登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
nico777
2014/07/10 00:11
バンコクでの不妊治療について話しましょう☆先輩方が残してくれたこの場に感謝いたします。
☆"GOOD LUCK" ☆
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
Jade
2014/07/17 22:53
nico777さん
新しいスレッドの立ち上げありがとうございました。
nicoさんの事、気になっておりますが、お元気でハッピーである事を祈っております。
しばらく掲示板をのぞいていなかったので、新しい方なども増えて嬉しい限り。でも何が何やらまだ読みきれてないのですが、ひとまず初めてみなさん、はじめまして。
love&happyさん
着々とすすんでおられるようで何よりです。
ホテルが48時間前までキャンセル料がかからないのは良いですね。
治療だけでなく、タイ滞在を楽しまれる予定でとても良いと思います。
食材はスーパーが沢山あるので、どこででも調達可能です。
ただ、サービスアパートに調味料は常備してないところが多いので、大量の塩やその他調味料を購入するのは…でしたら、いる分少量づつを持ってきて、珍しい物など足りない分はこちらで購入する感じが良いかもしれません。
ピンキーさんの患者さんは、最近この掲示板では見かけなくなりましたが、こちらにはコンスタンスに治療に来られてるみたいです。
ピンキーさんは月に自分の目の届く8人くらいを目安にされていて、とても親身に、そして誠心誠意、私たちが妊娠できるように彼女のベストをつくしてくれます。
ただ、忘れん坊なところもあるので(そこがタイ人気質かしら?)気のついた事、希望、疑問などはどんどん自分から伝えた方が良いです。とことん付き合って返事をくれます。
今回、二度目の挑戦で、本当にピンキーさんにお願いして良かったと心から改めて思いました。
昨日、凍結していた胚盤胞ふたつを移植しました。
ひとつは完全脱出胚でひとつはハッチング中の雪だるま。
どちはもグレードはCCで、しかもポリープが移植ベストポジションに鎮座している為に、妊娠率は低くなるので、ふたつ移植する事にしました。
双子は多発性筋腫と家庭の事情で望んでいないので、ちょっと躊躇しましたが、融解に耐えた卵を破棄する事もしたくないので、後は運に任せようと思ってます。
移植は15分遅れで始まり、ポリープを除けながらの移植は困難を極めると、ドクターもピンキーさんも眉間にシワが入っておりましたが、なんとラッキーにも、スルスルと終わりました。
ドクターはlucky me!…と、微笑んで、私の手を取り、うまくいくことを祈っているから…ととても温かい言葉と温もりをくれ、本当に本当に腕も良く、人柄も素敵なDr.Cで良かったと嬉しくなりました。
判定までは、この幸福感を胸に
ほくほくした時間を楽しみたいと思っています。
love&happy
2014/07/18 02:30
Jade さん、
移植お疲れ様でした!無事良い結果になりますように祈ります。ピンキーさん、いい人ですよね、私も信頼してすすめてます。調味料、アドバイスありがとうございます。気づきませんでした!
niko さん、私もお元気でいらっしゃるよう祈ってます。
ringo777
2014/07/18 13:41
沙良さん、レイナさん、
アドバイスありがとうございます!!
とても助かりました(*^^*)
私も、さっそくDr Wiwat先生との初診の予約を8月のあたまに入れました♪
Jadeさん、
移植お疲れ様でした!うまくいくようお祈りしています!!
nico777
2014/07/19 23:14
お久しぶりです!移植 帰国後から緊張の日々を過ごしていました。まだまだ落ち着かない感じですがレポしますね☆
ringo777さん
はじめまして!
初めての顕微や移植、緊張しますよね。私も日本ではIUIまでだったのでセーフセンターで初でした。
移動時間だけは日本より苦でしたが、雰囲気やクリニックは合っていたようで楽しくリラックスして治療できたので良かったです。
応援していますねp(^_^)q
沙良さん
こんにちはー
私もV先生とW先生とても迷いました。
aCGHが絶対条件だったのでセーフセンターに決まりドクターも担当さんに雰囲気の優しい先生を希望してみたら女性のJ先生になりました。
aCGHは結果的には胚盤胞が残ったので良かったのですが3日目胚のPGDでも良かったかもと感じています^^;でも胚盤胞の一つだけ染色体異常だったのですが番号が3番だったのでPGDなら分からなかったかな。
私は二回目の移植はaCGH検査クリアの胚盤胞と未検査の胚盤胞を移植したので、せっかく検査した意味が…って感じですが最初はどうしても流産率を下げたくて検査したかったのでやって良かったです☆
1度旅行ついでに見学が理想ですよね!私の診察日も面談だけのご夫婦がおられました。羨ましい(*´∀`)
飛行機の座席ですが空きのある便だと途中で空いてる席に移動されている方も沢山でした。私は二回お隣空席で良かったです。空きがあると良いですね!
セーフの混み具合も日によってだいぶ違うみたいなので、混んでいないと良いですね。W先生は診察は一回経験しましたが、胚盤胞一つ一つの妊娠確率を教えてもらい細かな質問にも対応してくれて感謝感謝です。質問がんばってくださいね!
love&happyさん
応援ありがとうございます^ ^
ホテルと航空券は私はギリギリまで予約しなかったです。航空券は正規割引がきく14日前くらいまでにしたかな。ホテルはギリギリまで比較したりして楽しんでました。
8月だと夏休みシーズンだから人気なプランは少し早めが安心かもですね。
ちなみに私が掲示板を見出した頃はピンキーさん経由の方が多かったです。セーフセンターはたまに日本人エージェントさんとW先生と新宿で面談会をされたりで日本人が増えているのかもですね。今日もセーフの担当さんも来日されたと連絡があり近いので会いに行きたいくらいでした。
ホテルや滞在中は私も旅行気分で楽しく過ごしました!残念ながら新婚ぽくはなれなかったけど別行動でお互い楽しく好きな事を(笑)
最後の滞在はチットロムのインターコンチネンタルをホテルサイトから直接予約してクラブルーム予約にしたのですが予想以上に雰囲気やサービスが良かったです。チェックインもスムーズでした。クラブルームはフォーシーズンズも利用したのですが狭く静かすぎてインターコンチネンタルのクラブルームは広く明るい雰囲気でご夫婦ならお得だと思います。特に旦那さまがアルコールをのまれる場合はお得になるかも。
朝食ビュッフェはアソークのシェラトンが1番お気に入りです。雰囲気もサービスもとっても良かったのとプールが落ち着きました。
朝から半日ツアーに行ったり昼は買い物やアロママッサージや食べ歩きで夜はレストランやクラブルームやプールサイドでのんびりしたり、楽しく満喫できて良かったです☆治療じゃなかったらリバーサイドに泊まって寺院巡りとかしたかったです。
海外のスーパーも好きで数件巡りました、楽しかったです。ぜひ楽しく過ごしてくださいね〜
るぴいさん
移植前から飲む事になったんですね。
移植後は日本の医師にみてもらうから主治医と相談できて安心ですよね。
JALのスカイワイダー、私も羽田から乗りました(*´∀`)雰囲気がタイ航空やシンガポール航空が好きでJALに乗る機会がなかったのですが、座席もサービスもお気に入りになりました!スカイワイダーは見た目もクールな雰囲気で細かいですがスマホホルダーや簡単に充電できたり気が利くなぁって(笑)映画の日本語版も充実で良かったです。
Jadeさん
移植おつかれさまでした!
しばらく掲示板から離れてご心配おかけしました…
元気な卵ちゃんが移植できて本当良かったですね(*´∀`)安心しました。
やっぱり複数は勇気いりますよね、でも良い結果になると信じています。
ドクターもピンキーさんも素敵な方なんですね、お噂のピンキーさんはタイ人とは知りませんでした。タイ人気質なんとなく分かります^ ^
しっかり移植できて、あとはのんびりと過ごしてくださいね〜って私は全くリラックスできずですが…
お互い良い結果になりますよーに☆
nico777
2014/07/19 23:14
移植後のレポです。
今日でBT20 たぶん5w5d?になると思うのですが、とりあえず着床して胎嚢確認ができました。
ほんとは早くレポしたかったのですが微妙なギリギリな感じだったので遅れました。
まだ心拍確認まで一週間ほどあり継続できるか分からないので楽しくは全く過ごせていない状況です…
去年に繋留流産しているので素直に喜べないのが嫌ですが育ってくれると信じています。
☆セーフで胚盤胞複数移植 HR周期
*BT1〜3 下腹部の張りと頭痛
*BT4〜 HR周期で関係ないかもだけど常に体温37度前後 強い眠気
*BT5 チェックワンファスト ドゥーテストで薄い色付き陽性反応
*BT5〜10 ドゥーテストだんだん濃くなる 終了線より薄い
*BT10 血液検査 βHCG137 P4が移植時40が9に減少の為ウトロ クリノン1日2回に。
*BT13 4w5d? エコーにて胎嚢らしきものが見える 2mmが2個
ドゥーテストを再開 終了線より判定線が濃くなる
*BT17〜20 茶オリ 腹痛 眠気 頭痛 軽い吐き気や食欲不振
*BT20 5w5d 胎嚢7.5mm 卵黄嚢確認 胎嚢近くに出血あり 胎嚢一つ
以上です。
フライング検査は最初順調でしたが4wあたりで終了線より判定線が薄く悪い予感がしました…
でも前回移植時はBT6以降真っ白だったので着床はしたと思いBT10で血液検査→HCGがセーフは60以上あれば妊娠判定らしいですが200以上が安心かなと思い不安に。
BT20での胎嚢も少し小さめかなと不安ですが海外の胎嚢サイズの計算を載せているブログを発見し計算すると1.2mmの誤差を考えるとまだ期待できるサイズと分かり一安心。IVFの場合は30%の人が8wまでの成長が遅れる統計があるようでまたまた一安心。と都合よく安心するように頑張っています。
少し出血と腹痛があるのでしばらく安静にして血腫ができないように過ごしています。あとは心拍確認とホルモン補充終了したら少し安心できるかなと…こればかりは運なのですが不安な日々です。
少々暗い感じですが、みなさんの希望になれたら幸いです^ ^
私はホルモン補充では着床しないのではと思っていたのですが大丈夫でした。
あと着床のために沢山のんでいたビタミンEは4wあたりで減らしました。過剰摂取が影響あるって情報と影響ないって情報があるのですが念のため。
来週末に心拍確認をしてどんな結果でも受け止めようと思います。みなさんの幸運をお祈りしています!
love&happy
2014/07/19 23:46
niko さんのレポ、どきどきしながら読みました。来月は私も同じ経験するんだって思うと緊張してしまいます(^-^;
元気に育ってくれるよう祈ってます!
nico777
2014/07/20 01:13
love&happyさん
ありがとー(*´∀`)
ドキドキさせてしまってごめんなさい。私は移植は最後と決めているので一回目の判定より緊張しちゃって。
とくに出血して安静にしていると頭の中がグルグルと…
きっとリラックスして忙しくしているとあっという間だと思うので大丈夫!来月、応援しています!
Jade
2014/07/20 08:05
nico777さん
ご懐妊判定おめでとうございます
*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
胎嚢確認まで不安な気持ち本当に良く分かります。私も繋留流産含めて三回の流産を経験してるので。
心から応援しています!
このまま全て順調にいきますように。
難しいとは思いますが、お腹の赤ちゃんの為に少しでも心穏やかにリラックスして下さいね。
私はこれから帰国します。
ロック中につき、返信できません
11
love&happy
2014/07/16 18:23
るびいさん、
6月に飛行機予約されたのですね!採卵が早まる可能性があるといっても、結局ぎりぎりにならないとわからないですよね。そう思ったら、早く予約した方がいいような気もしています。
レイナさん
booking.com私も結構みてました。ホテル選びは結構ワクワクしますよね。私が目をつけたホテルは、直接予約するのが一番安いみたいなので直接予約いれようと思ってます。48時間までキャンセル料無料ということでしたので。
私はせっかくバンコクに行くので、第二の新婚旅行気分で満喫したいなと思ってるんです。お洋服や靴のオーダーメイドしてみたいなとか、美味しいタイ料理食べたいとか、マッサージ受けたいとか。すでに行った事のある皆様はどのように過ごされましたか?サービスアパートメントに泊まる予定なので、簡単な料理もしたいと思ってますが、食材は簡単に手に入るものでしょうか?
ここの掲示板に集まるみんながハッピーな結果になるといいですねー。
編集 | 違反