一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 自己注射ツラーーーーーーい!

  みやこ

 2024/09/03 08:13

初めまして。
台湾で卵子提供受けているみやこと申します。

治療中のみなさん、自己注射ってされてます?
わたしは移植直後なんですが、とりあえず注射が辛いです、、、!!

自分も頑張る予定とか、毎回打ってたら慣れた(?)とか、何でもいいので仲間の声が聞けたら頑張れるかもと、こんなアホなトピ立てさせていただきました。すみません😖

これまで日本で受けてた不妊治療では、せいぜい採卵前に何度か自己注射、場合によってはペンタイプだったりして、まあ頑張れる感じだったんですが。
移植前から自己注射、着床したら8週までは2日に一度の自己注射、、心折れそうです。
お尻は青あざだらけだし💧

みなさんはどうですか?
コメント貰えたら嬉しいです。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 29件

20

  みやこ

 2024/11/02 13:45

>>19

ゆいさん、

な、な、なんとぉぉぉぉ!!?
えぶりでい4本しかもクレキサン3本ーーー!

こんなに頑張っている方がいるのだと、自分を奮い立たせて明日のプロゲも頑張れそうです。

プロゲの腫れ、すっごいわかります。
わたしも前の移植のときのプロゲの腫れが2ヶ月経っても黒茶色のカサブタで。

クレキサンは血栓予防で子宮の血流良くするものですよね。これだけゆいさんが頑張ってるなら、お腹の赤ちゃんはきっと天蓋ベッドに西川プレミアムの羽毛布団で寝ている心地に違いないです。

お話できて勇気出ました。わたしもゆいさんに続けるように、注射頑張らなくては。
来年会える赤ちゃんのために、ご一緒に頑張りましょう!

編集 | 違反


21

  An

 2024/11/16 13:43

>>19

ゆいさん
私もクレキサンです😭😭😭
めちゃくちゃ痛いですよね。痛いのに1日2回😭
すっごい痣だし、色が変わってるだけならいいけど、普通にぶつけたとき同じくらいの痣で服が触れると痛いし
7週で流産してしまいましたが、再開するとまたクレキサンやらなきゃいけなくて、思い出すだけでも痛くなってくる😥😥😥

編集 | 違反


22

  4です。

 2024/11/28 16:08

みやこさん

久しぶりにのぞいてみました!
私は内膜の厚みが足りなくてなかなか移植に進めていません。

みなさん何の検査をされて、クレキサンなどの注射をされているのでしょうか?
私も流産経験があり、さらに追加で検査など必要かなと思っています。
差し支えなければ教えてください!

編集 | 違反


23

  みやこ

 2024/11/28 22:07

>>22

4さん、こんばんわ!お久しぶりです。
検討されてたERA検査、受けられましたか?
わたしはあの後、卵管造影と免疫検査をやりました。

ただわたしの行ってる病院だと免疫検査結果出るのに1週間以上かかりましたし、卵管造影は排卵前に受ける検査なので、受けるなら移植スケジュール要注意です。

クレキサンは主に血栓予防に使います。子宮の血流を良くするという意味もあるそうです。
血液検査でD-Dimer値が規定より高いとアリクストラ注射、さらに高い数字になるとクレキサンって使い方になることが多いかと。

内膜厚には、これらの注射は直接関係ないと思います。
わたし、初回移植の内膜厚が8mmギリギリだったんですが、2回目の移植でTamoxifenってお薬を1週間追加したところ内膜10mm超えました。
日本ではこの薬が体に残っている状態での妊娠は良くないとされてるので、使用は迷いましたが効果は確かに高かったです。
他のスレッドでもこのお薬の名前見たことあるので、多分いくつかのクリニックで使われてるんじゃないかな。

気持ちは準備できてるのに、内膜の準備がゆっくりだとやきもきしますよね、、
内膜が育って、早く次の移植に進めますように、、、!

ご一緒に頑張りましょう!!

編集 | 違反


24

  みやこ

 2024/11/29 21:07

ゆいさん、Anさん、
もうここにはいないかもですが、、
D-Dimer値が、注射無しで下がりました、、、!

ヘパリン注射、胚移植後1週間でどうにか免除してもらえたんです。
そのあと、2度とヘパリンは嫌なので自己流で血液サラサラ系の食事を試みていて、
生理初期、ホルモン剤無しで0.71だったD-Dimerが妊娠継続中(のはず)で服薬中の今、0.69でした。

妊娠時にはもともとD-Dimerが上がるものなので、この値なら低めだから飲み薬で問題ないとクリニックに言ってもらえました!!

他の方にも当てはまるのかわからないんですが、、、
わたしは毎晩納豆食べて、
ほぼ毎食酢玉ねぎ食べてました。
あと、漢方の当帰芍薬散を。

食べ物や漢方試すだけなら試しにやってみてもいいかな、って思われる(人もいる?)かもと書きました。
ただ、漢方はお薬なので専門家またはクリニックに相談した方がいいと思います。

ヘパリン注射、マジツラです。
こんなスレ見てくれたみなさんの、注射の本数減りますように、、、!

編集 | 違反


25

  An

 2024/12/04 07:38

>>24

みやこさん。うらやましい。注射なしとかあり得るんですね。むしろ買わせるためにやってるのかなって思ってきて😅
納豆は毎日食べていたのですが
酢玉ねぎ?ですか
よくわからないのでネットで調べてみます。
あとは漢方ですね。
是非取り入れたいです。前回移植後1ヶ月後に大量出血で流産してしまい、年末年始に移植すると旧正月がちょうど1ヶ月後くらいに来るので、旧正月後の移植を勧められててまだまだ何もできない状態なので、体質改善メインにぼちぼち動こうかなって考えてる最中です。
ありがとうございます。

編集 | 違反


26

  4です。

 2024/12/05 16:04

>>23

みやこさん
こんにちは!

質問しておきながらうっかり時間が経ってしまいまして、すみません。
エラ検査受けました!
窓は全くズレておらず、何の手がかりにもなりませんでした、、、がっかり。
なので、もともと移植していた時間と同じ時間に移植することになりました😂

Dダイマーが高いとお注射になるのですね。
今回お注射がなくなって良かったですね!
お尻に自己注射とか自分で絶対できないです。血液サラサラ目指して食生活など気をつけます。

無事にみやこさんの妊娠が継続されますようにお祈りしています😘

編集 | 違反


27

  4です。

 2024/12/15 06:33

>>24

みやこさん
教えてください。

私、移植がなかなかうまくいかなくて、みやこさんの飲まれているお薬など参考に教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


28

  みやこ

 2024/12/16 07:54

>>27

4さん、おはようございます!

わたしも、1度目の移植は化学流産でした。

その後、
・漢方の当帰芍薬散
・ラクトバチルス(baby &meのプロバイオティクスIII)
飲み始めて、2度目の移植でわたしの場合はとりあえず8週までは妊娠継続してます。

あと台湾の病院から移植用に処方されるホルモン剤は多分病院ごと先生ごとに違うと思うので、あまり参考にならないと思いますが、

それ以外に飲んでるサプリやお薬は、
・ビタミンD3
・エレビット(葉酸・マルチビタミン)
・ラクトフェリン
・チラージン(甲状腺機能が低いので)
・バイアスピリン(血栓予防)
あたりです。

甲状腺は、台湾ではあまり言われなかったし意外に見落としやすいかも?流産にも関わるので、もし未検査なら検査しておくのがお勧めです。

あとは、薬ではないですが、子宮の血流改善したくて
移植前は毎日15-20分くらい、スマホアプリで足腰中心に筋トレやってました。おかげでお尻の冷えが解消された気がします。(移植後はお腹に負荷かけられないので止めてます)

以前、今くらいの週数で稽留流産したので赤ちゃん元気なのかなと日々不安にかられてます。

4さん、元気な赤ちゃんを抱っこできるまで、ご一緒に頑張りましょうね😊

編集 | 違反


29

  4です。

 2024/12/19 14:33

>>28
みやこさん
ご丁寧に色々教えてくださってありがとうございます。

私もBaby & Meサプリ飲んでました。
今ちょうど無くなって、追加購入しようか迷ってました。やっぱり続けて飲むことにします!
甲状腺は私も機能低下で昔からお薬飲んでいます。数値がよく変動するのでコントロールが大変です😂

漢方も苦くて飲みづらくて、飲んだり飲まなかったりしています。
なかなかサプリと漢方とアスピリンなど飲む薬が大量で辛いですね、、、

私もウォーキングや筋トレ頑張ります😉
最近寒いから、お家の中でできること始めてみます!
ありがとうございます😍

無事に赤ちゃん元気に育ってくれることを願っています😌
マタニティライフを満喫してくださいね!

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと