登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
なな☆
2013/03/23 12:21
ご無沙汰しております。途中でニックネームを変えて少し質問したりしてすみません<m(__)m>
過去ログへ行ったままになっていたので、(その21)を作成しました。
私は数年前から、この掲示板に参加していた者です。その時の方は殆ど卒業されて育児にお忙しい日々だと思います。
私もやっとやっと、妊娠できました。とても遠い道のりでした。もうその当時の先輩たちは、この掲示板を見ていないかも知れませんが、沢山のアドバイスありがとうございました。多くの方に励まされ、助けて頂きました。感謝していますm(__)m なな☆
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
83件
ユキノン
2013/10/15 21:00
はじめまして。書き込むのは初めてです。
皆様の頑張りを、読ませて頂くばかりだった者です。
私も卵子提供を受けるべく、今月から現地のクリニックに問い合わせを始めました。
ところでお聞きしたいのですが、この一連のトピの「その19」というのは過去ログに存在しますでしょうか?
全部読みたくて順番にみているのですが、19だけが見つからなくて…。探し方が悪いのでしょうか。
すみません、些細な質問で。可能であればどなたか教えて下さいませ。
レディ
2013/10/17 17:21
Cleoさん
返信ありがとうございます。
わたしは、おかげさまで明日で18週になります。お腹も出てきて、ますます愛しくなってまいます。
本当に心配につきないのですが、無事に安定期をすぎ、少し気持ちにも余裕ができてきました。
身体に気をつけて無事に産んであげたいです。
レディ
2013/10/17 17:27
みっけさん
返信ありがとうございます。
確かに、産まれても心配は尽きないですよね。上手に付き合っていこうと思います。今は、大きくなってきたお腹が愛しくてしょうがないです。
元気に産んであげたいと思います。
みっけ
2013/10/18 22:43
ユキノンさん、
確かどなたかが間違って消したと言っておられて、番号がついてない「アメリカ(海外)卵子提供への道」と言うのがあると思います。それが19にあたるのかも知れません、、。番号を入れないで検索してみてください。
2012年の書き込みで番号がついてないのがあります。それが19かな、、?
間違ってたらごめんなさい。
カカオ
2013/10/20 11:51
こちらには初めて投稿させて頂きます。
以前、別のトピでお話しさせて頂いた方が出産、妊娠されて嬉しくなって思わず書き込まずにはいられませんでした。
Cleoさん
妊娠おめでとうございます!!!その後どうなさってるかな?と思っていたのですが、妊娠されたとの事、本当に嬉しいです。
色々あっただけに、喜びも大きいと思います。
33週(もう34週目かな)なんですね。後もう少しですね。順調に、無事出産されますように応援しています。頑張って下さいね!
みっけさん
無事双子を出産されたとのご報告、とっても嬉しいです。
おめでとうございます!!双子ちゃんの育児、大変だと思います。時には辛くなる事もあると思いますが頑張ってください!
私もご報告を。
最初はいろいろとありましたが、私も無事出産しました。別トピで報告しようか迷ったのですが、報告せずに今に至りました。
今は4ヶ月になりました。高齢での育児の大変さを切に感じる時もあります。大変な事も多々ありますが日々の成長が楽しみで、大変さの中に大きな幸せを感じます。
のぶこ
2013/10/21 14:07
初めて書き込みします。
私は自己卵の発育が悪く悩んだ末卵子提供を考えました。主人は採精に行きたくなくてやっと渡米しました。
ドナー様もどうやら決まりました。けれど、アメリカの医師の薬は自分に合わず、拙い英語で伝えてもうまくコミュニケーションもとれませんでした。他の人なら反応する薬に反応しない自分の体がだめなのです。漢方、針灸、整体、運動自分のできることは下手くそだけどやったのです。けれど針灸の人のこれで血流は良くなってるけれど、これで反応しないなら検査して薬変えていただくしかないですよね。という言葉にはっとして、クリニックに相談したけれど拙い英語ではうまくいきませんでした。だめな体で一生懸命頑張ってきたつもりでしたが、お金ももうありません。でも生きていかないといけません。もっと気軽に相談できて助けてもらえるところを選べば良かった。こんな変な投稿をしてすみません。
ユキノン
2013/10/22 01:11
みっけさん
教えてくださってありがとうございました。おっしゃってるトピがやはりそのようですね。早速読んでみたいと思います。
ご懐妊なさった皆様、出産を終えた皆様おめでとうございます。皆様の頑張りと成果にはげまされながら読んでいます。
カカオさんもご出産されたのですね。他トピでも拝見していまして、とても参考にさせて頂いていましたし、応援していました。cleoさんももうすぐご出産とのこと、本当におめでとうございます。
私も流産は3度。
これ以上泣きたくない、これ以上自己卵にこだわるまい、時間をただ過ぎさすまいとこの間の夏に決意しました。実生活では誰にも言えないことなので、ここでまた何か進展があれば、ご報告させて頂きたいと思います。
のぶこさん。
エージェンシーを通さず直にアメリカのクリニックに行かれたのでしょうか?お気を落とされているご様子、少しでも元気になれますよう願っています。
私も現地クリニックに直接行くことを検討はしているのですがまだ決まってはいません。やはり、なかなか厳しかったのでしょうか。。もしよろしければ詳細をお伺いしたいところですが、お疲れの中で図々しいお願いですね。今はどうぞゆっくりお休みになって下さい。。
ちびふく
2013/10/23 09:58
初めて投稿します。
昨年40歳で自然妊娠しましたが、
9週目で成長がとまり繋留流産でした。その後不妊治療を始めましたが、
AMHが0.5以下の為、採卵して卵が
取れても変成卵、空砲が続き、、、
最近は卵子提供を考え始めました。
今は暇さえあれば、こちらの掲示板か
高齢ボイスで情報収集しています!
卵子提供でも現実は厳しいと思いますが、やはり子供を持つ事は諦めきれません。今はアメリカでの提供を考えて
います。候補はLAかマックです。
LAはやはり今でもドナー待ちの状態でしょうか。みなさん、力を貸して下さい。
ロック中につき、返信できません
84
みっけ
2013/10/15 00:05
cleoさん、
もう33週なのですね、、何も問題もないようで何よりです!!もうすぐ会えるの楽しみですね!!
私もお腹はとても小さめでした。やはり双子だと言うと、小さいとびっくりされてました。ただ、エコーで見ると大体標準だったのですが、、。初めての子供だとお腹小さめのこと多いみたいですよ、、。
それにしても、2,3回しかエコーがないというのも少ないですね、、。順調だから必要ないのかもしれないですね。
私はまだまだ育児は落ち着きません、、。産まれたころに比べれば少し落ち着いたと言えるのかなあ、、でも最近は離乳食作りに追われてます、、。なんと言ってもやはり子供はかわいいです!!
cleoさん、お産頑張って下さいね。
安産をお祈りしています。
レディさん、
私もずっとずっと心配してたのでお気持ちよく分かります。産まれてからもなんだかんだ心配は尽きないです、、。きっとこれからもずっとなんだと思います。
上手く付き合っていかないと、ホント疲れますね!
でもきっと大丈夫だと信じて妊娠生活もエンジョイしてくださいね。
編集 | 違反