登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
nico777
2014/07/10 00:11
バンコクでの不妊治療について話しましょう☆先輩方が残してくれたこの場に感謝いたします。
☆"GOOD LUCK" ☆
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
nico777
2014/08/18 21:41
るぴいさん
移植・帰国、お疲れ様でした^ ^
順調に進んでほんと良かったです。
受精卵がAAってすごい!きっとしっかり着床して成長してくれるよう信じています。
ドキドキの時期ですがリラックスして過ごして下さいね〜
確かに移植の時のフランクな感じは笑っちゃいました。私の時は一回目は言われなかったけど二回目の時は看護師さんが良い胚盤胞って言ってくれて担当さんも一回目は見た目があまり良くなかったと後から言われ正直なスタッフに(笑)あの雰囲気、私は好きです^_^
良い結果をお祈りしています!
最近は法規制が決まるまで凍結卵がある方と治療ストップ中の方と掲示板では情報交換しにくいですね。早く安定しますように。
規制のない治療をタイでされている方も多いと思うのでここを見ている方は多いと思います。何か情報があれば是非投稿お願いします。
今のところ軍事政権の法案は政府の機能が回復してからの検討になるみたいなので、いつ軍事政権でなくなるかですね。少し前のデモを考えると軍事政権解除は長引いちゃうのかな。タイらしい現状が心苦しいですが長引かないよう願っています。
テッド
2014/08/27 20:32
こんにちは。
はじめまして。
自己卵での体外受精に何回も失敗しており、最近卵子提供を考えだしました。
うちは、経済的に余裕がある方ではないので、金銭的にもやさしく、日本と時差が2時間ということもあり、タイでの卵子提供を考えてたのですが、
今回の代理出産のことがあり、日本のニュースでも、タイの病院のいくつかは閉鎖してるという記事を見ました。
こちらの掲示板で、今は新規の受け入れをしていないというのを見ましたが、今はどうなってるかわかる方いますか?
実際今治療中の方とか、いるのでしょうか?
このままタイで卵子提供ができなくなってしまうのでしょうか?
心配になってます。
分かる方がいたら、おねがいします。
ロビン
2014/08/28 08:34
とてもとても久しぶりの書き込みになります。
ロビンと申します。
nico777さん、お久しぶりです(^^)/
nicoさんをはじめ、たくさんの方々がここに集まって、必死に頑張っているんだな〜と思うととても心強いです。
オーストラリアの代理母の件、日本人男性が関与していると言われている複数の代理母による問題、いろんな事が急にたくさん出てきましたね(>_<)
海外で現在治療中の方や、これから治療を受けようとされている方にとっては、大きな岐路に立たされるような問題提起となりました。
我が子に本当に会いたいと思って、たくさん治療を頑張ってきたけど子供が授からずに卵子提供なり代理母を望まれている方と、何の理由か分からずにただたくさんの子供が欲しいと思っている方とは、根本的に違うと思うんですよね。
そこを一緒こたにされてしまうと、本当に辛いです。
世論調査でも、本当に子供を望んでいる方には代理母や卵子提供を認める、という方が半数以上おられるという大手新聞社の結果もありましたしね。
世間の皆さまのご理解を得るのは難しいかもしれませんが、一生懸命考え抜いて辿り着いた海外での治療の道、先輩方が知恵を出し合って切り開いてきたバンコクでの治療、どうぞ閉ざさないで欲しい… 心から願うばかりです。
私の進行状況といいますと、
7月に移植する予定でしたが、周期半ばに消退出血を起こしてしまいましてキャンセルとなりました。
バンコク式の調整では上手く行かなかったので、日本のバックアップクリニックの先生に内膜調整とホルモン値調整を十分にして頂いて、いよいよお迎えの時が近付いてきています。
待ちに待ったこの時、バンコクでいい時間が過ごせるように頑張ってきます!
テッドさん
これから治療を受けようと考えておられる方にとっては、本当に不安な状況ですよね。
このトピックを読んで頂いたら、バンコクで治療を受けられている方の現状が本当に良く分かりますよ!
お断りされてしまったところもありますが、私が受けているクリニックは現状では受け入れてくれています。
新規の方であっても、問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
これから移植に向けて、私も頑張りますよ!
和泉
2014/08/29 16:28
皆様お久しぶりです。
色々お話するまえに・・・・
nicoさん、
おめでとう御座います^^
nicoさんにはずっとおめでとうを言いたかったのですが
大分遅れてしまってごめんなさい(涙)
急に冷え込んできたので風邪を引かないように
お体を大事になさってくださいね^^
るぴいさん
タイのニュースがたくさん流れている中
現地で色々レポートしてくださり
本当に有難う御座いました!!
るぴいさんが直接ア○スにやドクターに聞いてくださり
とても安心できました^^
ロビンさん
お久しぶりです^^
お迎えの準備万端になったんですね^^
無事にお迎えできますように^^
バンコク楽しんできてくださいね^^
テッドさん
私の通っているクリニック(セー○)では残念ですが卵子提供サービスを
辞めてしまったようです。
以前クリニックに登録された方は別でサービスを受けられるようです。
また以前は特に理由が無くても提供が出来たのですが
卵子提供を受ける患者さんを確認することのポリシーが出来たそうです。。
患者さんからの詳しい情報を教えてほしいと言われました。
患者さんの情報は足りないなら、クリニックは卵子提供の治療を認められないようです。
AMHの採血レポートや不妊治療のレポートが必要になるようです。
ここまでが私の知っている8/29日現在のセー○の情報です。
るぴい
2014/08/29 21:31
るぴいです、私もお久しぶりになってしまいました><;
たくさんの先輩方に勇気をいただいたおかげで
先日、無事に胎嚢確認が出来ました!
まだ、最大の壁と言われる心拍確認があるのですが、
しっかり2つの胎嚢が見えてくれてホッとしてます^^
セー○では、たった一度だけの内診と採血で移植にのぞみました。
正直「こんなので妊娠出来るの?」なんて考えていたので
本当にビックリです!
>和泉さん
声を掛けていただいてありがとうございました^^
私自身、報道の真っ只中にバンコクに行き
日本のニュースに動揺しながらの書き込みだったので
まとまりがなくて申し訳ないと思っていました。
やはり、セー○での新規患者さん対象の卵子提供治療は
一旦終了なのですね。
なんだか残念ですが(;_;
でも、これを機会にきちんと制度を整えていただいて
更に安全に治療が受けられるようになるといいなと思います。
そういえばア○スさんも
「現状が落ち着いたら、10月以降をメドに活動開始していきます」と話してました。
>nico777さん
その後、体調はいかがですか?
nicoさんも2回目の卵ちゃんに嬉しい言葉を掛けて貰ったのですね!
もしかしたら、セー○のナースに「good!」と言って貰えると
良い結果になるのかもしれないですね^^
>ロビンさん
もうすぐ渡航なのですね!
2ヶ月調整された分、準備万端で無事に卵ちゃんをお迎え出来ますように^^
レイナ
2014/09/05 18:50
みなさま
9月になりましたね。久しぶりの書き込みです。
私は4分割の凍結卵2個を移植しましたが、残念な結果になりました。なんの症状もなく普通に生理が来てしまい、着床もしなかったのだと思います。。。
10月にまた採卵のためにバンコクに行こうと思っています。
るぴいさん
胎嚢確認おめでとうございます。胚盤胞でしたよね。羨ましいです。心拍確認できることを祈っております。
ロビンさん
移植間近でしょうか。無事にお迎えできるとよいですね。
テッド
2014/09/05 21:20
こんにちは。
遅くなりましたが、質問に返信してくださり、ありがとうございました。
ロビンさん
返信ありがとうございます。
とても貴重な情報で、光が差し込みました。
ロビンさんは
もうすぐお迎えが近いのですね。うまくいくことを祈ってます。
ロビンさんのクリニックでは受け入れてくれているのですね。
差し支えなければ、ヒントでもいいので、エージェントか、クリニックを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
和泉さん、
貴重な情報をありがとうございます。
セー○さんは、卵子提供のサービスを辞めてしまったんですね・・・
こちらの掲示板でも沢山の利用者の方がいて、とてもいいクリニックだったみたいなので、私もセー○さんでおねがいしたかったのですが、残念ですね。
ありがとうございます。
その後、私の方はアクシデントがあり、卵子提供の方は全く進んでないのですが、
私もいろいろ考えて、クリニックを探していこうと思います。
もし、いい情報がありましたら、おしえてください。
マーベロン
2014/09/06 09:42
10月に移植を予定しておりますマーベロンと申します。
こちらで勉強させていただいています。
義理の親には不妊治療のことは話していましたが、タイにいくことは黙っていました。ところが、私の知らないうちに夫が話していたのです。こんな嫁をもらってかわいそうでしょ、俺被害者なんだよ。ヨシヨシしてもらいたかったようです。私は夫の店(義母、義父、夫、私と従業員が一人)で働いています。夫は40歳になります。
あまりに情けなくて、どうしようもない気持ちになり投稿してしまいました。ご気分を害される方がいらっしゃりませんように。
nico777
2014/09/09 19:08
みなさん、お久しぶりです!
やっと胎児の方が安定してきて一安心です。私の方が体調不良とハイリスク管理で油断できないのですが大事にして行こうと思います。
最初の頃に胎嚢などの成長が遅く大変不安でしたが、だんだんと追いつきました。みなさんにこちらやメールで励ましてもらい感謝しています。そろそろ掲示板も卒業の時期かなと思い、今回最後の投稿にしようと思います。
一年以上こちらを参考に準備を進めて半年近く情報交換や交流を持て本当にお世話になりました。
皆さんの願いも叶いますように願っています!うまくいかない事が多く辛い時もありますが後悔のないように応援しています。
色々とありがとうございました^_^
ロビンさん
お久しぶりです!
メッセージありがとう!
もうすぐ移植ですか、幸運を祈っています^ ^ファイト☆
和泉さん
お久しぶりです!
メッセージありがとう^ ^
セーフの情勢もまだまだ様子見ですね。治療の必要な方に優しいルールを祈っています。
るぴいさん
胎嚢確認おめでとうございます!!
その後体調いかがですか。
順調に育ってくれることを心からお祈りしています。
幸運を^ ^
レイナさん
今回は残念でしたね。
次の採卵でうまくいきますように!
栄養・睡眠たっぷりとって下さいね
応援しています☆
テッドさん
良い情報が見つかる様に願っています。私はタイの次が台湾が候補でした。宏孕クリニッ○・台安○院が日本語サイトもあり口コミも探せます。応援しています!
マーベロンさん
ご主人やご家族と大変ですね。
お気持ち、とっても理解できます。
私も義理家族には秘密なので同じ様な事があれば…大変な状況を想像できます~_~;夫や母とは色々とあったのでこれからも覚悟していますが、お互いストレスためないように頑張りましょう。応援しています!
ロック中につき、返信できません
73
るぴい
2014/08/17 16:39
挨拶も無しに書き込みするような人が多くなって
なんかいやーな感じですが。。
誰でも見られる掲示板はそんなものですよね〜
でも、そういう人逹に負けず、ここを残してくれた先輩方への感謝も込めて報告していきます☆
タイムラインの予定日通りに
3AAの卵を2つ戻して来ました^^
日本最大手のクリニックでも何度か移植を経験しましたが
そこでは安静15分で帰されたところ
SFCでは2時間安静でした。
ア○スさんが朝からずっと付き添ってくださり
移植待ちの間「寒くない?」とか
移植の際も絶えず声かけしてくださり
言葉の全く解らない私には彼女が本当に天使に見えました♪
移植は日本と変わりません。
違うのはとても賑やかな事?^^;
モニターに胚盤胞が映し出されると
みんなで「ワオ!ビューティフル!!」とか(笑)
移植後は絶対安静で、横に用意されるストレッチャーに移動する際も「ゆっくり!ゆっくり!」となだめられました。
もちろん安静時間内のトイレもベッドの上です@@;
2日後にhcgを打って終了
昨日、帰国しました。
hcgの後は胸が張った感じあったけど
今は少し落ち着いたかな?
判定日は今月末なので
それまでドキドキしながら待ちます^^
編集 | 違反