一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その2

  スイトピー

 2008/06/11 15:11

卵子提供について引き続き、情報交換、報告その他いろいろ書き込んでください。
なるべく不安を少なくして臨んでいけますように、協力しあいましょう。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 89件

10

  アイスティー

 2008/06/12 20:38

コアラパンダさんルビーさんさっそくの返信ありがとうございます。

コアラパンダさん大変参考になりました。あたたかな励ましなんだかとても嬉しかったです。ありがとうございます。

ルビーさん医療費の件ありがとうございます。本当に堂々とされてその姿勢に感心するばかりです。

私のまわりにはこのようなことを理解してくれそうな人はいませんし、誰にも言いたくない知られたくないという気もちが強くて・・・なんだか悪いことをしている
みたいですよね。もっと堂々としていたいのですが、なかなか・・・。

今後はエージェントとコンタクトを取っていきたいと思います。みなさんも頑張られているので励みになります。




編集 | 違反


11

  コアラパンダ

 2008/06/12 21:15

確定申告については、おわかりであろうとゆう上で↑は書かせて頂きました。
通常は前年のものを翌年に申告しますが、申告し忘れとかもありますよね、過去5年にさかのぼって出来るようです、ですので 「5年位したら〜」と書かせて頂きました。念の為。。。

アイスティーさん
悪い事なんて思わないでください! 子供を守るのは親ですよ!^^自分と子供を信じる!それにつきるのでは?
同じ境遇の方でないと理解とゆうのは難しいのではないでしょうか?

編集 | 違反


12

  スイトピー

 2008/06/13 00:12

コアラパンダさん、いつも情報ありがとうございます。
まだGOサインが出てないので、ミヤコホテルがとれるか分からないのですが、リトル東京の中も、もっと探索してみたいです。フローズンヨーグルト美味しそうですねー。
それとトマトに注意ですね。現地で食中毒になったら悲劇です。気をつけたいと思います。

アイスティーさん、はじめまして。
美味しそうな名前ですねー。
ホントに精神的なことが一番大変だと思います。
でも案外たくさんの仲間がいますよ。私のお世話になっているクリニックでは、もう何十人もが卵子提供で子どもを産んだそうです。だから、日本全国だとどれくらいの数になるんだか・・・。
今後、卵子提供が普通のことになっていけばいいですね。

今日は検査でした。28mmの未破裂卵胞がありまして、次の月曜日に取ってもらう事になりました。とほほ。
痛いんですよね、穿刺吸引。

私もみなさんに聞いてみたかったことがありますよ。
LAでの入国審査の時に目的を聞かれますが、何と答えていますか?私はいつも「サイトシーイング」と言っています。ホントのことを言ってもいいけど、英語でなんと言っていいか分からないので「サイトシーイング」で入れてもらっています。
前回は、「どこを観光するのか?」と聞かれたので、「ロサンゼルス」と言ったら、
「ロサンゼルスのどこを観光するのだ?」と聞かれ、「だからロサンゼルスを観光するのだ」と言いました。(←バカでしょ?)
今度はなんて言おうかな・・・。

編集 | 違反


13

  り☆ん

 2008/06/13 00:41

こんばんは

ひまわりさん、わざわざDVDの事思い返して書いて下さってありがとうございました。そうですね。LAの方に聞いてみた方が良さそうですね。お体大切になさって下さい。

アイスティーさん、初めまして。
私も卵子提供については色々と考えました。体外受精を十数回してから結論を出しました。ですから、周囲には多分わかってもらえないだろうと思います。
コアラパンダさんのおっしゃる通り、同じ境遇の方でないと理解しにくい事だと思いますよ。

スイトピーさん、他ご経験のある方、もしご覧になったら教えて下さい。
前回もなさったようですが、未破裂卵胞をクリニックにとってもらうという事ですが、1回目の検査(D2〜D4ぐらい)でのの前周期の未破裂卵胞の事ですか?私も2回目に育った卵胞で10ミリ前後のがありましたがとるようには言われませんでした。大きさによってなのでしょうか?
あと1回検査が残っていますが、その時に指示されるのでしょうか?
ホルモン値も薬が日本と全く違うのでE2値も高くて、エ〜!!と驚いてしまいました。どうやらこのシステムだと普通だったらしいですが。。。
初めてなので色々と聞いてしまってすみません。
宜しくお願いいたします。

え〜と、それと私も入国は観光と答えました^^。長期でないし、むしろ違う答え方の方が不自然に見えるのでは、、、と思ってです。

編集 | 違反


14

  スイトピー

 2008/06/13 19:14

未破裂卵胞のことですが、前回(1回目)は前周期の卵胞10mmくらいのもの3個があり、LAの指示により、取り除きました。
今回(2回目)の未破裂卵胞も前周期のもので、日本のクリニックの医師が、いつも取り除くように指示がくるので、もう取っておきましょう、ということで手術の予約をしました。
しかし、そのことをLAに報告すると、「別に取らなくてもいいけれど、日本の医師が取った方が良いと言うなら、取ってもらってください」と返信が来ました。
今までと違う返信に??ですが、つまり、そんなに重要なことでもないということかしら?
どうしようかと思いましたが、卵巣が腫れたままなまも嫌だし、予約もしてしまったし、取っておこうかな・・・という程度です。
みなさん、そんなに気にしなくてもいいみたいですよ。

編集 | 違反


15

  り☆ん

 2008/06/13 22:33

私も卵胞を採る事を何も言われないのでどうしょうかと思っていました。今通っているクリニックでとる事ができるのかも聞いていなかったので。。。

スイトピーさん、教えて下さってありがとうございました。
あまり考えないようにします。

編集 | 違反


16

  アイスティー

 2008/06/15 18:02

みなさまこんにちは。

コアラパンダさん確かにそうですね。これからは悪いことだなんて思わずに母として子を抱きしめることを夢でなく現実にするために頑張ってみようと思います。

スイトピーさんこんにちは。スイトピーさんのおっしゃるように卵子提供が普通のことになっていけば本当にいいですね。精神面ではどうしてもまわりの目が気になったりしていましたが、ここでみなさんとお話していくことが出来肩の力が少し抜けた気がします。

り☆んさんはじめまして。私も期待しては撃沈の繰り返しの日々でした。私もずっと悩んできましたがやっと行動をおこしはじめることが出来ました。

みなさんこれからもよろしくお願いします。


編集 | 違反


17

  なっつ♪

 2008/06/15 22:58


 こんばんは、

遺残卵胞ですが、私も最初15mmの物が1個ありLAより取るよう指示がありましたが、数日後に10mmに小さくなり、こちらのDr.は取らなくても良いと言う事で取りませんでした。痛いのも苦手なので。。。

アイスティーさん始めまして、
私も最初卵子提供を考え始めた頃は、かなり心配や戸惑いがありました。 でもLAに決めてプログラムが少しずつ進み、又こちらの様な場所で色々勉強させて頂くうちに、希望が不安に取って変わるようになって来ました。
一緒にがんばりましょう!

と、いうわけで数日後渡米です!
スイートピーさん、こういうトピを立てて下さって本当にありがとうございました。先輩方が貴重な知識や情報を快くシェアして下さったお陰で、ここまで来れた気がします。

いつも物事がスムーズに行かない。。。(*^^;; ☆のもとに生まれた私ですので、ダメもと覚悟で行って来ます。

また報告させて頂きますね。

編集 | 違反


18

  スイトピー

 2008/06/16 21:26

なっつ♪さん、お気をつけてね。
良い結果となりますよう、心から祈っています。

がんばれ〜なっつ♪さん(^o^)/

編集 | 違反


19

  り☆ん

 2008/06/16 22:00

なっつ♪さん、いってらっしゃい〜。

がんばってね!私ももうすぐで〜す^^。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと