登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
なな☆
2013/03/23 12:21
ご無沙汰しております。途中でニックネームを変えて少し質問したりしてすみません<m(__)m>
過去ログへ行ったままになっていたので、(その21)を作成しました。
私は数年前から、この掲示板に参加していた者です。その時の方は殆ど卒業されて育児にお忙しい日々だと思います。
私もやっとやっと、妊娠できました。とても遠い道のりでした。もうその当時の先輩たちは、この掲示板を見ていないかも知れませんが、沢山のアドバイスありがとうございました。多くの方に励まされ、助けて頂きました。感謝していますm(__)m なな☆
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
83件
なな☆
2013/03/25 23:40
レディさん
こんばんは。以前より、ここの掲示板が静かになっているので、ちょっと寂しいですね・・。
私は専業主婦なのであまりアドバイスすることはできませんが、妊娠後に仕事復帰されている方はいます。
レディさんの仕事内容が詳しく分かりませんが、ハードでなければ、仕事ができると、もし出血したり悪阻がしんどければ、いつでも休める環境にしといた方がいいと思います。
私も以前、働いていましたが、治療のために仕事は辞めました。出産後に様子見て復帰します。
私の場合ですが、悪阻は大丈夫でしたが、初期は体がだるかったので、多分仕事はできなかったと思います。
立ち仕事に不安もあるとのことで、移植後もう少し休めればいいですね。
ロック中につき、返信できません
1
レディ
2013/03/23 17:27
新しくトピたてていただいてありがとうございます。パートや仕事しながら、卵子提供チャレンジしてるかたたちへ相談です。
私は今年6月下旬ごろ凍結はい移植予定なのですが、帰国後2、3日はパートやすんで、その後復帰を考えてます。
パートは立ち仕事です。
パートは6時間で、間に1時間休憩挟む感じなので実質労働は5時間です。移植後普段どうりで大丈夫だという意見も多いですが、立ち仕事なのが少し不安です。同じようにパートやフルで働きながらも挑戦されてるかたもいると思いますがみなさんは移植後何に気をつけますか?
編集 | 違反