一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 独り言

  匿名

 2020/10/18 15:16

つぶやきましょう。

編集 | 違反


過去ログは返信できません

958

  匿名

 2023/07/20 13:40

週末は旅行。yeah
腹に移植した卵抱えて旅行。walk
せっかくのテーマパークだがアトラクションは控えめにゆったりメイン。心はshine
ショー観て着床。かならずcheck show

編集 | 違反


959

  匿名

 2023/07/20 22:04

ぼーっとしてサイト開いたら、間違えて一人目妊娠中の掲示板クリックしちゃってた

秒で閉じたけど危なかったー

編集 | 違反


964

  匿名

 2023/07/21 08:33

昨日スーパーで後ろに並んでる子と目が合ったからニコッとしたら、満面の笑みで小さな手振ってくれた。目もパッチリ綺麗な二重でほっぺもふっくらでほんと可愛かったな。疲れてたけど癒された。
やっぱり子供は可愛い。

編集 | 違反


965

  匿名

 2023/07/21 22:56

管理人さん、不愉快な書き込み削除してくださってありがとうございます。

編集 | 違反


966

  匿名

 2023/07/21 23:16

可愛がっていた虫さん。ごめんなさい。
言葉が出ません。
すみません、独り言です。

編集 | 違反


967

  匿名

 2023/07/22 22:16

いちいち余計なことを。
もっと配慮がいるよ。

編集 | 違反


968

  匿名

 2023/07/24 13:49

もちろん子どもはいないんだけど、子どもの要望ってどこまで答えるのがいいんだろうかっていつも考える。子どもの成長的には。

私は親にこれを食べたいと言ったことはあまりなかったと思う。何が食べたいと聞かれたことも記憶にはない。
記憶上では、よく怒鳴りつけられていて、怖いからほしいものを言ったり、やりたいことを言うことがほとんどなくなっていったって経緯だったと思う。

逆に何でも言うことを聞くのってきっと親はしんどいし、子どもがわがままに育ってしまうのは困るし、どういう風にするのがいいんだろう。
夫はとてもいい人で、義理姉の子どもたちもとてもいい子たちだから義理実家のように育てられたらいいのかなって思うけど、それがどんな育て方なのか、私にできるのかはわからない。表面的な態度では子どもに気付かれてしまうから、本心で対峙しなきゃいけないと思うと難しい。気負いすぎなのかもしれない。

子どもを授かれたら、夫のように優しく思いやりのある子どもになってくれたらいいな。

編集 | 違反


969

  匿名

 2023/07/24 13:54

とはいえ、まだ寝ている時間に地震があったとき、母は階下からものすごい速さで跳んできてくれた。布団の中に入り姉と私を両脇に抱えて地震が収まるまで守ってくれた。
普段の怖かった母の記憶がいつも頭の中を占めているけど、母に強く愛されていると確信できる大切なエピソードだ。つい最近まで忘れていたけど、もう二度と忘れないようにしよう。

編集 | 違反


970

  匿名

 2023/07/24 15:42

子どもができてから考えれば良いのでは?
今悩んでいることが、生まれてみたら、案外、自然にうまく行くかもしれないですよ。
ひとりで育てるのではなくて、ご主人と育てるのだから、相談できて助け合える人はいます。
早く子どもができると良いですね。

編集 | 違反


971

  匿名

 2023/07/24 20:07

968です。
970さん、聞いてくれてありがとうございます。思い悩むのが早いですよね…。
まずは子どもを授かってからですね。

970さんにも早くお子さんが来てくれますように。

編集 | 違反


過去ログは返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと