一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その15)

  るみか

 2011/09/04 03:45

引き続き その15を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。

みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。


みなさま、こんにちは。
9月になりましたね。

我が家のベビちゃん、もうすぐ一歳です。
あの感動の出産から1年も経つのに、まるで昨日のことのように思い出されます。
おなかの中で10ヶ月も育んで来た命と対面できた日のことです。
妊娠という、長い時間があったからこそ、私も母になれたのだと思います。
今は子育てに夢中で、提供の事を思い出すことはほとんどありませんが、治療を支えてくださった掲示板の存在に、とても感謝しています。
エージェントや、ドナーさん、授けてくださった神様にも感謝の日々です。

みなさまのもとにも、かわいい天使が舞い降りてきますように。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  ちか

 2011/09/18 22:24

KSさんも双子ちゃんなんですね!
最近町でも良く双子ちゃんの姿を見ます。
無事の出産お祈りしてます。
大福さんと言えば、今日大福みたいな可愛い赤ちゃんを見ました。なんだか食べられそうなくらい、丸くて白くてポチャっとしていました。大福さんも可愛いベビちゃんが生まれるのが楽しみですね。
Chikaさん。おなじ読み方ですけど、文字で見ていると違うのはすぐわかるので全然気にならないですよー。
私も今、2人目ドナーさんが決定して、今生理周期を見ているところです。
お互い、ハラハラドキドキですけど、頑張りましょう。
りぼんさん。私の友人も38歳で男の子の双子を産みました。おっとりした子でしたが、キビキビした元気ママになってますよ。公園に連れていくと二人同時に逆方向に走っていくのが大変!だそうです。でも、とっても幸せそうです。りぼんさんも、お嬢さん風なイメージを変えずにステキなママになって下さい。

編集 | 違反


22

  ナキウサギ

 2011/09/19 21:28

ご無沙汰しています、2人目チャレンジのナキウサギです。妊娠中の方の順調なご報告を聞くととても嬉しく、勇気づけられます。
ちかさん
ドナーさん決まったんですね!良かったですね!またいっしょに頑張りましょう〜。

私自身は、これが最後になる凍結移植を11月初旬に受けることになりました。
前回からちょうど半年になります。もっと早くと思っていたのですが、リセットするのに長い時間がかかってしまいました。
前回は、一応着床したものの胎嚢が見えることすらなく流産という結果だったのですが、不正出血が続き2ヵ月程過ぎてもHcg値が下がらず、掻爬手術を受けやっとリセットになりました。
残りの凍結卵にあまり期待はできないかもですが、長い不妊治療の最後、良い結果で終わりたいです。

編集 | 違反


23

  ちびこ

 2011/09/19 21:48

chikaさん
返信いただいてたのに、ここに来るのが今になり遅くなりました。
chikaさんのおっしゃる通り、順調に行けば、11月
上旬初めての移植のため、渡米します。

日本時間の17日(土曜)に新規のドナーさんでしたので
検診がありました。結果は10日後…。最初のドナーさん
は検診で引っかかったので。慎重になっています。

ここにいるみなさんのレス励みに頑張ります。
ありがとうございます。

編集 | 違反


24

  みっけ

 2011/09/21 13:57

KSさん、

温かいお言葉思わず涙出そうになりました。
ここに来られる皆さんは同じような苦労されてるので、グッとくるものがありますね、、。
ありがとうございます。

Chikaさん、
移植前順調そうで良かったですね。
このままきっとうまくいくことを願ってます。

ところで私は、移植前の検診が良くなく皆さんに相談したいのですが、、
渡米を3,4日後に控えて、内膜が5mに満たないことが分かりショックを受けています。
エージェントの方からは、このまま予定通り渡米して現地で検診して移植出来るかどうか決めるか、または今回渡米をキャンセルして仕切り直すかは結局私次第だと言われました。渡米しても、内膜が薄いままだったら結局は移植は延期で、凍結保存になるとのこと。その際時間と経費の事を考えるとつらいです、、。今すべてをキャンセルしてもある程度キャンセル料はかかりそうですが、、でもそこまで行くのと訳が違うし、、。
胚盤胞移植までいけたとして、移植まであと一週間ほどあるのですが、このままお薬続けて内膜は厚くなるのでしょうか??エストレース飲み始めて2週間以上たち、今のこの時期で内膜が厚くなっていないという事は、もうこれからも厚くなる可能性は少ないのでしょうか?
どなたか似たような経験されたか、聞いたことある方、お話聞かせて頂けたら嬉しいです。
今現在、子宮口の拡大もやっていて(私の場合広がりにくいらしく大変みたいです)、こういったことも今回キャンセルになったら全部やり直しと思うとため息が出ます、、。

ナキウサギさん、
色々大変だったんですね、、。お察しします。
今度こそうまくいくように私も祈っています。
頑張って下さいね。

今回私は、エージェントの方に「ストレスは何かありましたか?関係ありますので出来るだけリラックスを、、」と言われました。私たちは皆ある程度のストレスは感じていると思いますし、私もストレスはある程度仕方ないと受け入れていましたが、意識的にリラックスするのも大事なのかもしれませんね、、。

取りあえず私は今回渡米するかしないか決めないといけません。やはり、ストレス、、ですよね、、。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

みっけ

編集 | 違反


25

  ナキウサギ

 2011/09/21 22:06

みっけさん
ありがとうございます。
渡米を直前に控えての不安な選択肢、お辛いですよね。子宮口拡張なども頑張っていらっしゃったのに、お気持ちお察しいたします。
私自身は結局使用しなかったのですが、バックアップの先生から、もしエストラース錠剤で不十分だったらエストラーナ貼り薬や塗り薬で補充しましょうと言われていました。短い期間で効果あるものかわからないので、中途半端な情報で申し訳ないです。
ストレスについては、リラックスできるに越したことはないでしょうが、私たちは皆、長時間移動し慣れない海外で不安いっぱいで移植に臨み、多くの人が成功しています。だからストレスがあってもきっと大丈夫なんだと思います!ストレスをなくさなきゃって思うのも逆にストレスですよね。とは言え、私は少しでもリラックスしようと思い、好きな香りのアロマやバスソルトやお茶などいろいろカバンに詰め込んで、ストレスフリーでいられるよう悪あがき?してみました。
どうか、良い結果に進みますよう心から願っています。

編集 | 違反


26

  みっけ

 2011/09/22 00:43

ナキウサギさん、

ありがとうございます。
明日バックアップの病院に行くつもりなので、先生に聞いてみます。同じ薬を飲み続けても効かないのでは、、と不安があったので、とても嬉しい情報です。本当に有難うございます。
子宮口の拡張もかなり痛く、しかもバックアップの先生からは「子宮口は本当に狭く拡張は2,3回では無理。内膜もかなり薄いし、これで移植は無理なのでは、、」と言われ少し気持ちが沈んでいました。以前5回やった体外受精では何の問題もなかったのに、、不思議です。
最近この投稿始めたので、少しバックしてナキウサギさんのコメント拝読させていただきました。
「また生まれ変ったとして、また辛い人生であっても、やっぱり血の繋がりがないこの子の親になりたい、、」衝撃的でした。今、気分的なものも手伝って、涙が止まりません、、。
実は先程主人に、事情話して今回予定通り渡米するかどうか迷ってる、、と相談の電話したら(今主人は仕事で海外に居るので)、少し怒っているので、サポーティブでない事を責めたら「もともと卵子提供には反対だった。君がどうしてもというからここまできたけど、こんな問題ばかりで嫌な予感する。だいたい卵子提供で生まれてきた子を愛せるか分からない、自信がない」と言われ、色んな意味で私も自信をなくしていました。
今までの不妊治療でも、2回の手術や色々なことがあったので、ある程度の困難は覚悟していて、乗り越えられると思っていましたが、落ち込んでいる所を、また主人に押さえつけられ沈んでいく感じです。
こんなんでこの後の困難乗り越えられるのかな、、と言う思いで、コメント読ませていただきました。救われるような気がしました。
「子供が欲しい」と言う気持ちはやはりぶれてないようです。
とは言え、これからの事思うと、主人と意見が合わない、相談したくない、、と言うのは致命的です、、。肉体的にも精神的にも問題山積みです。

思いのまま話してしまいました。
抱えきれない思い、聞いて頂き感謝します。
お子さんでお忙しいことと思います。お返事は気になされませんよう、、。

皆様、お恥ずかしい内輪話をしてしまい、ごめんなさい。

編集 | 違反


27

  Chika

 2011/09/22 18:34

>>みっけさん
本当にお辛いことと思います。
夫婦でも治療に対する温度差ってありますね。私の場合は…みっけさんとは形はちがいますが、普段けんかなどしないのに、一度だけ私の方が大爆発してしまったことがあります。不安にかられていたとはいえ、主人に対しひどい言葉をぶつけてしまいました。
お互い別に傷つけることも、けんかすることも望んでいるわけではなく、ただ一生懸命なだけなのに、夫婦であっても人と人は難しく哀しくもありますね。
でも…温かくもあると…信じています。
明日の病院で少しでも良い方法が見つかることを、納得のいく決断ができることを心より願っております。
もし、私の言葉が刃になったてしまっていたら…不必要なことを書き本当に申し訳ありませんでした。

編集 | 違反


28

  Chika

 2011/09/22 18:50

>>ちかさん
ありがとございます。不安だらけで…でも頑張らなければと思いつつ。
これからもどうぞよろしくお願い申しあげます。
二人目のドナーさん決定とのこと、おめでとうございます。

>>ちびこさん
私もドナーさんの検査結果が出るのまでの間も、本当にこのまま進めるのかと不安でした。
不安になったときできるだけ気を紛らわせてリラックスできたらいいのですが。
順調に進むことを願っております。

>>ナキウサギさん
はじめまして。横から申し訳ありません。
ナキウサギさんのさまざまなおつらい経験もふまえてのコメントに、本当にお優しい方を想像しております。
ナキウサギさんの治療の集大成が、良い結果でありますよう願っています。

編集 | 違反


29

  ナキウサギ

 2011/09/22 21:36

みっけさん
人には聞いてもらえない不安や悩みだからこそ、ご主人にサポートしてもらいたいですよね。
私の主人も反対ではなかったんですがだいぶ温度差があり「そこまでやらなくても…、どうしてもやりたいなら…」という姿勢でした。なので私が不安だったり悩んだりする気持ちを言えは「じゃあ止めよう」と言われそうで、あまり本音は言えなかったように思います。そんなときこちらの掲示板はとても有り難かったです。不安な気持ちはこちらに吐き出して、どうぞ少しでも解消されますように。
Chikaさん
はじめまして。間もなく出発ですね!準備でお忙しい中、気にかけて頂いてありがとうございます。
優しいなんて恥ずかしい…まだカタコトの息子が強い口調で「いい加減にしなさい!」と私の真似をするほどの鬼ママぶりで、自己嫌悪の毎日です。
進めば進むほど不安がいっぱいになりますよね。でもここまできたらご自身おっしゃるように、エイっという勢い、大事だと思います。ぜひ応援させて下さいね。

編集 | 違反


30

  ティガ

 2011/09/22 23:15

はじめまして。
結婚して8年。悩んだ末に卵子提供しました、渡米前は内膜があまり厚くならず渡米しても移植できるかわからないほどでしたが 娘を授かり二人目を検討中です
横レスで申し訳ありませんが ナキウサギさんはじめまして。お二人目の移植は子供さんもご一緒に渡米されますか?
皆さんどうされているのかな。と思いまして。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと