一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その2

  スイトピー

 2008/06/11 15:11

卵子提供について引き続き、情報交換、報告その他いろいろ書き込んでください。
なるべく不安を少なくして臨んでいけますように、協力しあいましょう。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 89件

30

  夏すみれ

 2008/07/01 23:45

こんばんは。おひさしぶりです。

コアラパンダさんにはアドバイスを頂いたのに、お返事もせずバタバタと渡米してしまい、ご無礼をお許しください。ミヤコホテルには11時ごろ着いたのですが、部屋が空いていたのですぐにチェックインできました。ありがとうございました。

ミヤコホテルは、ロビー、レストラン、スパなどに日本人スタッフがいて、英語に自信の無い私にはとても快適でした。お部屋がきれい、バスルームが広い、トイレがウォシュレット、コーヒーメーカーでお湯が沸かせるのもいいですね。スパのスチームサウナと指圧マッサージはお勧めです。私は肩こりを解消して移植に臨めました。

移植後は、日本からレンタルしてきたDVDとNHK放送を見て過ごしました。NHKなのに、なぜか民放でやってたドラマもありましたよ。

移植の翌々日には、ランチや図書館、全米日系人博物館に出かけました。図書館では、買いそびれてた美しいキモノ春号に見入りました。Central Ave.のスターバックスの並びに、いざ宵という和食レストランがあります。板さんもお客さんも日本人が多くて、ランチが10ドル前後でおいしかったです。

私はリトル東京に行ってみたかったので、ミヤコホテルにしたのですが、正解でした。食料品の買出しに三箇所行きましたが、個人的にはミツワマーケットプレイスが一番好きです。その次にニジヤ。

なっつ♪さんより少し早いだけだったのに、私のときは前のドクターでした。移植も午後からで、私を含めて三人でした。お水もクリニックで飲めば良いという指示でした。それでも、膀胱満タンになりました。

こちらで情報収集ができたので、安心して移植に臨むことができました。本当にありがとうございました。
おかげさまで、陽性判定をいただき、ひとまずほっとしているところです。

スイトピーさんをはじめ、みなさまの成功を願ってます。

編集 | 違反


31

  スイトピー

 2008/07/02 11:22

なっつ♪さん、コアラパンダさん、ひまわりさん、応援ありがとうございます。
夏すみれさん、陽性判定だったのですね!おめでとうございます。長い間の苦労が報われましたね。これからもどうぞお大事にね。

ひまわりさん、体調いかがですか。
夏ですけど身体を冷やさないようにね。ゆっくり次に備えてください。

渡米が近づき、実は不安でいっぱいです。
卵が1個しかないので、解凍でダメになったら移植なしになるかもです。
せめて移植して帰って来られますように。
考えてもしかたないことですが、不安が過ぎります。
だめですねえ、こんなことでは。もっとしっかりしなければ。
みなさんに、応援もらってるんですから!

編集 | 違反


32

  コアラパンダ

 2008/07/02 12:53

コーヒーメーカーでお湯、私も沸かしました^^ コーヒー以外にも使えるんですよね。
そうそうコーヒーメーカーが無いホテルに滞在したときは、近くにコーヒーショップとかあればお茶などちょくちょく買いに行く事も出来ますが、夜中とかは買いに行けませんよね、 電圧が100Vと230Vの電気ポットお勧めです、日本でもアメリカで使えます。値段は2980円と通常の鍋型の物よりも安価です。カシム○ (○はラ) とゆう所の製品で楽天でネットショップやってますし、成田空港にも売ってました、売れてると思います。 

編集 | 違反


33

  なっつ♪

 2008/07/02 23:03


こんばんは、

夏すみれさん、おめでとうございます!
オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/
これからまだまだ越えるステップがありますが、
順調に行かれる事、本当にお祈りしています!

Dr.ですが、前回渡米時、(一度移植がキャンセルになっているので、去年になります)私は韓国系の方で、その方がその後移動されたという事でした。今回は髭をはやされた若くて穏やかな感じのDr.でした。

私事ですが判定で陽性を頂いたのですが、その時にそのバックアップの病院から、これからの診察や出産は出来ないと一方的に言い渡され、折角の喜びの瞬間が一転して大ショックでした。

最初にこの病院に決めた時、そこの院長から出産まで引き受けますという了解を頂いていたので安心していたのですが、私がLAに行っていた間にドナーで出産された方にトラブルがあったので、これからは断る方針に変わりました。。。という事でした。

LAの方もおっしゃってましたが、日本では提供による超高齢の出産でトラブルになるのを恐れて、このような対応をしてくるクリニックが増えているようです。

まだまだこの国では肩身の狭い思いを強いられる事が多いと思いますが、皆さんがんばりましょう!!

スイートピーさん、もうすぐですね、
成功されるよう、心より応援しております!!

まだまだいろいろ心配もありますが、これからは取り合えずロムに回りますね。

みんなで素敵なママになれる様、心より願っております!!!!!

編集 | 違反


34

  り☆ん

 2008/07/03 21:52

なっつ♪さん、夏すみれさん、おめでとうございます。

私の方は今回かすりもしませんでした。
あちらで緊張しているときになっつ♪さんの帰国報告を見て、少し肩の力が抜けてほっとしたりしていたのですが。。。

私も凍結卵が1個だけなので次回は大切にせねば・・・・と考えています。採卵数は11個と多分LAにしては少ない数だったようでした。。。

日本での1回目から3回目のホルモン値も多すぎず少なすぎずと言われ、内膜も11mm以上での予定日ぴったりの移植でした。
ただ受精したのが4個だったため、3日目の移植もクリニックでは用意していたみたいでした。

まあ日本で何度も治療をしても1度も着床しなかったので卵だけが理由ではないと思いますが。。。。


スイトピーさん、もうすぐですね!
私もあとに続きたいので、
成功される事を本当に心より応援しております。



編集 | 違反


35

  スイトピー

 2008/07/04 17:11

なっつ♪さん、陽性判定おめでとうございます。

り☆んさん、今回は残念でした。
悲しいですね。私も悲しいです。
今はきっと身体も心もお疲れと思います。
でもまだ可能性はあるのだから、諦めないでがんばりましょう。
私も今まで一度もかすりもしなかったですよ。

来週早々、渡米します。
がんばります!
帰ったら報告しますね。

編集 | 違反


36

  つばき姫

 2008/07/05 00:22

他の掲示板にはお邪魔しましたが、こちらになってからははじめてです。

1ヶ月前に移植をして、微妙なHCG値が出ながらも陽性判定は出ず、結果的にはダメでした。
凍結卵があるので、またそのうちにチャレンジしようと思っていたところ
LAの方から「1ヶ月は休んで、次の生理が来たら投薬開始」のような連絡をもらってびっくり!
それって、次の周期にまた移植できますよ、ってことでしょうか?
私としては来月また渡米はちょっと無理だし、精神的にも、まだそんな心の準備ができていません。

2回目以降チャレンジされた方は、だいたいその前の移植からどのくらいの期間を空けて渡米されましたか?

編集 | 違反


37

  アイスティー

 2008/07/05 18:07

皆様こんにちは。

なっつ♪さん、夏すみれさんおめでとうございます。
り☆んさん残念な結果ながらも前向きな優しいり☆んさん・・とても素敵な女性なんだと思います。次回の移植成功されますよう心からお祈りしています。
スイトピーさん来週いよいよなんですね。ご成功お祈りしています。

私の方はこちらで勇気をいただいてさっそく渡米してまいりました。行動を起こせたのも皆さま先輩方の書き込みのおかげです。ありがとうございます。

しかしながらドナーさんが全く決まりません。血液型などで限られた中から選ばせていただき気に入った方はすべて予約がかなり先まで入っていまして。待っていても先のことがわからないということで不安です。
皆様はスムーズにすすまれたのでしょうか。それともかなり先まで待たれたのでしょうか?焦っても仕方がないとわかっているのですが落ち着かずに過ごしています。何かアドバイスいただけましたら嬉しいです。

編集 | 違反


38

  り☆ん

 2008/07/05 21:11

アイスティーさん

渡米なされたのですね。
LA社は日本人ドナーが多いとはいえ、血液型を限定して候補を絞るとかなり少なくなってしまいますよね。

私も血液型・あまりにも自分とは違うタイプはなしと考えて絞ったところ、渡米時に選んだ候補者はすべてスケジュールが合わなかったりでだめでした。
不安になってきたので結局毎日登録された方のメールを頂き1週間で決めてしました。

やはり今になって思う事は、やはりすべては卵子が一番重要なのですから、ドナーの方の年齢・経験などをもう少し慎重に考慮してもよかったかな・・・と思ったりします。→結果論ですが(^^)
当初私は着床前診断を希望していたのですが、採卵後のメールで(着床前診断をするのはもったいない数)と先方から連絡を受け、やらない事に決めました。

もちろん先着順ですのでタイミングも大事だとは思います。

何が良いのかはわかりません。
良い方に巡り会うように、応援しております。


つばき姫さん

私はまだ次の計画は来ておりませんが、同じように気になっている所です。
希望としては少し涼しくなった頃、今回独立記念日前後で飛行機が満席だったのですいている時期に・・・などと勝手に考えております(笑)

そんなにすぐにあちらから指示がくるのですね。


ヨコですがリトル東京地区のホテルに宿泊された方に質問です。
次回は京都グランドかミヤコホテルを考えています。

ミヤコホテルはDVD・コインランドリー・マッサージ・買い物が便利・2階の日本食レストランが美味しいなど、こちらの掲示板でもかなり宿泊された方のコメントがあり、イメージが固まってきました。

京都グランドは裏に日系スーパー・図書館(私的にはかなりポイントが高い)が近いぐらいの知識しかありません。
宿泊された事のある方がいらっしゃいましたら、情報頂けますでしょうか。

宜しくお願いいたします。


編集 | 違反


39

  なっつ♪

 2008/07/06 19:28


こんにちは、

ロムに回っていたのですが、どうしてもお伝えしたい事があり、出てまいりました。お気を悪くされた方は申し訳ありません。

アイスティーさんのドナー選びですが、私はまだ出産まで至っておりませんので、お役に立てるかどうかはわかりませんが、今回の移植でドナーさんについて思った事があります。

皆さん血液型、経験、若さ、容姿等で選んでいらっしゃると思いますが、今回感じたのはドナーさんの提供に対する「思い入れ」や「やる気」が重要なのではと思いました。
もちろん皆さん力を貸そうと優しいお気持ちを持って臨んで下さっているとは思います。
只お若くてお忙しかったりすると、きちんと時間通りの注射やクリニックへ出向いてのチェックなど、かなり大変な労力だと思います。
(自分の投薬でさえ忘れそうになってたりしますので。。。)

今回ドナーさんを選ぶ時にエージェントの方から「この方はとても時間に正確で、気持ちもしっかりされています」というお墨つきというか、そういう意味でおすすめのドナーさんを紹介頂きました。
そしてやはり採卵数は1回目 30個以上
2回目20個以上 3回目40個以上 4回目50個以上で着実に数を伸ばされています。
(2回目が少ないのですが、1回目からのブランクが3ヶ月あまりで、それ以外は4ヶ月以上あいているので、それも重要なのでは、と想像します)

こういう性格等についてはエージェントの方しか知り得ない情報ですので、直接聞かれるしかありません。

やはり最初の採卵数がPGD等含め後々まで影響する大事なポイントかと思いました。
後があると思えるだけで、気持ちの負担が違うと思います。

り☆んさん、本当に残念です。。。同じ時期でしたので私もとても心強く思っていました。
でも、是非是非次に向けて気持ちを新たに、夢を持って
渡米されて下さい。リラックスで!!!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと