一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供への道

  春

 2012/05/30 03:33

るみかさん、皆さんすみません。
メッセージ書いてる途中でトピ自体が消えてしまいました。
宜しければ引き続きこちらへお願いします。

卵っちさん
ドクターの何個いれるか決めといてねと言う言葉に、同じエージェントと病院かもしれないと思いました。
自己注射ですか?!
私は自信がなく、自己注射は見送りました。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

41

  ひまわり

 2012/07/02 08:26

みっけさん

私は今、移植のサイクルに入っているのですが、1回目の検査で内膜が薄いのはそうだろうなぁ〜と思うのですが、2回目の検査で内膜が全く厚くなっていなく(変化なし)、このままいってもきっと厚くならないのでは…つまり移植キャンセルになるであろうというところです。何がどう悪いのかと悩むところです。
みっけさんは今回の移植で内膜が厚くならなくても移植されると言ってみえましたが…LAさんでのことですが、以前内膜が5.5mmでクリニックの反対をおしきって移植された方がいて、妊娠、出産された人もいるよ!ということがあったそうです。5.5mmで!?と思うのですが、そんなこともあるならと思うのですが、私の場合、凍結卵の数は少なく、きっとこれが最後の移植になるので、考えてしまいます。
みっけさんはその後、いかがなところでしょうか?
短期間なんて難しいだろうけど、内膜が厚くなる方法を知りたいところです。

皆さん(妊娠中の方、これから移植に行かれる方などなど)暑くなってきたので熱中症など体調管理に気をつけて下さいね。

編集 | 違反


42

  みっけ

 2012/07/03 17:06

ひまわりさん、

うーん、、難しいところですよね、、。1回目と2回目の検査で全く内膜の厚さが変わらない、、というのも不思議ですよね、、全くお薬が効いてないということなんでしょうか、、? 
私が今回内膜が厚くならなくても移植すると決めているのは、一つには受精卵がまだ数多く残ってることと、もう一つは、私達にとっては不安な事ですが、前に先生から内膜が厚くなりにくい人は何回やってもなりにくいんだよね、、と言われたことがあります。それから基本的に薬以外に方法もないようなことも言われました。。だったら、、と思ったんです。
それから、前々回一度厚くなって妊娠できた時は、ソウハをやった後という事実から、今回は子宮鏡検査をやりました。と言うのは、ソウハは内膜に傷をつけることによって元に戻そうとする自然治癒力を活かし内膜を厚くする、、ということなので、ソウハほどではなくても子宮鏡でも少しの傷がつくので同じ原理でやってみよう、、ということでした。(流産手術の後の癒着がないかを調べたほうがいいということもありましたので)
それと、今回は前に書いた通りお薬を変えてみています。
針にも通う予定ですし、ツムラの漢方薬も飲んでますし、規則正しい生活、食生活にも気をつけています。これ以上何をやっていいのか分かりません、、だからもう今回は薄くても移植すると決めました。
やっとピルを飲み終えて今月経待ちです。どうなったかご報告しますね。
ひまわりさんの問いには全然役に立てずにすみません、、。少ない数しか受精卵が残っていなかったら私だったらどうするかな、、と考えてみました。私だったら、、、やはり後悔ないように何度かサイクル仕切り直しても厚くなるのを待つかな、、、と思いました、、。
何が良いのか何がベストな決断が本当に難しいところですよね、、。
でもまだ厚くならないと決まったわけではありませんから、これから厚くなるように祈っています。

あっ、ソウハの後は内膜が厚くなりにくくなる、、と言う先生もいました。先生によって意見も違います、、。食生活が影響すると言われた先生もいました。
いくつか病院行っているので、それぞれ違った意見もあります。最後は自分で決めるしかありませんね、、。

ひまわりさん、お互い頑張りましょうね。

編集 | 違反


43

  黒猫

 2012/07/03 17:33

クロアゼさん
ドナーさん決まったんですね。
私もそろそろドナーさんスタートされます。

私はというとポリープ切除したのですが、手術中血圧がかなり上昇したらしいです。

先生からも妊娠しても出産までもたないかもしれないので、内科受診をすすめられました。

内科も行ったのですが、厳しく説明を受けました。
でも普段はまったく正常なんですよ。

クロアゼさんも治療もされてて大変だと思うので、無理しないでくださいね。

それと私は第1回までは何もせず夫婦でハワイ観光の事ばっかり考えてました。

今は検査など毎週病院に行ってますが。
あと信頼出来るフォロー病院みつかればいいのですが。
今回の血圧やポリープなんかもすごくいい先生に見ていただき、本当に助かってます。

編集 | 違反


44

  クロアゼ

 2012/07/06 08:24

黒猫さん、順調に?進んでいますか?

血圧・・ちょっと気になりますね。
私も閉経が影響していると思われるコレステロールが高く、血圧も若干高めです。筋腫の確認で、先日MRIをとって、来週その結果を聞きに行きます。他に変な所見がないことを祈っています。

第一回渡米はなんと最短の2泊4日!楽しむ余裕はなさそうですが、新婚旅行以来の海外なので、すこしワクワクしています。

編集 | 違反


45

  さや

 2012/07/07 16:20

クロアゼさん、はじめまして。同じくハワイで提供を受ける事が決まっているさやと申します。ドナ−さんが決まって一回目の渡米をされるとの事。エージェントはどちらですか?私はLAで5月の説明会でドナ−さんをほぼ決めました。来月ハワイへ行く予定です。

編集 | 違反


46

  クロアゼ

 2012/07/07 21:43

さやさん、別のトピでご一緒してるかも知れませんね・・・。

私もさやさんと同じ所ですよ。
9月の渡米までまだ時間があるので、今は好きなことをしながら、気になるところをチェックしてます。

今後ともよろしくお願いします。

編集 | 違反


47

  さや

 2012/07/08 02:23

別のトピでご一緒ですか?つい、先日までは自己卵で治療してました。いや、まだ卵が残っているので治療中です。ロスは混んでいるので、最初からハワイを勧められました。ドナ−さん決まられたの事。私も日本在住の方なんですが決まりました。お互いいい方向に行くといいですね。

編集 | 違反


48

  クロアゼ

 2012/07/08 02:46

さやさん、私もついこの間まで、自己卵での治療でした。先月末からマーべロンの内服が始まって、調整に入ってます。私の場合、第一回渡米で特に問題なければすぐに移植できるように調整に入ってます。(早くても2週間後位って言ってました)

今夜はやけに外がうるさくて目が覚めてしまいました。ムシムシするし寝ずらくなってきましたよね・・・。旦那は酒飲みすぎのせいかグッスリだけど・・・。

編集 | 違反


49

  さや

 2012/07/08 03:49

寝苦しいですね。私も目が覚めてしまいました。マーベロンを飲んでいるという事は生理を調節しているのですね。サイクルにすぐ入れるみたいですね。それにしてもハワイ高いですね。ロスだと1〜2年待ちだと言われたのでハワイにしたのだけど、移植個数2個以上にするのですか?私は多胎が怖くて…移植個数今から迷っているところです。まだ、サイクルにも入ってないにも関わらず、2個移植でも1個移植でも妊娠率はあまり変わらないと別のトピで説明してました。ただ多胎率は高くなるらしいです。私は43歳で高齢なので双子のリスクを気にしています。

編集 | 違反


50

  クロアゼ

 2012/07/08 08:10

さやさん、私はさやさんより2つ年上ですよ〜。

もう体力に自信がないので、もともと双子は夢でしたので、2個以上戻す予定です。グレードによっては夫、Drと相談して最終判断をします。過去ログを読んでいると、提供でもなかなか出産までは難しいようです。私はこれが最期のチャンスですので、とにかく後悔だけはしないような選択をしたいです。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと