一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 独り言

  匿名

 2020/10/18 15:16

つぶやきましょう。

編集 | 違反


過去ログは返信できません

161

  匿名

 2021/02/08 23:29

高校の友人のなかで一番最初に結婚したのに、私以外全員早々に子供できた。
会社の同期も後から結婚して1人目出産、去年の4月に復職したけどまたこの4月から産休はいるんだって。
私が不妊治療してるの知ってるからか、周りから聞くのもなんだと思ってとわざわざ報告してきた。余計なお世話だし、在宅勤務できないほぼ会わないからそんな情報いらないのに。

私は25歳で結婚、2年できなくて治療始めて3年通って人工受精6回でかすりもしない。もう嫌になって暫く病院行ってないけど、もうこのままフェードアウトしていくのかな…。

編集 | 違反


162

  匿名

 2021/02/08 23:31

クリスマス、誕生日、記念日とかで、実は報告が…って旦那に言いたいのわかる!
そういう時にちょっと生理遅れたりするともしかして!?って期待しちゃう。
まぁ今のところ全部撃沈してるけど…

編集 | 違反


163

  匿名

 2021/02/08 23:34

管理部門なので社内の育休はいるとかの情報が確実に流れてくる。
在宅勤務推奨になってから、あきらかに育休はいる人が増えてると思う。
皆時間増えたから…なんておもっちゃう。
妊婦で在宅勤務なんて楽すぎていいタイミングだなって羨ましい。

編集 | 違反


164

  匿名

 2021/02/09 01:42

一度目の緊急事態宣言の時のステイホームで、望まない妊娠をした女子中高生からの相談が増加したという。
在宅勤務増えて妊娠って、暇だとみんなやること同じなんだな。

編集 | 違反


165

  匿名

 2021/02/09 02:11

夜になると眠れなくなる。

編集 | 違反


166

  匿名

 2021/02/09 05:40

20代なら体外ですぐできる可能性もある

編集 | 違反


167

  匿名

 2021/02/09 22:28

28から通いだしたけど、体外は毎日通わなきゃいけないとか普通に働いてると負担だし、面倒だなって気持ちになってしまった。
30歳になったらこの一年で体外挑戦してみようかなと思ったこともあるけも、結局面倒で通わなくなってしまった。
こんな気持ちだからだめなんかな。

編集 | 違反


168

  匿名

 2021/02/09 23:16

政府の助成金支援や保険適応もあるからチャンス!
面倒の気持ちよりも、時間を大切にした方が絶対いい。40歳の私の意見

編集 | 違反


169

  匿名

 2021/02/10 00:22

若さは何物にも代え難いよ。
若さが喉から手が出る程ほしい。
高齢になって、可能性が低くなってから苦労するより、若いうちがチャンス。

編集 | 違反


170

  匿名

 2021/02/10 12:02

お互い特にどこが問題とかもなくただただできない。
いっそ決定的にだめな原因があってくれたら改善する余地や、諦めることができるのに…。
検査薬でうっすらなんてことも一度もない。
もうすぐ32歳、いつになったら諦めて開き直れるかな。

編集 | 違反


過去ログは返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと