登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
みみぴ
2007/08/20 19:35
こんにちは、前に書込みしたみみぴです。
日本での卵子提供を希望していましたが、結局断られて
しまいました。
何でも、前に流産しているので自分の卵子でも妊娠の
可能性がある人には・・・×ってことでした。
もう長く不妊治療しているのにひどいです。
その他、結構ひどいことも言われてどん底です。
不妊治療では名の知れた(新宿の、ではないです)病院
ですが、意外な事に「不妊治療してる人は子供が産みたい
ってだけで、生まれてきた子を大事にしない人も多い。
それでなくても、そこまでして生まれてきた子供には
様々な問題が生じるからよほどでなければ許可しない。
あなたのケースでは、卵巣も働いているし、子宮もあるし、どこの病院に行ってもまず許可されないと思います
よ。」って言われました。
でも、どうしても諦められません。
もう海外しか方法はないように思います。
ただ、どうしてもアメリカでは費用が高額過ぎて無理
です。
ここでも時々投稿があるようですが、アメリカ以外の
エージェント(マレーシア、韓国などなど)の情報をお持ちの方がいらしたら是非教えて下さい!
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
95件
みみぴ
2007/10/14 06:33
サカイさん、こんにちは。
そうなんですよね〜。
最初の電話は日本語も通じるから良いのですが、
色々詳しい情報のやりとりをドクターとすると
なると英語は出てくるわ、そのせいで上手く伝わらない
わ・・・かと言って日本人のスタッフを通そうとすると
素早く情報が行かなくてもどかしいわで、なかなか
先に進めないんですよね。
専門的なことはドクターに尋ねるしかないので
仕方ないのかもしれませんが。
特に私・・・日本でできる治療は日本でしようかと思って
いるので、その辺の折衝が大変で・・・(^^ゞ。
治療費だけでなく滞在費にも響くのでね!
ひもじいですね・・・(..)。
ただ、やっぱり世界中から患者が来ているようで
その点は安心しました。卵子提供も10年近く前から
行われていて問題もないみたいですし。
(私がやりとりしている病院ではなのかな?)
お互いに頑張りましょうね!
フラガール
2007/10/14 21:32
はじめまして。
サカイさんに質問ですが、その日本語のできる方はどの程度話せるのでしょうか?
日常会話程度、それとも治療詳しい部分でも話せる感じなのでしょうか?
院内に日本語が分かる人が居ると心強い気はしますよね。
サカイ
2007/10/15 11:58
みみぴさん。フラガールさん。こんにちは。
電話の件ですが、日常会話程度以上です。特に電話だと、相手の反応がよく分からないので、専門的な話になると、お互い会話がちぐはぐしてきて、日本語が通じていないような様子だったので英語に切り替えました。さらに電波も悪かったです。私も英語は台本がないと話せないので、日本語がすべて通じると安心なのですが・・・
フラガール
2007/10/16 09:14
サカイさん、お返事ありがとうございます。
そうでしたか。ペラペラという感じではないのでしょうね。
私も英語は話せないので、不安です。
もっとしっかり勉強しておくんだったと今さらながら後悔しています。
さっそく一度電話してみようかと思っています。
ありがとうございました。
ぴら
2007/10/16 17:27
こんにちは、36歳主婦のぴらと言います。実は私は染色体異常の為の不妊なのですが、卵子提供を考えていていろいろ探した結果こちらの掲示板を知りました。
(もし投稿が駄目でしたらごめんなさい!)
他の染色体異常の方でも出産されている方はいますが、私の場合はかなり難しいいらしくもう卵子提供しか方法がないと思っている所です。
私は国際結婚で主人はオーストラリア人です、私も英語の先生をしているので海外での卵子提供には抵抗はありません。主人の実家のAUSでもできるのですがやはりドナーは自分で探さないといけなく、そしてそれは現地に住んでいてもとても難しく諦めていたところこちらの掲示板でマレーシアやベトナム等の情報が載っていてビックリしました。アメリカはとても高くて手がでないのですが、アジアならなんとかいけるかもしれないと希望が見えてきました。
自分なりにいろいろ調べているのですが、他の方が
よく書かれていたダマン○ファリテイだけは見ましたが、ベトナムの病院等は調べることができませんでした。もし宜しければ皆さんが見つけられた病院名を教えて頂け無いでしょうか?又私も教えて頂くだけでなく費用等の情報を英語で確認することができますので、お互いに情報交換できればと思っています。どうか宜しくお願いします
みみぴ
2007/10/19 17:45
ぴらさん、こんにちは。
英語が得意な方に手助け頂けたらすご〜く心強いです。
おまけに日本人だと治療費も割高になるので、その辺も
もしかしたら本当の値段に近い金額を聞き出せるかも
しれませんし助かります。
是非お互いに、ですが協力し合えたら私も嬉しいです!
よろしくお願い致します。
私が知り得た情報はマレーシアとベトナムと中国と
シンガポールの病院についてです。
できれば詳しくここに書きたいのですが、日本と
システムが違って、大きな病院を通しても結局
開業医に近い形での診療となるので(日本のイメージ
でいくと)かなり踏み込んだ説明が必要になるんです。
そうなるとどこまで書いて良いのかわからず、
病院によっては話して良いのかもわかりませんし、
ここで書き込むのは不安なんです。
ですが、私も経験しましたが病院で探してからの
手間隙もありますし(私も随分無駄をしました!)
有力な所も是非お教えできたらと思っています。
そこで、できれば個人的に連絡を取りたいのですが、
何かよい方法をご存知ですか?
前に日時を決めてこちらの掲示板で待ち合わせをして、
その時にメルアドなどを書き込み、すぐに削除する、
や別のサイトになりますが(ここと同じように不妊
関係のサイト)、ニックネームでメル友募集に登録し
てそこで連絡を取り合うなど方法はあったようですが
いかがでしょうか?
失礼でしたらすみません。
因みにかなり乗り気になっている病院もあるのですが、
今は医師が休暇中で、連絡は20日以降になる予定です。
その後になるともっと詳しい情報もお伝えできるかと
思います。
お互いに頑張りましょう〜。
フラガール
2007/10/20 08:25
みみぴさん
こんにちは。
私も情報が知りたいのですが、マレーシア以外どう探しても分からないのです。
もし良かったら私にも教えて頂きたいのですがいいでしょうか?
ここではたまに時間を待ち合わせて、という方法があるみたいですが、どうでしょうか?
ぴら
2007/10/20 15:49
みみぴさんへ
こんにちはお返事ありがとうございました。
先週もマレーシアの病院に直接電話してみましたが相手が全く英語ができず、何も聞けませんでした。。。
あまり情報は入手できてないのですが、今の所
マレーシアが良さそうかなというのが印象です。主人にも海外版口コミのようなものを見てもらっているのですがマレーシアはかなり評判が良いようです^^
そうですね、私もできれば直接連絡をおとりしたいのですが、こういうサイトにあまりお邪魔した事がないので方法はよくわかりません。
みみぴさんのおっしゃるようにこちらで日時を決めて
来ることはできますが、それでいかがでしょうか?
最近仕事が忙しく平日午後(大体3時以後から8時頃)
なら大体大丈夫なのですが、いつ頃が良いですか?
(火、金のみ17時以後は難しいです)
次は月曜の15時には来れます。
ロック中につき、返信できません
30
サカイ
2007/10/13 17:05
みみぴさん、情報ありがとうございます!
とっても参考になりました。
私も色々情報を集めているところで、今日たまたまマレーシアの例の病院へ電話を入れたところ、日本語での返答で、そのまま日本語で会話ができたのでびっくりしました!マレーシアは情報が少なすぎて(質問してもはっきり答えてくれない!)迷うところです。
編集 | 違反