登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
管理人
2025/01/30 14:06
コウノトリクリニックで妊娠された患者様の報告をまとめています。
妊娠された患者様はこちらのトピックに投稿をお願いいたします🙇
※個別で作成された妊娠報告のトピックについては、管理人にてこちらのトピックに移動させていただきます。
コメント、マークをくださいね
44件
匿名
2025/01/30 14:35
台湾コウノトリでの卵子提供
今年、台湾のコウノトリにて卵子提供を受け妊娠しました。日本で何年も不妊治療を受けて授かりませんでしたが、コウノトリで希望をもらいました。コロナ禍もありなかなか渡台できませんでしたが、その間も日本人スタッフの方と連絡を取り、不安や疑問を取り除いて望むことができました。どんな細かな質問にもわかりやすく対応してくださるので安心出来ました。病院もとてもキレイで美術館のようでした。空港からのアクセスもよく、快適に滞在出来ました。日本人の方の来院も増えているようです。
2023/08/01 08:13
HARUHUU
2025/01/30 14:36
授かりました
台湾のコウノトリクリニックにて去年9月に双子の男の子を授かりました 病院のスタッフの方には日本人もいらっしゃるので安心して治療する事ができました 日本の病院で何年も不妊治療しましたがなかなか授かることができずもう諦めていました 最初 卵子提供はかなり抵抗あって戸惑いましたがダメ元で治療することにしました 結果は二個移植で二卵性の双子を授かり嬉しさ二倍です コウノトリさんには感謝しております 去年は台北に分院ができたため日本からは行きやすくなりました
2019/01/16 18:41
匿名
2025/01/30 14:37
産まれました
台湾コウノトリ生殖医療センターで昨年男の子を授かりました。
長年不妊治療を行っていた日本のクリニックの先生から卵子提供を進められた時は、初めて知ることだらけで不安でしたが、台湾のクリニックとメールでやりとりさせてもらい、適切なアドバイスと日本人通訳の方からのあたたかいサポートのおかげで安心して受診することができました。心より感謝しています。クリニックもcafeのようで過ごしやすい雰囲気でした。
2024/02/05 15:46
匿名
2025/01/30 14:38
AIDで出産(コウノトリ)
今年、コウノトリの精子提供にて、無事出産することができました。
コロナ下ということもあったのですが、台湾の別のクリニックで3年程度不妊治療を続けていましたが、成果が出ませんでした。
しかし思い切ってここに変更したところ、1回で妊娠まで至り順調に成長を続けています。
治療中は日本人のスタッフが専属でついてくださり、医師の通訳やサポートをいただけ不安無く治療することができました。
また、待合室もきれいで広く非常に快適に過ごすことができました。
2024/04/16 23:10
まきゅあ
2025/01/30 14:39
台湾コウノトリ
この度、台湾のコウノトリ医療センターで3回目の卵子提供で念願の妊娠出産することが出来ました。
1回目2回目は初期流産でしたが3回目で薬も色々変えて頂き妊娠する事が出来ました。
卵子提供するまでは不安しかなかったですが日本人対応してくれるスタッフの方がとても親切で寄り添ってくれたので心強かったです。
コロナで治療がストップして何もせず年齢だけが上がっていく事がとても歯がゆかったです。
日本での終わりが見えない治療にピリオドを打って思い切って台湾での卵子提供にステップアップした事に本当に良かったと思ってます。
とても我が子は可愛いです。
2023/09/27 19:39
匿名
2025/01/30 14:39
卵子提供
初めて投稿しました、宜しくお願いします。
不妊治療はコロナ前より頑張っていました。
卵子を取り、何度か妊娠まではいけましたが、継続が出来ず、その度に悲しみでいっぱいの気持ちになり、卵子提供を受けたいと夫に相談をし、賛成をして頂きました。
早速、コウノトリさんに卵子提供希望のメールをし、気持ちを伝えました。
直ぐにメッセージが届きました。
メールでは私の気持ちに寄り添ってくれ、温かいメッセージを頂けました。
スタッフの方はとても親切で、不安な気持ちを察しては励ましてくれました。
台湾への渡航もスムーズでした。
初めて病院へ訪れた時、ここなら妊娠が出来ると強く思いました。
病院はとても綺麗で、待ち時間もストレスなく快適に過ごせれました。
ドクターもとても優しく一生懸命に私の体と向き合ってくれ、最善の方法を考えてくれ、治療へと進む事が出来ました。
それからは先生とスタッフの方の指示に従い無事に妊娠、出産が出来ました。
可愛い我が子を抱っこ出来ました。
とても幸せです。
コウノトリさんには感謝しています。
2人目も考えてます。
楽しみです。
2024/04/24 05:29
匿名
2025/01/30 14:42
コウノトリ生殖医療センター
私は日本でタイミング療法、体外受精などいろんな不妊治療受けました。病院も2カ所行ったんですけど、うまくいかなかったんです。時間が立ち、40代後半になって、保険も聞かなくお金がたくさんかかったんですけど今度は排卵の注射をしてもなかなかいい卵が出来なくなりました。それでも毎回病院に行くたびにもう無理だから来ないでくださいと言われるのが怖かったんです。その中ネットで卵子提供の話を聞き色々調べてコウノトリ生殖色センターを選び台湾へ2回にわたり、子に恵まれました。行く前は、いろんな不安があったんですけど初めはコウノトリ医療センターが空港とホテルの送迎をしてくれました。施設の施設はとても綺麗で、待ってる間はまるでカフェにいるような気がしました。妊娠がわかった後もスタッフは親切に要望に応じてくれたり、日本の病院のデータをもとに薬といろんなサポートをしてくれました。今横で寝てる子供を見ると世界を得たような気がします。
2024/04/16 07:53
匿名
2025/01/30 14:43
台湾 コウノトリ
コウノトリ で卵子提供を受け妊娠し、今年に入り無事に女の子を出産しました。
私は20代の結婚当初から不妊治療を始めましたが医師より早発閉経だと言われました。
その後何度も採卵をしましたがほぼ毎回変性卵や空砲だったり、そもそも卵胞が育たずに採卵中止となる事が多くありました。
不妊治療から7年ほど経った頃に卵子提供のことを知り、自分なりにネットで調べてコウノトリの説明会に辿り着きました。
説明会には多くのご夫婦が参加しており、悩んでいるのは私だけじゃないんだなと思いました。
その後すぐに夫婦で渡台して、医師の診察やドナーマッチングの説明やドナーさんの希望などのお話を日本語スタッフを交えてしていただき、とても分かりやすい説明で安心して受診する事ができました。
コロナ禍になり渡台する事が出来なくなっても日本語スタッフさんと定期的にスムーズにメッセージのやり取りが出来たので、渡台出来なくて心が折れそうだったけれどなんとか渡航解禁まで持ち堪える事が出来ました。
一度目の移植は残念ながら失敗に終わりましたが、その後も次の移植に向けて様々な検査を提案していただいたり、やれること全てやっていただいて万全の体制で2回目の移植に臨みました。その結果無事に娘を出産する事ができとても感謝しています。
妊娠中も定期的にメッセージのやりとりをして細かく指示をしてくれます、初期の頃に出血がありましたがすぐに指示をくださったり安心して過ごせました。
育児は思った以上に大変ですが可愛い我が子をこの腕に抱けたこととても嬉しいですし、ドナーさん、医師、スタッフのみなさんに感謝しております。
二人目のことも考えていますがコウノトリ なら安心して任せられるので時期をみてまたお願いしたいと思います。
2024/05/16 15:25
匿名
2025/01/30 14:43
良かった。
この度コウノトリ医療センターにて、卵子提供を行い娘を出産致しました。
今から約5年前に日本の医師に早期閉経と診断され、絶望感でいっぱいでした。
妊活中は苦しいこともたくさんあり、夫婦で泣いてばかりいました。
どうしても子供を授かりたい。
出来ることは出来る限り挑戦したい。
私たち夫婦は、多くの話し合いを重ね、卵子提供の決断に至りました。
妊娠初期は出血があり、切迫早産で入院もしました。
つわりは妊娠後期まで続き、妊娠中もたくさんの不安の中、本当に出産までに至るのか、今振り返るとあっという間でしたが、妊娠中は毎日祈るように生活していました。
卵子提供に向け動き始めて、1回目で妊娠出産に至りました。1年4ヶ月あまりで我が子を胸に抱く事が出来、感動と感謝でいっぱいです。
母子共に健康で、母子に血のつながりが無くても、周りからは似ているとよく言われ、ご縁を深く感じております。
出産後の現在は穏やかな日々を過ごしております。
育児は大変なこともありますが、幸せの方が大きく、我が子の成長が楽しみでなりません。
卵子提供をする前はとても不安でした。
海外で医療行為、しかも卵子提供を受けることは、精神的にも身体的にも負担が大きいのではないかと覚悟していました。
ですが、その不安な気持ちをコウノトリのスタッフの皆様が全て払拭してくれました。
メールのやり取りでは、日本人のスタッフが直ぐに対応して下さいますし、細部に渡り気を遣って頂きました。
専門的な事から何気ない事柄をいつも気遣いながら、話してくださいました。
受精卵をお迎えした際は、初めてのたったひとりの海外ということもあり、とっても不安でした。
ですが、医師の方もとても優しく、スタッフ皆様が丁寧に対応してくださいました。
無事に移植を終え、帰りにお見送りをして下さいました。
タクシーの手配を取って下さり、私が見えなくなるまでずっと手を振って下さいました。
嬉しくて涙がでました。
本当にありがとうございます。
行動を起こしたことで大切な宝物を授ける事ができ、自身としても本当にやってよかったです。
2024/05/01 22:53
15
スノーマン
2025/01/30 14:30
>>13
yuttakaさん、はるちゃん123さん、妊娠、出産され、おめでとうございます。うらやましいです✨
私は、台湾のH病院で卵子提供のお願いをしていて、受精卵ができ、あとは移植に行くだけのとこで、コロナが流行り、ずっと待機でした。最近やっと渡航が再開されたので、いよいよ行くつもりですが、出産されたお二人にご質問が。
まだ気の早い話ですが、産科はどのように探しましたか?また産科には卵子提供であることを伝えましたか?
私ももう45才のため、万が一妊娠して産科にかかる場合、どうしたらよいか考えてます。
よかったら、教えてください🙏
2022/11/12 15:42
編集 | 違反