしーさんの方法(うまい言葉が出てこないですが)をとるならば
エージェントなどは通さず自分でドナーさんを探すということになるのでしょうか。または、日本のエージェントでも、まだ渡航先をバンコクに残している(何社かは、バンコクから他国に変更しているようです)会社と契約し、そこに登録しているドナーさんで
既婚、または婚姻経験者を探すということでしょうか。
上にも書きましたが、日本のエージェントの中でも何社かは、バンコクから他国に渡航先を移したり、バンコクへの渡航を見送っているようですので
それなら、バンコクでドナーさんとの受精卵を作ってもらう場合には
自分で探して、バンコクのクリニックに直接申し込むのかな?と思い、質問させていただきました。
ゆなっしーさんに有益な情報がなくてすみません、もしお時間ありましたらご回答くださればうれしいです。
よろしくお願いします。
ゆなっしー
2015/09/05 23:00
なおっち70さん、はじめまして!
おっしゃる通り、タイの法律は決まったり変わったりで困惑しますよね(;´д`)
私は電話で日本人通訳さんから聞いたところによると、クリニックでは一切ドナーさんの紹介はしていないそうです。これから色々なエージェントさんを当たってみるところです。
同じ国籍の、つまり私たちは、日本人ドナーさんを探さなくてはならず、自分でなんか見つけることはできないので(姉妹もなく。。)、やはりエージェントさんを探すしかありません。
結婚してる人で提供してくださる方がいらっしゃるかどうか、ですね。
なにか情報ありましたら、教えてくださいね。私も何かわかれば、こちらにまたお邪魔いたします!
ロック中につき、返信できません
61
プリック
2015/08/27 15:02
連続ですみません。
ちょうど生理が来たので初診で行こうと思ったのに、ドクターVが海外出張中と言われてしまいました。
他のドクターでもよければと言われましたが、どう思いますか?
やっぱり主治医に診てもらいたいですよね??
どなたか情報あれば教えてください。
編集 | 違反