一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供A

  Roy

 2014/09/16 17:53

過去ログになったので新しく立ち上げます

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

84

  茶卵

 2015/10/12 22:42

Royさん、残念なことになりさぞお辛かった事と思います。
着床したのに、心拍が確認できたのに・・・
赤ちゃんは、Royさんに会いたかったけど仕方なく空へ忘れ物をとりに戻っただけで、すぐにもう一度来てくれると信じたいです。
身体は徐々に回復していきますが、心の方が心配です。
私は心拍確認後の流産を2回、安定期に入ってからの死産を経験していますが、こんな経験はもうしたくないですし、こうやって顔はみえないけれど言葉を交わすようになった仲間が経験されたんだと思うと胸が痛みます。

大丈夫な日もあれば、涙が止まらない日もあります。
泣きたいときはがまんせず、ゆっくり休んでくださいね。
再度のチャレンジ、応援させてください。

編集 | 違反


85

  Roy

 2015/10/13 11:02

ゆうたろうさん、ドラスコさん、茶卵さん、メッセージありがとうございます!
いきなりの緊急手術で悲しむ間も無く、今退院してきてどうしようもなく悲しくなることがあります、、
でも、前に進むしかないですよね

編集 | 違反


86

  茶卵

 2015/10/13 13:46

Royさん、退院されたのですね。
お帰りなさい。
前に進むしかない、確かにそうかもしれません。
私も死産の後、治療再開を目指してがんばって、治療を再開したけど自己卵が育たず卵子提供に進む決心をしてと、前に進む事を考えてなんとか頑張れているように思います。
でも、空へ帰った息子に日々お線香をあげながら話しかける時、幸せな気持ちの日もあれば、涙が止まらない日もあります。
悲しい気持ちには蓋をせずに、思いっきり泣いてくださいね。
今日は私も息子にRoyさんの赤ちゃんと友達になって仲良くしてねって話しました。
一人じゃないですよ。

編集 | 違反


87

  Roy

 2015/10/15 09:01

茶卵さん
ありがとうございます!
卵子提供を受ける事を人に話してなくて、今回の事もなるべく人に知られないようにしてたのでわかってくれる人がいるということはすごくありがたいです。必ず、赤ちゃんは戻ってきてくれると信じてずっとサポートしてくれてる主人の為にもあまり泣かないように頑張ります。
皆さんは身内の方や友達には卵子提供を受ける事を話していますか?

編集 | 違反


88

  茶卵

 2015/10/15 17:15

Royさん、こんにちは。

卵子提供を受ける事、夫婦以外に一人だけ信頼している友人に話しました。
友人はシングルですが、以前より治療の事も話していたので思い切って話しました。
自己卵が育たず採卵ができていないことを気にかけてくれていたので、今回の決断をすごく前向きに捉えてくれました。
茶卵がいいと思うならば、いい選択だと思うよって言ってもらい気持ちが少し楽になりました。

反対に、私は身内には一切言わないでおこうと思います。
理由は両親や兄弟、親戚はみんなあっさり2人3人と子供を授かっている人がほとんどなので、きっと理解できないんじゃないかと・・・

卵子提供で我が子を授かったあと、子供自身へいつどんなタイミングでこの事を話すのか、話さないでおくのかなど、考えてもまだまとまらないので、子供を守る為にも他には一切話さないでおこうと考えています。

編集 | 違反


89

  Roy

 2015/10/17 08:55

茶卵さん
返答ありがとうございます!
私も同じです。仲のいい友人夫婦にだけ話しています。友人夫婦は子供がなく不妊治療をしてて、うちと同じく旦那さんがアメリカ人です。アメリカでは養子など複雑な家族も多くてあまり気にしないみたいですが、日本ではそうでもないように思い、身内にも話さないように決めました。母なんかに話すと余計な心配をかけるだけで理解できないと思うからです。
ちょっと考えすぎかなって思うこともありますが、子供を守る為には大切な事かと思います。

編集 | 違反


90

  まりびび

 2015/10/23 16:10

皆さん、こんにちは。

先日、卵ちゃんを無事お迎えし帰国しました(*^^)v
移植する胚数を1個か2個かで迷っておりましたが結局1個にしました。
じろうさんのお話、主治医の説明も十分に聞いたうえで主人と話し合い決めました。私の年齢ではホントにとても危険だという事。卵子提供での妊娠自体が危険なうえに、まして双子ともなれば命を落としかねないとも言われました。移植した先の看護師さんは1個でも大丈夫! ちゃんと妊娠できますよ! と声かけて下さいました。心配していた子宮内膜も10ミリ以上あり私自身がびっくりしました。
やっと移植まで進み、あとは神に祈るのみ。

皆さんのもとにコウノトリが降りてきますように。

編集 | 違反


91

  茶卵

 2015/10/24 12:14

まりびびさん、おかえりなさい!
今頃卵ちゃんは着床の準備を進めている頃でしょうか?
移植は1個にされたのですね。
効果のほどは不明ですが、パイナップルやとろろ昆布、アーモンドが着床に良いと言われています。
がんばれ〜!まりびびさんの卵ちゃん!

編集 | 違反


92

  Roy

 2015/10/26 15:42

まりぴぴさん
お帰りなさい‼

少しずつ寒くなってきているので、風邪ひかないように身体大事にしてくださいね(*^^*)
うまくいくように祈ってます!

私も貧血も大分治ってきて、次の卵ちゃんを迎えに行けるように体力をつけようと頑張ってます。

編集 | 違反


93

  まりびび

 2015/10/27 20:29

茶卵さん、Royさん、
お返事有難うございます。
無事に着床してくれる事を日々祈るばかりです。

茶卵さんは今月初診ですね。
スムーズに進みドナーさんまで早く決まると良いですね。 私はドナー決定までに7ヵ月かかりました。

Royさん、辛い思いされましたね。
ここでお話ししている皆、同じ思いをしてはまた一歩、また一歩と前へ進んでいるんだと思います。希望を持ってまた前進しましょう!
応援しています。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと