登録なし 匿名でも投稿OK
過去ログは返信できません
匿名
2023/11/19 15:37
金曜日にぎっくり腰になり、腰が痛くて動けない。
明日、仕事行けるかな。
行ったら悪化しそう。
でも、寝た切りだと筋力弱って、ますます腰痛起こしやすくなる。
激痛で椅子に座れず、食事もできない。
痛いよう。
匿名
2023/11/29 22:56
休暇を取っているのに、しつこく何度も電話して仕事のことをきいてくる。
休んでいる人間に電話してきく前に、自分で調べれば良いのに。調べたらすぐわかることでも、電話してくる。
入れ替わり、立ち替わり電話してきて、全然休めなかった。
しかも、明日休みだからねって言ったら、電話は繋がるんですよね?って、端から、わからなかったら電話するつもりでいる。
いい加減にしてほしい。
こまち
2023/11/30 10:42
42歳、不妊治療を始めました。
ホルモンバランスを調整しながら
2〜3周タイミング法を試みて、
その後人工授精、体外受精と
ステップアップする予定です。
年齢は年齢だけど、
初めて心からこどもがほしいと思ったので
望みは捨てたくないですね😊
匿名
2023/12/07 11:00
10近く下の妹は生理不順で高校の時は止まりすぎてホルモン剤注射してたくらいなのに、結婚、妊娠、出産まで光のスピード。笑
すごく自由な恋愛、生き方をしてやっと結婚したあたしはまさかの不妊。年齢ってこんなに大きいのかと気づく。
妹は悪気いっさいないけど、みてねの招待はキツい。入れない。みんなでかわいいね、大きくなったね、の輪には入れないし、次はあなただねのストレスも半端ない。
姪っ子すごく可愛いけど、今じゃないから待っててね。
ストレスな職場を辞めても他のストレスが降りかかってくる。
年々ストレス耐性も下がってることが原因なんだろうな。
身体も心も強くなりたい。
匿名
2024/01/16 22:19
新人保健師さんが電話を取り、「子育て経験のある保健師さんと話がしたいと言われたんですけど」と上司の保健師にたずねました。
電話を保留にしたまま、保健師チームは、ワイワイガヤガヤ。
上司の保健師は、「なんで電話してきたの?何て言ってるの?そんなこと言われても」とか言ってて、そんなの相手の話きいてないんだから、分かる訳がない。
いつまでも電話を放置しているので、「さっさと電話代わったらどうですか?」と言いました。
で、上司の保健師は慌てて電話を代わったんだけど、電話を切ってから、「子どものいる保健師がいるとは限らないんだから、そういう時は、『私は保健師なので、私がお話おききします』って言わないと」って言ってたんだけど、だったら、どうしたら良いかきかれた時に、そう指示すれば良かったのに。
おまけに、電話直後に、「私、子育てなんかしたことないから、分からないわ」と言っていたらしい。
子どもがいるようなこと言ってたのに、いなかったのかと、悪いことしたなと思っていたら、後日の忘年会で、子どもの話しまくってた。
私はその人に「子どもいないんですかあ?」って、希少生物か宇宙人でも見るように言われたことがあり、かなり傷付いたことがあった。
嘘つきで、いい加減で、毎日見ていてイラつく。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと
982
匿名
2023/08/06 22:24
パンパースのママ1歳おめでとうの動画を久しぶりに見た。
初めて見たときはまだ彼氏もいなくて、でもいつかこんなことがあるんだ、って思って期待しつつ、しっかりしたママになれるかの不安で、まだ見ぬ世界にわくわくした。
そのあとずっと彼氏もできず、一生ひとりで生きていくんだと思ってどんな生き方をしようか考えたけど、ようやく素敵な人に巡り会えて結婚した。
結婚して子どもを授かる未来や、ひとりの人生は考えても、ママになれないなんて考えもしなかった。
編集 | 違反